ジェンダーからみるカンボジア

カンボジア社会について、ジェンダー視点から色々な情報をお届けします。

障害をもって生き延びた(BF12)

2015年10月18日 | CHILDHOOD in KR

 

バッタンバンでの調査、あまりにも「子どもグループ」が多くて圧倒されつつ、移動がらくなので助かる!

↓食べるのは毎回楽しみ、でも調査ではなかなかランチも1時とか2時までとれない

↓朝食は大量のモツがはいったクイティエウ

↓重い障害をもった女性がインタビューにこたえてくれた

学生が、「先生にはこの人にインタビューしてほしい」って思ったそうで、わざわざ待っててもらった女性。なんの病気なんだろう、見える部分には大量のイボができてて、苦労して生きてきたんだろうと思う。片足もないので杖での移動。クメールルージュは料理場でお皿を洗う仕事をしてた。

↓夕食のレストランではばったりの子どもたち

実りがおおかったバッタンバン。へとへとだけれど、かなりいいインタビューがとれたのと、兵士と強制結婚のインタビュー(結婚は実は子どもではなかったが・・)はとてもよかった。満足度がかなり高い調査。男性のインタビューを続けてとったのは、わたしにとってはとても貴重な体験だった。

ちょっとだけ参加したインタビューの女性は、小さい時から両親につらいめにあわされて暴力にあってきたので、クメールルージュのことよりも両親のつらい対応の方が自分の人生に影響しているということ。今では自分の子どもたちがまったくいうことを聞かず問題ばかりおこしてて、クメールルージュ時代のほうが問題なかったそうな(彼女は芸術グループにいた)。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。