Radio workshop & everyday.

自灯明法灯明

「自らを灯(ともしび)とし、拠り所として、他を灯とすることなかれ。」

IC(集積回路)と呼ばれるもの

2008年01月10日 | 日記
ICを使った様々な装置が一般的に成り、猫も杓子も8BITマイコンキット、NECのTK80
が一世を風靡したのも過去の事と成った。
それらを作った学生は今は一線の技術者として活躍している。
ICも初期はバイポーラであったが、省電力のCMOSのタイプが主流と成った、当初は動作スピードが遅かったが、次第に改良され
目覚しい進歩つを遂げた。
これらのICを測定する装置もLSIテスターと呼ばれ、格段の進歩を遂げている。
ICは産業の米と言われるほど装置に多く使用され、マイコンはワンチップマイコンの登場で電気釜や電子製品はもとより、果てはコンバイン等農機具に至るまで使われ、省エネ、仕事の安全と高効率化に一役かっている。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする