坊主の家計簿

♪こらえちゃいけないんだ You
 思いを伝えてよ 何も始まらないからね

『御布施』の裏書

2010年11月18日 | 坊主の家計簿
 ゲームって、肝臓にはエエけど(酒飲まんから)、眼には悪いのぉ。。。

 昨日はちょい用外出。これまた郵送でもエエのだが、線香って、郵送したら危なそうやん。なので、住職・宅配。まあ、ついでに色々と寄るし。今回は泉州方面。なので久しぶりに元住んでた街で色々と物色。恐らく『大阪一安いペットボトルの水』も買って来たし、その他諸々の激安商品を物色。
 お腹が空いたので、何を食べようか悩む。『食べログ』で調べようかとも思ったのだが、結局、一番よく行ってた昼飯の定番『いも膳』で、これまた一番よく食べてた『かき揚げと蕎麦』を食べる。『かき揚げ蕎麦』ではない。『かき揚げ』と『蕎麦』である。一膳飯屋やし。お蕎麦は毎度の「天かす抜きで」と。だって、かき揚げをぶち込むわけなんだし。かき揚げが135円で大きなのが二つ入ってて、蕎麦が190円で少し小さい。睡眠時間の関係でお腹いっぱい食べると眠たくなるし、仕事の合間に食べるには入店して食べ終わるまでに10分かからないのでエエ感じだったのだ。
 で、いも膳のかき揚げは、やっぱし松ノ浜にある店が一番やな。っちゅうても、5~6店舗での比較なんだが。

 久しぶりのいも膳・松ノ浜。店の前にはアルミ缶なんぞを集めた人が持って行く所がある。え~。。。なんちゅうねんやろ。まあ、『鉄くず』を買ってくれる所らしい。売った事がないのでよう知らん。集めてはった人達が持って行ってはるのは知ってるけど。
 何かを集めて売りに行った帰り、仕事の帰りなのだろうか?結構、汚れた格好したおっちゃんが店に居てた。行ったのは3時近く、食堂にとってはヒマな時間だったし、また、私も『元住んでた所』から離れて見方が変った事もあるのだろうけど、瞬間、ドキッとする。ちなみに、この「ドキッと」っちゅうのは見事な差別意識である。私の差別意識が「ドキッと」された。
 
 いも膳は白御飯がお代わり自由である。私もケチなので蕎麦以外の時は「必ず」といって言い程お代わりしてたのだが、そういう面ではかなり安く食べれる。かき揚げと白御飯だったら265円かな?かき揚げが大きいのが二つなので『かき揚げ丼』が2杯食べれる。っちゅうか、食べようと思えばもっと食べれるし、松ノ浜・いも膳はスタッフもエエ感じの人ばっかしなので、イヤな顔もしない。

 飲み慣れない日本酒を飲んでいる。先日の法要後に総代さん達と呑んだのだが、1人の総代さんが日本酒しか飲まないので住職、日本酒用意。お客さん(?)に出すのだから、まあ、寺の経費とはいえ、少しええヤツ。住職(私)、日本酒苦手なので4合瓶で買ったのだが、その残りを飲んでいる。純米なので早めに飲まんとアカンし。1500円以内のを2本用意して、まあ、残りの1本は正月の法要に廻そ。ちなみにビールは「お中元、ありがとうございます!」である。

 経済格差、っちゅうか、まあ、なんちゅうねんやろ、お金って、価値観が違いますやん。

 よく行くバーは、まあ、3件。「よく行く」と言っても、飲みに行く機会が独身時代と比べるとガタ減りしたのだが。ミナミで働いてた、飲み屋やってた時は毎日飲みに行ってたのだが、最近はそういうわけにも行かず、滅多に行かない行けないのだが。
 「接待」なんぞと言いつつ、居酒屋で飲んだ後に「ガールズBARに行きませんか?」なんぞと誘う。別に『ガールズBAR』っていうわけでもなく、単にバーテンにベッピンさんが居ているだけの店なんだが、まあ、言いようによっては『ガールズBAR』だ。当然、『ガールズBAR』よりも遥かに安い。それが2件。もう一件の政治店・運動店・哲学店・宗教店、まあ、京都にありそうな店は1人で行く方が遥かに面白いし(笑)

 アルミ缶が1つ1円として、1000缶で1000円。まあ、1キロ100円とするならば、10キロで1000円。
 
 布施って、元々はボロ布(糞雑衣)だった。
 『お布施袋』の裏書に「アルミ缶10キロ」とか、葬儀だったりしたら「アルミ缶1トン」とか書いてあったらどうなのだろうか?

 逆に、いわゆる相場を言う時に「だいだい、アルミ缶1トンぐらいで」とか。
 荒っぽい計算なんだが、「いや~、葬儀の御布施の相場ですか?基本は『布施』なので言えないのですが、世間話としては大阪だったら、だいたい15万缶から20万缶ぐらいじゃないですかね?」

 泉州、っちゅうか、まあ、泉大津市にはブックオフがやっている子ども服のリサイクルショップがある。オイル交換したし、その他の買い物でパパの財布には千数百円しか入ってなかったのだが、せっかく来たのだし、娘にお土産。700円のふかふかのジャケットと、シャツと、コールテンのジーンズを買う。合計1100円。アルミ缶1100缶。
 ビール1缶、空き缶200缶。

 『御布施』がボロ布(糞雑衣)が由来だったとしても、金持ちの檀家も居たはずである。「よっしゃ、この土地を全部金で敷きつめたるから売ってくれ」っちゅう『檀家』もいたはずである。
 なんだが、『布施』。『金施』ではなく、『布施』。