内藤やすお|演歌十八番

内藤やすおブログ

電通『鬼の裏十則」

2023年06月22日 | 日記

『電通・鬼の十則』のご感想はいかがでしたでしょうか?

とかく世間には、表が有れば裏もあるモンです。で、今日は『鬼十則』の『裏の十則』を・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『鬼の十則』に対しての『裏十則』

1 仕事は自ら創るな、みんなで潰される。

2 仕事は先手先手と働き掛けてはいけない、疲れるだけだ。

3 大きな仕事と取り組むな、大きな仕事は己に責任ばかり降りかかる。

4 難しい仕事を狙うな、これを成し遂げようとしても誰も助けてはくれない。

5 取り組んだらすぐに放せ、馬鹿にされても放せ、火傷をするだけだ。

6 周囲を引きずり回すな、引きずっている間にいつの間にか皆の鼻つまみ者にれる。

7 計画を持つな、長期計画を持つと怒りと苛立ちと、そして虚しい失望とけん怠が生まれる。

8 自身を持つな、自信を持つから君の仕事は煙たがれ嫌がられそして誰からも相手にされなくなる。

9 頭は常に全回転、八方に気を配って一分の真実を語ってはならぬ、ゴマスリとはそう言うものだ。

10 摩擦を恐れよ、摩擦はトラブルの母、減点の肥料だ、でないと君はドン・キホーテになる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで貴方は『鬼十則派』それとも『裏十則派』? 私は断然『裏十則派』です。

今時『電通・鬼十則』を仕事はこうあるべきと考えている人は、オイルショック前の『高度成長期』で社用族に憧れ続けているサラリーマンでしょうね。

にしても『広告界のガリバー・電通』の社員は凄いよねぇ~ 東京オリンピックでのあれだけのお金の流れを仕切れるんだから。あのご仁もきっと『裏十則派』だったのでは・・・

政府で骨太の改革ナンて言われている『働き方改革』も良いけれど、私には『遊び方改革』の方が賛成だねぇ~

この記事についてブログを書く
« 電通・鬼十則 | トップ | 作詩・凌霄葛 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事