football smile

the days turn into months and years

春の憂鬱

2008-04-07 | reds
静岡でのアウェー2連戦をいずれも逆転で勝利した浦和は、ようやく復調の兆しが見えてきたような気がする。ただ今の状況が、チームの目指す形であるとはとても思えない。それは、闘莉王のボランチ起用からも窺い知ることができる。磐田戦に限っては、後半途中からトップ下を務めて決勝点を決めている。まずは勢いを取り戻すことから始めたゲルト・エンゲルスの采配は、ひとまず成功したと言えるかもしれない。でも、ここからがチーム作りの本番である。

そんな中、巷では高原不要論なるものが勃発している。やっぱりねと言えばやっぱりな成り行き。まったく結果が出ないのでは、それも仕方なしか。そもそも日本代表を意識した入団動機からして、サポーターの印象はあまり良くない。オメエ、代表のために帰って来たんじゃねえの?浦和のために闘う気があんのか?古巣との対戦と意気込んだ磐田戦でもシュートなし。永井と交代した直後から浦和の逆転劇が始まるという、高原にとっては最悪のシナリオまで用意されては、もう言い訳すらできない。現時点で不要かどうかを判断することはできないけど、チームと同様に高原にとってもここからが正念場だろう。日本のエースがこのままで終わるわけがないことを信じたい。

鳴り物入りで加入した選手でさえ、チームにフィットしなければこのあり様である。仲間に認められるというのが、いかに難しいことか。新加入選手のやるべきことは、なかなかどうして難しい。そう考えると、たった1年で我々の心をギュっと掴んでしまった阿部勇樹のすごさを再認識するのであった。そして、つくづくサッカーというのは、団体競技だよなあと思う。個人の力でできることは、とても限られている。もっと言ってしまえば、サポーターも含めたクラブ全体で戦うものなのだ。みんなでがんばりましょう!というのが揺るぎない真実。

さて、浦和が抱え込んだ春の憂鬱は、一体いつ晴れるのか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またハートに火をつけろ! | トップ | IT WON'T BE SOON BEFORE LONG »

コメントを投稿

reds」カテゴリの最新記事