Radio workshop & everyday.

自灯明法灯明

「自らを灯(ともしび)とし、拠り所として、他を灯とすることなかれ。」

どんどやが行われた。

2014年01月12日 | 日記
今日校区のどんどやが行われた
いつもの犬の散歩道の水田の一角で、毎年同じ場所で
行われる。
私の子供の時は「どんどん焼き」と呼んでいた
いつ頃からこの様な風習が行われて来たのだろう
全国的に、呼び名は違っていても行われているように思う。
調べたところでは、鎌倉時代にはその記述が有るのだそうだ

竹を中心にやぐらを組み中に竹を切ったものや笹の葉等を詰め
各家の注連飾り等も一緒に燃やす。
残った熾き(残り火の事)で餅や鏡餅を焼く。
これも全国共通の事でしょう。

今日は朝から山が霞んで見えたので、多分PM2.5が多いと思ったら
案の定多い、隣町は一時期70μgも有った
いつもの事ながら忌々しい。

夕方、蛍光灯のSWの紐が切れたので、ホームセンターへ買いに行った。
そして嫁さんは夕飯の支度は休みとした
なぜならば、母親のせわとか、就寝中に猫に何度も起こされるので
疲れたので休みたいと言ったので休ませた。



未だ時間がかかるかなと思って家に戻って、また見に行ったら終盤だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする