Radio workshop & everyday.

自灯明法灯明

「自らを灯(ともしび)とし、拠り所として、他を灯とすることなかれ。」

阿蘇へ行った

2014年06月11日 | 日記
久し振りに実家の有る阿蘇へ出向いた。
用の赴きはJAとの事務手続きと、知り合いへポポーの苗を持って行く事
阿蘇へ着いたころはお昼近くで、早々にJAの用事を済ませて
知り合いに伺う旨の連絡を入れる。
その前に腹ごしらえで、知り合いの蕎麦屋へ行く
相変らず、お昼時なのに客が居ない、オイオイ大丈夫かな~
と心配しなければならない程、いつ行っても客が居ない
たしか、客を見たのは前々回だったかな、その後は無・・・
腕は良くて、美味しいのだけどね~
ちょっと、余計な事かと思ったけどチラシあちこちに置かせて頂いてますか?
かなり置いていて、チラシも早く減っているとの事
でもねー、入り口がいけないよ~
店主が自分の店の入り口を行き過ぎる事が有ると言ってるからね~

帰りにホームセンターへ寄って造花を買い、実家の墓前に生けた。
カラスの野郎が遊びがてらに花を引っこ抜いて、あちらこちらにばら撒いている
いつも事だけど、腹が立ってくる。

その後従兄弟の家による、実家のクヌギ山に居るカブトムシを
従兄弟の知り合いが取らせてほしいと言って来たと言ってた
ここは従兄弟に任せているので、従兄弟が好きなようにしてやって良いよと
話した。

先日netでSync-detのラジオを買った、状況に因ってはQRMから逃れる事も
出来る、なかなか使い勝手の良いラジオで有る。
しかし、フェージングの谷間に成ると、同期検波のロックが外れる
まっ仕方無いな、同期を取る為の信号が消えてしまうんだからね。




しまった

2014年06月09日 | 日記
別にドアが「しまった」と言う訳では無い
実にドジな事をやってしまった。
と有る知り合いの仕事場へ行った時の事だ
知り合いは生憎不在で、住まいの方へ伺ったが、ここも留守
その内息子さんが来られて、行き先を尋ねると
この家の横から山あいを巻くように道が下りていて、下の方で
草刈りをやっているとの事だった。
その細い道は山の斜面の途中を削って造られた道で
気をつけながら下っていくと、草刈りをされているのが見えた。
3ヶ月程前に電動丸鋸とインパクトドライバーを貸したので、返して貰うよう話しをする
いざ、元へ戻ろうと方向転換をして、元の道へ戻ろうとした時、敢え無く
山際の斜面の、右側の水路へ右の前後の車輪を落としてしまった。
ああ~どうしよう
4駆に切り替え脱出を試みるが、左の車輪が少し浮き気味なので
空転するのみ。
そのうち、知り合いが来てトラクターを持ってきて引っ張り上げてくれました。

言い訳・・・
水路は知り合いが切った草で覆われて、溝が有るとの認識はまるで無かった。
知り合いはここを4tダンプで往来していて、その為に溝がわのセメントの舗装は
至る所で割れて傾ている。

知り合いは焼酎が好きなので、暫くご無沙汰だったので、挨拶代わりに
焼酎を持って行ったのが、挨拶代わりの積りが、助けて貰った
お礼に成ってしまった・・・・

今日は老人クラブの会長が来られてゲートボール場の小屋の壁が破損している
ので、修復してくれないかとの打診があった。
そして、損傷の具合を見に行ったら、道の途中で田んぼの真ん中に
車が逆さまにひっくり返っていた。
見通しの良い、田んぼの真ん中の十字路なのだが
その様な事故を朝っぱらから見たので、注意を払わなければ
成らなかったのに、注意が散漫に成っていたのだろう。

ジャガイモの収穫

2014年06月07日 | 日記
今日は朝からジャガイモの収穫をした
今年は全くジャガイモの花も咲かず、茎の勢いだけは良かったのだが
掘り取るまでは心配だった。

大きいのが続々出て来て、ヤッター
しかし隣の列を掘っていくうちに、植え方で出来具合いに差が出て来た事が
分かった。
3/4の日記に植え方に付いて書いている
大きいのがゴロゴロ出て来た方は、種イモのしたに重点的に堆肥を施し
小粒と中位の大きさの割合が多い列は、全体的に堆肥を散布し耕した方
でした。
其々の列の堆肥の量は同じです。
又、別の列の方は何故か虫が食って穴があき、そこには蟻が出入りしていて
何か腐っている様な感じです。
これは、なんでこうなったのかは分かりません。

収穫後、軍手で良く泥を落としコンクリートの床に新聞紙を敷き
平坦に並べて、上から直接光が当たらない様に寒冷紗を掛けて置きました。
これで大丈夫かな。
去年見たいに腐って全滅だけは避けたいものだ。

夜は校区の自治協議会の会合が有ったので出席する
各役員の其々の経過報告と、協議会のこれからの予定の説明が
行われた。

昼間、公民館の玄関の外灯が点かないとの事だったので、調べに行く
明暗識別のセンサーを布で覆いスイッチを入れるが、点灯しない
勿論最初に蛍光灯の球が切れていないか、調べるのが常套だが
向い側の私設の蛍光灯の光が当たってセンサーが動作しないのではないかと
踏んでいたのだが、私設の外灯の修理と相前後して公民館の外灯が
点灯しなく成ったので、てっきりそうだと思っていたが、考え過ぎだった
単なる球切れ、「アホクサ」


昨今は、何かと便利

2014年06月03日 | 日記
以下の様なメールが来た。

「総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite」ホームページにアクセスして、
通知書の内容をご確認ください

つい先日インターネット経由で、アマチュア無線の再免許の申請をしていた
今日その連絡が来た。
昨今は何かと便利に成り、昔だと早くて1ヶ月、長いと3ヶ月位掛った様な気がする
これも、PCやそれに付随するインターネットの普及によるものが大きい
しかし、それも此処までで、最終的には免許状を通信局に貰いに行くか
郵送で送って貰うしか無い。

今朝はいっ降るかと言った雲行きであったが、とうとう一日降る事は無かった
明日にかけて雷雨の予想が出ている。
ジャガイモを掘らなければ成らなかったのに、掘らなかった事が心残りである
ジャガイモは茎は枯れて、直ぐに掘ってと言わんばかりの様子だが
PM2.5が60とか80とかに成っているので、外の仕事はやりたくなかったので
つい、延ばしてしまった。
雨で腐らなかったら良いのだが、心配だ。

市役所への申請届出は取りあえずの懸案事項の物は終わった
先ずは一安心。

又、農家の水田の水路の件でゆゆしき問題が、前区長からもたらされた。
一体いくつお土産を残しているのだろう、もう無いだろうと思っていたら
又出て来た、もう勘弁してほしいな・・・
スムーズに行く事ならかまわないけど、耕作者の1人が反対している
と言う話。
もう関わり合いたくないなー・・・