7月中旬からネットに接続できなくなることが多くなってきました。
どうやらTAが原因というところまではわかったのですが、TAなんて壊れるところもなさそうなのでとりあえずできることとして電源を入り切りするとなぜか回復する、という状態が続いてました。
ところが今日はウンともスンとも言いません。
リセットボタンを押しても反応すらせず。
保証書を見て購入したのは2003年12月とまだ3年も経っていないのにひどいだろう、などとグチをこぼしながら、ふと仕様のところを見ると
動作温度/動作湿度 0~40℃/20~80%(結露しないこと)
とあります。
我が家のTAは屋内配線の関係で押入れの奥にある電話線とLAN関係のジャンクションボックスの中に入れています。
ひょっとするとこの暑さで日中は40℃を超えてしまったのかと、ためしにボックスのカバーを開け押入れも開けて、部屋の冷房をかけてみました。
しばらくするとTAの作動ランプが点灯し、復活するじゃないですか^^
今までも作動したのは電源の入り切りではなく、そのためにボックスを開けて通風したためだったんですね(^^;
これで秋口までは熱が溜まらないようにすればだましだまし使える目処がたちそうです。
それにしても、最近の日本で使用する機器として、作動温度の上限が40℃というのは、低すぎませんかねぇ、メルコさん?
どうやらTAが原因というところまではわかったのですが、TAなんて壊れるところもなさそうなのでとりあえずできることとして電源を入り切りするとなぜか回復する、という状態が続いてました。
ところが今日はウンともスンとも言いません。
リセットボタンを押しても反応すらせず。
保証書を見て購入したのは2003年12月とまだ3年も経っていないのにひどいだろう、などとグチをこぼしながら、ふと仕様のところを見ると
動作温度/動作湿度 0~40℃/20~80%(結露しないこと)
とあります。
我が家のTAは屋内配線の関係で押入れの奥にある電話線とLAN関係のジャンクションボックスの中に入れています。
ひょっとするとこの暑さで日中は40℃を超えてしまったのかと、ためしにボックスのカバーを開け押入れも開けて、部屋の冷房をかけてみました。
しばらくするとTAの作動ランプが点灯し、復活するじゃないですか^^
今までも作動したのは電源の入り切りではなく、そのためにボックスを開けて通風したためだったんですね(^^;
これで秋口までは熱が溜まらないようにすればだましだまし使える目処がたちそうです。
それにしても、最近の日本で使用する機器として、作動温度の上限が40℃というのは、低すぎませんかねぇ、メルコさん?