STAFF KNTの自転車塾!!

長岡のサイクルショップ「フィンズ」のKNTです。
日々のトレーニングや、レースの備忘録など、ボチボチ書いていきます。

鼻風邪が治らず・・オフ日。 & こんな時こそ勉強を。 「Iot化 自転車向けウェアラブルデバイス」。

2015-11-30 | ぼやき

昨日の作業。

 

 

昨日も書いたけど、新潟県で一番速い高校生のバイク。

「 変速できなくなりました 」 ということでお持ち込み。

 

 

STIの取り巻き部で、ワイヤーの先っちょが切れていました。

 

以前のSTIレバーでは、結構分解作業が大変でしたが

( シマノに分解をしないでください。 と言われていました。 )

ここ最近のSTIは、何があっても部品が壊れていなければ動くようになります。

 

 

カバーを外して・・・ エイヤーっと・・・

 

 

出ました~出ました~。先っちょです。

 

そんなこんなで、「 ワイヤー交換、チェーン交換、バーテープ交換 」 だけのお話でしたが・・・

 

年間10000km以上を走っていて、そんなことも許されず・・・

 

 

 

まぁ・・そこそこ分解しました。

 

ブレーキシューのフネネジが一個ダメになっていたので、とりあえず交換。

 

きっちり整備したんで、とりあえず新しいバイクが来るまで、このバイクで我慢しててください。

入荷次第、速攻組みます。

 

来年はてっぺんとれよ。

あと、上りをがんばれ!!!!! 笑

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日。

 

朝4時半起き。

晴れていて乗れるなぁ・・・と思いきや、車のガラスが凍っている。。。

う~~~ん。。。と悩んで、まだ風邪が治っていないのでとりあえずオフ日にしました。

 

2度寝も考えたんだけど、目はピンピン。(細いけど。)

こんな時こそ・・勉強を。

 

 

今日は ・・  自転車向け「 ウェアラブルデバイス 」 について。

 

スマホの普及により、様々なものが「Iot化」※ され・・スマホで操作ができるようになってきました。

※ https://www.internetacademy.jp/it/case-study-internet-of-things-iot.html

 

スマホで、テレビやエアコンの操作ができたり、

体重計に乗るだけで、スマホの日記に体重がメモされたり・・・。

すごい世界になってきていますよね。

 

 

ここ数年で急加速的に、スマホ向けサービスが増えていますが、

この自転車業界でも少しずつ新しい商品が開発され、販売され始めました。

 

ガーミンやポラールなどからのライフログアイテム。

それらデバイスを使用したSTRAVAなどを代表とするアプリの数々。

ローラー台を使用した体験型オンラインサイクリング「Zwift」などなど・・・。

http://zwift.com/jp/

 

 

乗っていて、 「 楽しい!! 」 と思えるものばかりです。

 

 

これからも、いろんなものが登場してくるわけですが

まだスマホを持っていない方や、使い方がいまいちわからない・・といった声もよく聞きます。

私のお店では普及という面では、少し時間がかかりそうな感じです。

 

 

ただ・・

個人的には 自転車専用ではなく・・ 「もっとより生活に密着したデバイス」 に注目をしています。

 

例えば ・・・ 眼鏡。

 

11月初旬。 

アイウェアを気軽にファッション感覚で付け替えるという、新しい手法で格安メガネを販売しています、

「 JINS 」(株式会社ジェイアイエヌ)が、ウェアラブルデバイス として 2つの眼鏡の販売を開始しました。

 

生活に密着した 「 ES 」 というモデルと、

スポーツ向けに作られた 「 MT 」 というモデルです。

 

https://jins-meme.com/ja/eyewear-apps/

 

 

価格をみてビックリしましたが、かなり安いと思ってしまいました。

( ちなみに・・性能うんぬんをいうときりがありませんが、グーグルグラスは約15万円ほど。 )

 

生活の一部 「 眼鏡 」 という面で、

かけているだけでライフログがとれたり、運転をアシストしてくれたり・・・

もしも・・・の時にあなたを救ってくれるかもしれません。

 

 

今後 ・・ 自転車メーカー、スポーツメーカーもどのようなデバイスを開発し

そしてより感動的な体験を提供していただけるか ・・・ 注目が集まります。

 

 

サングラスに ・・ サイクルコンピュータ&GPSなどが埋め込まれて

目の前のスクリーンにスピードや距離などが表示され・・・

頭の中で 「 勾配が見たい 」 と思ったときに 勝手に勾配が表示されるとか・・・

そんなこともきっと、ここ数年でやってくるでしょう。

 

 

技術者の皆さま、使いやすくて、知りたい機能がたっぷりなデバイス&アプリをよろしくお願いいたします('ω')ノ

 

 

勉強終了。(2時間ほど。。。)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

お土産をたっぷりといただきました。

本当にいつもありがとうございます。

 

2015年は色々と大変なことがあったと思いますが、

経験してみることで、気づかされることもたくさんあったよね。

 

まぁ、飲んだ時にゆっくり話しましょう。

 

来年は・・・歓迎するから、うちのチームはいつでもカモーンっす・・・笑

冬は飲み会三昧なので、何度か一緒に飲み行きましょ。

 

ありがと!!!

 

 

ではでは・・・・仕事開始。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「 スタッフ 1名 募集 !!!! 」

自転車好きな方、一緒に働いてみませんか??

詳しくは、お電話、メール等でよろしくお願いいたします!!

 

電話 : 0258-33-8823

メール : fins1991@major.ocn.ne.jp

 

 

フィンズ HP ・・・ http://www.cw-fins.com/

フィンズ Twitter ・・・ https://twitter.com/fins_staff

フィンズ FB ・・・ https://www.facebook.com/fins.nagaoka

スポーツバイクプロジェクト長岡 FB ・・・ https://www.facebook.com/スポーツバイクプロジェクト長岡-851414361632533/

越後長岡チャレンジサイクリング FB ・・・ https://www.facebook.com/encc.fp

新潟自転車乗り情報共有グループ FB ・・・ https://www.facebook.com/groups/381625862029267/

( 新潟県在住・出身者 、 かつスポーツバイクの画像を貼りつけている方のみ参加OKとなります。 今現在660名ほど。)

 

ご登録よろしくお願い致します(^O^)

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る