
レコーディングをして来ました!
何度しても気合が入るものですね。 狭い収録ルームのスタジオの中でディレクターにダメ出しを受けながら、それでも何とかレコーディング完了!

ともすると不謹慎・悪ふざけと顰蹙を買いそうな『霊柩車行進曲』カップリンクの『へのかっぱ』・・・・悪ふざけどころかマジに、大汗をカキカキの収録でした! 歌詞の内容が内容だけに、如何に明るくノリノリで楽しいコミックソングになればと大真面目のレコーディングでした!

ヒット祈願と顰蹙もナンノソノとの願いを込めて仏壇の『鉦』もお借りしてチ~ン! と響く音色で清々しい雰囲気に・・・合掌!

中野サンプラザの中に在る『BASS ON TOP』スタジオの『国府朋也ディレクター』です。 この人にお世話になるのは今回で三回目、一度目は『新橋駅浦路地の酒場cw母の陽だまり』 二度目は『古来稀なりcw日本全国お花見音頭』・・・そして今回の三回目、耳は確か! ミキシングは抜群! 仕上がりにご期待下さい!

歌のヘボな私です。 この歌を作曲した『渡辺勝彦先生』の猛特訓で何とかレコーディングまで辿り着きました! 氏は歌手としても50年の大ベテラン、最近は作曲家としても私の歌以外にも松原のぶえさんの『能登みれん』など10数曲を作曲している新進気鋭の作詞家としても活躍中です!

編曲の『岩上峰山先生』です。
先生の作品は100曲を下りません! のこ日は所要が有ってレコーディングに立ち会えませんでしたが、最近は『渡辺勝彦先生』と私と三人トリオの一人としてご指導を仰いでおります! 温厚そのものなお人柄から生まれ出るメロディで歌の良さも倍増・三倍増・・・・是非お楽しみに!
諸々の準備も有って来月の上旬には、何らかの方法で聴いて頂けると思いますが・・・悪ふざけと怒らないで下さいね!