goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤスジロウのdiary ♪

未だみぬ過去を探し求めたい

姥ケ岳 横越谷から 2025

2025-06-05 | 山登り

25・6・5 Thu 

前回ここを訪れたのは2000年の5月14日。その日は今は亡きT田
さんや先輩達と四人で横越谷左沢を遡って山頂に登った。まだ
右沢の源頭には水芭蕉が広く点在していた頃のこと。
今回はN藤さんと登る機会ができたので先輩の意向でノンビリと
遡行を楽しめそうな横越谷へ行くことにしました。

姥ケ岳登山口(7:32)から林道を辿って横越谷(7:50)へ入渓。
この時期としては残雪は豊富で、二俣まではそれなりにキレイ
な渓相が楽しめました。

 



左沢を分けて本流の様な右沢を詰めて行くと両岸からの灌木が沢
へはみ出すように生えてきて進み難くなってきました。源頭部に
入るとより一層歩き難い状況で、昔の記憶とは随分と異なるよう。
最後の詰めは沢床を辿る事を諦め藪の薄い箇所を繋いで登山道へ
と飛び出しました(12:20)。その後、姥ケ岳山頂を往復してから
下山(15:40)しました。

山岳会に入って35年が経ち、あの頃から僕を導いてきてくれた諸
先輩方も晩年を見据えてきたよう。それぞれがそれぞれの余生を
過ごす先輩たちの中で今回こうして過ごせたことに感謝です。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。