goo blog サービス終了のお知らせ 

小笠原諸島・母島ジャイアン ブログ  -GIAN'S HAPPY BLOG-小笠原諸島・母島で自然農&便利屋

小笠原諸島・母島で持続可能な暮らしを目指しています。

その中や暮らしで学んだことを紹介したいと思います♪

母島の農協売店が生まれ変わりました!!

2025年05月01日 | 母島 日常 日記
■2025年5月1日、母島の農協売店が改装を終えて、
「パパイヤマート母島」としてリニューアルオープンしました!

パパイヤマートという名前は、
以前父島の奥村にあった農協売店の名前です。

元父島の奥村住民としては、懐かしくも嬉しい名前です(^^♪
まさか母島でまたパパイヤマートに会えるとは!


これまでチラチラと改装工事の様子は見れていましたし、
島民はずっとワクワク楽しみにしておりました♪

満を持してのオープンで、GW中ではありますが、
出港中なのに、店内は人でいっぱいになっていました!

とても母島とは思えない、オシャレで清潔感溢れる店内☆
主婦の皆さんもテンションアゲアゲで大興奮です♪


 今までの売店になかったもので大きく変わったのは、
なんといってもソフトクリームやドリンクやスナックの販売でしょう!

テイクアウト専門ですが、
豊富なメニューと、島ならではの材料をふんだんに使っており、
早速みんなが色々な注文をしていました!

みんな注文すると、内地のフードコートのお店のように、
仕上がると音で知らせてくれるカードを受け取ります。

待っている間は店内を散策したり、
外の前浜の景色を見たり、
ガジュ下で談話したりしておりました。

音が鳴って、呼ばれて、
ワクワクしながら受け取りに行きます♪

僕が最初に注文したのは、
母島のパッションフルーツが入った、
パッションソーダでした(^^♪


PAPAYA MART HAHAJIMAのロゴ入りのカップに、
しっかりと島のパッションが入っていて、
とても美味しいパッションソーダでした☆

オープン初日、その後の祝日など、
沢山の人が来店し、注文していて、
まだ始まったばかりで慣れていない店員さんも、
一生懸命頑張っておりました。

様々なトッピングが用意されていますが、
やっぱり島はちみつが使われたソフトクリームでしょう!!
 子供向けにはリーズナブルな価格設定♡

飲食店の限られた母島。
時には昼食難民が発生してしまう母島において、
これは強力なお店の誕生です☆

カップラーメンの販売やお湯の提供、
電子レンジもあるので、かなり強い味方となります!

島レモンスカッシュも最高でした♪
普段、あまり甘いものを食べない僕ですが、
今回ばかりは楽しみ過ぎて、色々頼んじゃいます(^^♪

お店の雰囲気も、商品のクオリティが高いので、
友人やお客さんが島に来島した際にもお勧めで紹介できるパパイヤマートです♡
本当によく頑張ってくれていると思います!
大感謝です♪

■そして、農協と言えば島の作物です!
常温で管理するのがおすすめのパッションフルーツは、
農家さんごとに分かれて置かれていました。

あまりにお洒落で、田舎もんの僕にはまだまだ慣れません(^^♪


島の主要作物であるパッションフルーツとトマトが並ぶのもこの季節ならではですね(^^♪
他の野菜も見やすい形で棚に並んでおります。

新装開店に向けて、本当に色んな事に配慮した、
素晴らしい努力とセンスが光ります(^_-)-☆


そして、これまで噂では広まっていた、31(サーティーワン)のアイスがついに母島上陸!!
これは子供たちもレディースも大喜び!!


もはや島の夏場の必需品とも言えるアイスも、
とても見やすいショーケースで展開しています。
みんなワクワクしているのが伝わってきて、嬉しくなっちゃいます☺

ここでしか買えないははギョ(母島ぎょさん)もあります!
あのギョサンもここまで見事にお洒落に売られると、
なんか神々しいですね(^^♪


各種おみやげ物も豊富に揃っていますが、
小笠原アイランズ農協オリジナルの商品もあります!


釣り好きにはたまらない、母島オリジナルのエギや、
ポストカードまで!やるなぁ農協!!


オリジナルのカゴまであって、リニューアルオープンの気合が伝わってきます!!


今、先着300名様限定で、竹の繊維を使ったエコカップのノベルティも、
新装開店記念で配布されています!
これは島民向けに配布されたチラシに引換券が付いています。
それと交換になります。


こんな唐揚げも!
すごくジューシーで味付けも良く、最高に美味しかったです(^^♪

土砂降りの過酷な入港日の配達中に、
気合い注入で味わいました(#^.^#)

パパイヤマート母島は8時~17時半営業で、
出港日の午後、出港日の翌日がお休みです。

ぜひ皆さま、おこしくださ~い!!



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。