goo blog サービス終了のお知らせ 

STAFF KNTの自転車塾!!

長岡のサイクルショップ「フィンズ」のKNTです。
日々のトレーニングや、レースの備忘録など、ボチボチ書いていきます。

スピードプレイ グリスアップ。 & この3・4・5年の成長。

2011-12-24 | ロードバイク パーツ

5時15分起き。外をみると・・・

ドカ雪ふっとる・・・。ち~ん。練習終了。

 

とりあえず、スノーシュー準備しましょうかねぇ・・。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日はスピードプレイのペダルのグリスアップをしました。

これ、簡単なのでこのペダルを使っている方は

グリスアップツールも¥4410(税込、グリス付き)で販売していますので

ぜひやってみてくださいませ~。

 

これがグリスガンっていうツールです。これがあればグリスアップが超簡単。

 

まずは、横のネジを外します。

 

そこからこのグリスガンをチュ~~~って注入。すると・・・

 

反対側から汚れたグリスがでてきます。

これでグリスアップ終了。

ネジを元に戻して終わりです。

簡単ですので是非やってみてください~。

 

XTRに・・・スピードプレイ・・・苦笑。

ロードのQファクターに近づけるための作戦っす・・。

ちなみに・・・シャフトの違いでシャフトの長さが変わってきます。

チタンシャフトのものは短くなっていますので、ご注意を。

 

スピードプレイの魅力は、調整幅が大きいこと。

今までのペダルでどうしても調整がでなかった、限界があった・・・という方はスピードプレイに変えれば

バッチリでることでしょう。

(自分はできる限りクランクアームへ近づけるために、スピードプレイのペダルをMTBにつけています。

 これはオンロードのトレーニング時のみです。)

そして、他社のメーカーではクリートのカラーの違いで振り幅(4・5%とか9%とか)が設定されていますが、

スピードプレイの場合、一つのクリートでこれらが全て調整できるようになっています。

そんなところも魅力の一つですね。

 

欠点は・・キャッチ&リリースがちょっとコツがいります・・。

初めての方にはやりにくい感じかなぁ・・。

慣れですけどね。

マスドスタートのレースにはちょっと不向きか。

 

 

去年のサポートチーム・・

BMCレーシング、レオパードトレック、サクソバンク、リクイガスと、

トップチームがこぞって使用するスピードプレイ。

ぜひチェックしてみてください。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日、いきなり来ました・・笑

痩せたっしょ??

休みは1月の始めまであるようなんで、ゆっくり話ができるときがあるかなぁ・・。

ふふふ。

相変わらず元気でなりよりだわ。

いろんな裏話も聞かせてもらったり、折れた鎖骨を見せ合ったり・・・笑

まぁ、ロンドンまで突っ走るらしいんで、応援よろしくお願いします。

 

 

来年で6年目。

今年は大活躍のモヤシ。JCRC群馬で2位。

(1位は世界選手権ジュニア出場の湘南ベルマーレ内野選手)

来年はどこまで上がれるか?

 

来年で5年目のオレ。

今年は春先からの鎖骨骨折でボロボロだったけど、沖縄はなんとか14位。

尊敬するBeeさんや、ハシケンさんとのスプリント。

来年は飛べるか・・舞えるか?

 

来年で4年目。

今や日本女子のトラック界のエース。

来年はオリンピックや女子競輪と忙しいぞ~!!

来年は暴れること間違いなし!?

 

 

そんな6時組創設の3名。

正直、ここまでになれるとは思ってもいなかった。

ただ、あの頃と同じなのは、「ガキのようなワクワクした心」 と、

「自転車を楽しく乗っていること」 。

それがうちらが成長できている大きな要素なのかもしれませんね・・。

 

 

しゃ。来年も大きく羽ばたきましょうか!!!!!

 

 



最新の画像もっと見る