坊主の家計簿

♪こらえちゃいけないんだ You
 思いを伝えてよ 何も始まらないからね

働く人々

2011年07月30日 | 坊主の家計簿
 急に入った少し離れた所での通夜依頼があったので出かける。帰宅すると娘が大泣きの大荒れ。何やらドアに指を挟んだらしい。ママが『緊急子ども医療相談室』(?)か、なんか知らんがそういう所に電話相談するぐらいなのでかなり痛かったのだろう。
 
 何やら海江田大臣も号泣したらしい。

 http://www.youtube.com/user/ANNnewsCH#p/u/3/WKmtQUcqkew

 そら、泣きたくもなるわな。与謝野大臣の事もあるし、「俺ってなんやねん」やろ。辞めたいのは辞めたいのだろうが、大臣としての責任=仕事があるわけだし、それを投げ出すわけにはいかないし。「じっと我慢の子であった」状態だったのだろうが、つい、我慢出来なくなったのだろう。

 で、片や菅直人総理。
 つーか、昨日の報道ステーション

 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210728055.html

 での報道は一体なんやってん。番組内ではそのままスルーしたが(笑)
 結局は

【政府エネ会議:首相「政府方針」アピール…中間整理】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110730k0000m020127000c.html

 で、

【「今後、原発に依存しない社会を目指し、計画的、段階的に原発への依存度を抑えていく。このことを政府としても進めていく」。】(上記リンクより)

 という事らしい。

 たまたま見つけた記事だが

【野中広務氏、首相に番組で苦言 「1人で動きすぎる」】
http://www.asahi.com/politics/update/0729/TKY201107290472.html

 というのがあった。その中で野中氏は

【野中氏はその直後に「組織を束ねる行動ができない」と首相の資質を疑問視。】

 と。
 『「歴代総理を見てきたが、菅さんほど一生懸命働いている総理は記憶にない」』かどうかは知らないが、私も菅直人総理大臣をやり手の総理大臣だと思うし、『組織を束ねる行動ができない』というのも野中氏と同意見。
 菅直人総理が、この野中氏の記事を読んだかどうか知らないが、結果的に無難で確実な「原発無くして行きまっせ」路線を歩むのか。まあ、『総理大臣』は独裁者ではないので、急な変革をしようとして潰れてしまったら元も子もないのだが、海江田大臣を号泣させる一因になったであろう経産省を敵視したデーターを作ったのならば、もう少しやって貰いたかったのだが、『海江田号泣事件』も一因だったのかな?完全に悪者になるし。海江田大臣に質問していた自民党議員も海江田大臣に同情的だったし。
 ちなみに『海江田号泣事件』の最大の要因は睡眠不足も含めた過労&ストレスだと思ったりするのだが。ゆっくり風呂に入っとるのか?毎日は銭湯代が勿体ないから無理でも、風呂にはゆっくり入った方がエエぞ。つーか、自宅の風呂も広そうか。つーか、銭湯代ぐらいあるか。つーか、大臣は銭湯に行くのか?
 「大臣、エエもの持ってまんなぁ」とか、銭湯で見知らぬオヤジから話しかけられたりしてたらオモロイのだが。
 銭湯は『入れ墨禁止』のサウナに行けないヤクザも来てるし、隣で体を洗っている時に石鹸の泡が飛んで「あ、すんません」とお互いに言葉を交わしている所を写真に撮られて『海江田大臣。ヤクザと裸の付き合い』なんぞと週刊誌ネタになったりするのも楽しいかも知れんぞ。
 後から入って来た小沢一郎が「海江田君、来てたのかね」なんぞとニコニコしながら寄って来て、「ところで君は菅君とは上手い事やっているのかね」なんぞと声をかけたら、奥から菅直人の神経質そうな咳払いが聞こえたり。サウナの中では岡田幹事長と枝野官房長官が「先に出た方が負けだ」と『男』を競ってたり。湯船の中で鳩山前総理は鼻歌歌いつつゆっくり浸かってはったり。エエ感じやおまへんかい。

 WAHAHA本舗の柴田は国会中継を見ると泣くらしい。「この人達はこんなにも真剣に国の事を考えてくれている」と。

 こちらも忘れずに。

 http://www.kahoku.co.jp/news/2011/07/20110728t15014.htm

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あの~ (ドグマ)
2011-07-30 05:44:17
野中の発言は皮肉に聞こえるのだが…。菅君を評価してる訳じゃないと思えるです。

昨日のコメントについてやけど、菅君+国家戦略なんやらが庶民な訳無いやん。

霞ヶ関がデータを出そうが、国家なんやらがデータ出そうが、どっちもどっち。

もっと言えば、反原発派がデータを出そうが、それもどっちもどっち。

どこが出すデータも条件付きですし、所詮は我田引水。果たして、正しいデータなどというものが存在するのでしょうか?

データなどというものは到って恣意的で、操作し易いものですやん。

そのデータに対してウソというレッテルを貼ったところで、説得力を得ることができますでしょうか?
返信する
Unknown (エロ坊主)
2011-07-31 01:27:54
 例えば「2003年の夏に東電の全ての原発は停まっていた」というのは嘘ですよね。厳密には4月中旬から5月初めの20日程。ピーク時には程遠い。でも夏のピーク時に4~6機しか動いていなかった。ならば4機~6機停めれば賄えたという実績がある。
 そんな所からの「より確かなデーター」で話さないと何の意味もない。単なるアジテートにしか過ぎません。
返信する
その例 (ドグマ)
2011-07-31 02:18:43
以前よりよく引用されておられるが、ウソであるか思い違いかはたまた解釈の違いであるか、それにどのようなレッテルを貼るのかも、貼る側の言葉選びによって決まるのでしょう。
てか、データにどうしてこだわられるのです?
恣意的、作為的に操作し得るものですやん。
返信する
Unknown (エロ坊主)
2011-07-31 02:53:18
 ですから、「2003年夏に東電の全ての原発は停まっていた」というのは『恣意的』『作為的』でなく、嘘でしかない。嘘を信じなければならない筋合いはないし、嘘に騙される人を拡大していく必要もない。
返信する

コメントを投稿