一寸の虫に五寸釘

だから一言余計なんだって・・・

大塚国際美術館+鳴門の渦潮

2019-05-04 | うろうろ歩き
昨日の高速の混雑を見て、朝一でレンタカーを借りて速攻で鳴門市の大塚国際美術館へ。
GW期間中は8:30開館なので、8:40頃現地についたが、それでも第一駐車場の最後の方に滑り込み。
丘を下から上までくりぬいた建物というか構築物で、入り口から長いエスカレーターを上ってついたところが地下2階
紅白で米津玄師が歌ったところ。
 
世界の名画を陶板に焼つけて複製したというのであまり期待していなかったが、かなり立派。
絵画だけでなく、こういう天井画や洞窟の壁画などを建物ごと復元しているところは迫力がある。
また、筆のタッチなども精密に複製されているし、なにより、各地の美術館にバラバラに所蔵されている有名画家の絵画をまとめて見られるのがよい。
たとえば、アムステルダムのゴッホ美術館にはない損保ジャパン日本興和美術館(長いw)もまとめて見れたり、もともと寡作のフェルメールなどは、企画展以外でまとまって見られるのはここぐらいだろう。
 
もともと、グループ会社でセラミックス加工の会社を持っていたようで、この技術は建物や美術品の展示などに実績があるもののようです。
 
 
 
 
 
途中退出が可能なので、抜け出して鳴門の渦潮見物に。
ちょうどこの日は大潮で、さらにいちばん渦潮が大きい干潮(満潮)にあわせて観光船に。
40分毎に航行しているが、ここも混雑を予想して1時間以上前に行き、目当ての便に乗船。


 海上から見る大塚国際美術館。矢印のところが表面に出ている1Fと2Fの建物。入り口は海沿いの道から入るので、おそらく囲ってあるくらいの規模の構築物なのだと思う。

大鳴門橋が近づいて、いよいよ。



昔からの観光名所だけあって、さすがの迫力でした。

戻ってみると、乗船口でなくチケット売り場の方にも150mくらい列ができていてビックリ。

十連休畏るべし。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断食道場体験記(5)+徳島

2019-05-03 | 自分のこと
6日目
6:50 起床、測定。体重は前日比△250g、2日目比1950g
7:00 巡回
7:45 朝食
8:15 散歩。
入所初日以来久しぶりの晴天。ただし、施設は丘の上にあるので、丘の下に行くと帰りの上り坂が危ないので、施設周辺の平坦なところに限定されている。
動いていなかったせいか、意外と心拍数が上がる。たしかにこれでは急坂の登坂は危険かも。
9:45 保健体操
読書
11:30 昼食
読書
15:00 測定
15:30 巡回。
15:45 入所費用の会計を受付でする。
阪神-広島戦
17:00 夕食。今日は全粥
初めて酒が飲みたくなる。不思議と入所以来全く飲みたいと思わなかった。食事量を戻したせいか?
仙人になるにはやはり霞を食べないとだめなようだ。
18:45 入浴
映画
21:00 巡回。明日は朝食後退所。経過表の自分分をくれる。血圧計等回収。
21:30 眠くなったので早めに就寝

7日目
6:00 起床。
7:30 朝食
荷造り。荷物を宅急便で自宅に。
退所後はせっかくなので徳島・鳴門方面に行く計画。
11:00
施設の方で徳島行高速バスのバス停まで送ってくれる。
ちなみにバス停は「榎列」と書いて「えなみ」と読む。
11:50 高速バスで徳島へ
途中、鳴門ICのバス停に寄るために高速を降りようとするが、大渋滞で出口の手前からつながっている。明日レンタカーで鳴門方面に行こうと思っていたので、早出を決意。
12:55 徳島駅着
昼食。断食道場明けで、早速これかよ。



二年前に出張で行ったときはいのたににしたのだが、今回はこちら。いのたにほどの甘みがない。ここはいのたにと違って関西方面にも店舗展開している。
けっこうな列(会話からは観光客がほとんど)で10連休を実感。

腹ごなしに阿波踊り会館まで歩き、眉山ロープウエイ。



山頂から眺めると、徳島市は吉野川の河口に広がっていて、瀬戸内海でなく紀伊水道の方に向いていることが改めてわかる(鳴門海峡の南側だから当然なんだjけど)。
このへん県民性の違いに出るのだろうか。

夜、適当に居酒屋に入ろうとするが、どこもいっぱい。特に観光資源が豊富とも思えない徳島だが(失礼)さすが10連休。
中国人・韓国人の旅行客もけっこういた。わざわざ宿泊料金の高そうな10連休に合わせてこなくても、と思うのだが。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断食道場体験記(4)

2019-05-01 | 自分のこと
5日目 令和元年5月1日
6:15 起床、測定。前日夕飯から復職を開始したが、体重は更に減って前日比△450g、2日目比△1700g
TVは今日は朝から「令和最初の」で盛り上がる。
7:00 洗濯
7:10 巡回
7:30 朝食。今日から800kcal/日


9:45 保健体操
10:30 即位の礼TV中継。せっかくなのでロビーの大型画面で見る。
11:30 昼食。今日は五分粥

12:00 道場長(笹田医師)講話
ファスティング効果はもって3~6ヶ月。リバウンドを防ぐには
① 再入所(おいおいw)。完全に元に戻る前なら3泊4日でも効果がある
② セルフコントロール。今やっている経過表のように、毎日測定してグラフ化、見える化することが大事。
③ 「ミニ・ファスティング」(1~2食抜く)。生活習慣が乱れたときにするとよい。単に「食事を抜く」のではなく、「頭をからっぽにする」のが重要
④ 丹田呼吸。「丹田に乗る」コツをつかめれば、24hできる。
個人的には丹田呼吸とか腹式呼吸とか苦手というかいまいちコツをつかめない。
⑤ 性格分析。自分がどういう状況でストレスをためやすいかを理解する。

読書
14:00 阪神-広島戦
15:00 測定
15:30 巡回
17:00 夕食。左上は淡路島名産の玉ねぎ。美味しい。
18:00 入浴
読書、映画
21:00 巡回
23:00 就寝

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする