風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

一日中雨・雨・雨・・・

2007-06-10 06:35:39 | 暮らし

                       

 ***AM6時のお天気 気温8,9℃

 

昨日は朝から一日中雨~っ!

それも結構土砂降り状態がず~っと続いていました。

お陰で(?)作業は中止・・・

でもいつかはしなければいけないのですが、

せめてもう少し良いお天気の日に、気持ちよくやりたいです。

 

写真はUさん家に行く途中、坂道の一番下がりきった橋の上から・・・

川は西野川です。結構広い川幅にいつもより沢山の水が。

この川を挟んで地区が分かれています。

左が私の入っている入江で、右がUさん家の柳又です。

 

今日がUさんのおばあちゃんの84歳のお誕生日。

おめでとう~

今日はまた地区の作業の日なので、一日早くお祝いを・・・

   

         お赤飯                パウンドケーキ

お赤飯はいつも通り圧力釜でつくりました。

色はきれいに出来ましたが、小豆がまだすこし固めでした。

豆にもよりますが、柔らかくなったり、固かったり色々です。

 

おじいちゃんの時はスポンジも焼いて、にしましたが、

もうホイップした生クリームはすぐに融けてしまうので、

パウンドケーキで我慢してもらうことに。それと着るものを・・・

 

雷が鳴り始めましたが、雨も止みそうにないので

エイッ・・・とばかりに長靴を履いて出かけました。

毎度のことですが、散々上がって行くように勧められましたが、

一度上がらせて貰うと長~くなるので、 丁重にお断り・・・

 

帰りには雨の中畑に出て、あれこれ下さると言うのですが、

写真の二つだけ頂いて帰りました。 

うりっぱ棒みようがです。      

うりっぱとはぎぼしの若い葉っぱの事です。

白い茎の部分を湯がいて、鰹節と醤油やマヨネーズをかけて頂きます。

 

棒みょうがはみょうがの新芽が伸びて来たもので、

これが親になり、根のところに咲いた花が一般的な茗荷です。

白い部分を生のまま、酢味噌甘味噌、金山寺味噌などで食べたり、

茹でて鰹節と醤油をかけて食べたりします。

 

こういう物は旬を逃すとすぐ固くなったりするので、

美味しいものを美味しい時期に・・・と、季節を先取りする贅沢です。

 

 昨日のヒナのようすです。

尻尾黄色い色がついて来ました。

重なり合っているため、6羽いるのかどうか確認出来ません。

親は頻繁に巣の近くにやって来ます。ヒナが大きくなって

エサを沢山、何度も捕ってこないと駄目なんでしょうね!

 

ベランダに用事があって出たりすると、近くの木の上で、

親鳥は大きな声でチッ・チッ・チッと威嚇するように鳴きます。

子供を守る親は強し・・・です。

 

今日は8時集合で、地域の林道補修・草刈作業です。

午後からもあり夕方は反省会(?)

私は帰りのバスがないので、反省会は欠席です。

歩いて行くので、7時過ぎには家をでます、早く朝ごはん食べなくっちゃ!

腹が減っては戦は出来ぬ・・・


スケジュール満載!

2007-06-09 06:25:52 | 暮らし

           

 ***AM6時のお天気 気温10,0℃

 

昨日は調理ボラ・・・

社協のTさん風に言うと、何万トンかのタンカーに乗ったような顔ぶれ。

(えっ?決して全員の体重の合計ではありませんよ~

 大船・・・と言う意味ですから、お間違いのないように・・・

私なんぞ足元にも及ばないような主婦の大先輩がお二人、

それにいつものお友達(中先輩)のM代さんとA子さんと、私の5人。

私なんか ひよっ子だわ~*

 

顔ぶれ、人数を見て献立を決めるというTさんが用意した献立は・・・

山菜いなり、はんぺんのはさみ煮、二色ポテトサラダ

ほうれん草としめじのお浸し、大根としょうがの和え物。

 これは本当はご飯なしのタイプ。

ご飯ありのタイプには山菜いなりがもっと沢山ありますよ!

いつもより手が込んだ献立の証拠に、

使ったお鍋とボールの数が、半端じゃありませんでした。

 

山菜いなりのご飯の具は、蕗、蕨天然開田産わさび・・・

なんと贅沢な山菜の具であることよ!

はんぺんのはさみ煮ははんぺんに切り目を入れ、

その中に鶏ミンチと玉ねぎのみじん切りとパン粉を混ぜたものを詰め、

薄味で煮ます。

なかなか自分の家でも作ろうという気が起こらないメニューです。

(これをずくが無い・・・と言います。) 

フライにしても又美味しそうです。

 

二色ポテトサラダはジャガイモサツマイモの二色・・・

それに人参ときゅうりを混ぜて、とても彩りが良いサラダ。

おまかせ・・・とありましたので、担当した私は材料をさいの目に切って、

マセドアンサラダ風に・・・

サツマイモを入れることによって、少し甘みのあるサラダになりました。

(実はポテトサラダにサツマイモを入れるのは、Tさんの目下の好み

 

さすがベテラン揃い、手が込んだ献立にも拘わらず、

11時前には出来上がり~

あとのお茶の時間はたっぶりあり、楽しいお喋りも沢山出来ました。

 

夜は誘って頂いて、演劇鑑賞・・・     

Fさんに乗せて貰って木曽文化公園文化ホールまで。

NPO現代座公演 合唱のある二幕四場「約束の水」です。

 

     いつも水がそばにあった あのころの暮らし

        人はこころのどこかで 水をさがしつづけている

 

水が人間の営みと深く拘わっている・・・という事を根底に、

豊かさと便利さを追求し続けてきた結果、環境破壊の今の時代、

人の心、家族のあり方は時と共に変化し、

人間の絆が失われて来ました。

 

私達が豊かで厳しい自然環境の中で、どう暮らしを築いてきたかを

考えてみるきっかけを与え、環境を大切にする心を共鳴させ、

ひとつの水の思い出が時間と空間を越えて、

人間の絆を取り戻す・・・がテーマのドラマだそうです。

 

正直な所最初はそんなに期待していなかったし、

見ているうちに次の展開も予想できるものでしたが、

段々と引き込まれ、登場人物(地域の人、友達、夫婦、親子等)と、

自分の周りの人を重ねて、心に迫るものもありました。

 

まさにこの山深い木曽に住みたいと思うようになった基である、

開田の自然を一層大切に思わせてくれた内容でした。

NPO現代座の歴史は40年余とか・・・

 

劇場の中では開田の見知ったお顔が沢山ありました。

それぞれ開田を愛して暮らしておられる方々ばかりで、

みんな同じ思いを抱いて・・・との感じを受けました。

*そこで出逢った、お弁当の配達をして下さったKさん、

今日のお弁当、評判良かったよ~・・・嬉しいお言葉でした。

 

みんな宿根草です。 

  

     チャイブ           宿根つりがね草

 十二単・・・今のところブルー系の花が多い?

 

今日は8時から、集会所周辺の草引きと、

花壇に花を植える作業があります。雨天の場合は があるそうですが、

今にもザーッと来そうな空模様です。*

農作業用のカッパを買わなくちゃ・・・

 


野の花

2007-06-08 07:06:01 | 開田の花

              

 ***AM6時のお天気 気温9,8℃

 

開田を代表する花・・・なんでしょう?

写真を撮りに来られる方は、

木曽馬の里の大きなコブシの木の開花時期を、よく聞かれるようです。

知り合いに、花の咲いてる時の訪問を勧める時は、

桜、水芭蕉、勿忘草(上の写真)、コスモス等でしょうか・・・

でも町に住んでいると、わざわざ山手に行かないと見られない花が、

標高1,000mを超える開田高原では、そこここに咲いているので、

どれもこれもが開田の花と言ってもイイのではないでしょうか・・・

 

林の中に入らないと見つけにくいですが、

 マイズルソウ

ベニバナイチヤクソウ 

 チゴユリなども、良く見られます。   

ベニツメクサなんかも  

故郷では何処にでも咲いていると言う訳ではありませんが、

開田では道路沿いに沢山咲きます。

そして花が大きく、色鮮やかなのが特徴です。

小さい花瓶に活けて、トイレなどにもよく飾りますが長持ちです。

 

我が家の庭には、園芸種の花を多く植えていますが、

本当は野原のような自然な庭が好きです。

バラ、チューリップ、ユリ等が咲き乱れている華やかな庭、

それはそれでとてもキレイし、そういう庭が良く似合うお家もあります。

私は草も自然の花も一緒に咲いているような、

そんな感じの庭に出来たら、嬉しいのですが・・・

(実はキレイに出来なくて、草をボウボウ生やしたままなのかも

手入れをしていないようで、実はとても考え抜いて、

野原のように花を咲かせてある庭・・・なんて難しいですぅ

 

つい雑草と名づけられる草達のほうが、勢力が強くて、

目立たない自然の野の花が負けてしまいます。

せめて花が咲くものは引いてしまわないようにしているのですが・・・

 

昨日は大腸と胃の検診・・・歩いて行くつもりが

知り合いの方に拾って頂いて、楽をしてしまいました。

7時40分くらいに着くと、もう29番。

これは知り合いの方がブログに書いておられたのですが、

7時に着いたのに24番だったそうで・・・

 検診車です。

技師の方が女の人だったのが、初めてでびっくりしました。

でも姿を見た訳じゃありません、声だけでそう思ったのですが・・・

 

待合室は久しぶりにお会いする方ばかりで・・・

元気ィ~、久しぶりィ~と和やかな談話室に変身!

待ち時間も苦にならず、お喋りしている間にあっと言う間に順番が・・・

私、結構バリウム飲むの得意なんです。

喉を大きくあけて、ゴクゴクと一気飲みが出来ます。

ただ飲んだバリウムを出すのが、不得意で・・・

この話はこの辺で止めときますね!・・・

 

帰り道カメラ片手に被写体を探しながら歩いていると、

また一台の車がストップ!

バレーで一緒のK子さんご夫婦に、帰りも拾って貰って

ちょっとお茶に立ち寄って頂きました。

ざっとだけれど、片付けて行ってヨカッタ~

 

夜は朗読ボラだったので、練習をしているともう1人お客さんが・・・

柳又のTさんです。

色んなことに誘って頂くのですが、今の所手一杯で、

これ以上は欲張らないでおこう・・・と説明して

再びお茶をしながら、Tさんがされている物作りのお話を伺いました。

 

最近の黄セキレイの親子の様子です・・・

一羽が少しボヤケていますが・・・  

つがいで写っています。 一羽はソーラーの電気の上に。

この頃は両親が留守をしている時間が長いのですが、

こうして時々様子を見に来ては、チッ・チッ・チッと話しかけています。

 ヒナたちです。

お母さんがよ~く言い聞かせたのでしょうか?

口真似をしてチッ・チッと言っても、もう口を開けません。

もう眼が開いて、羽の模様も現れて来ました。

こんな観察が出来るなんて、なんと贅沢な暮らしでしょう・・・ 

本当にそう思います、感謝・感謝

 

夜の朗読ボラは本番の吹き込み・・・

私は一番手でした。まあまあスムーズに読み終わりましたが、

自分の吹き込んだものを一度聞いてみたいものです。

 

私は結構低い声なのと、ゆっくり読んでいるつもりなのですが、

それが聞く人の側にすると、どんな風に聞こえているのか確かめて、

もっと聞きやすい読み方を勉強したいと思います。

 

夜中の雨は蒔いた種や、植えた苗には恵みの

これでしっかりと土と馴染んでくれるでしょう・・・


安~いっ!

2007-06-07 06:42:40 | おでかけ

              

 ***AM6時のお天気 気温12,4℃

 

写真のこのおにぎり定食ナ、ナ、ナント600円!*

 

昨日は又々アイビーちゃんの通院のお供で安曇野へ・・・

こう言うときっと、アイビーちゃんは怒っていると思います。*

私をダシにして・・・

 

動物病院は前回と違い、とても空いていました。

経過はイイようで、最後の注射をして治療は早々と終わり・・・

さあ、そこからが熟女の本領発揮!*

(内容は熟女もなにも関係なく、ただのオバサンのドタバタですが・・・)

 

昨日はちょっと遠くまでのつもりで、穂高の近くまで行く予定でした。

その途中ほりがねの里と言う物産センターの前を、

今まさに通り過ぎんとした時、後部座席でM代さん・・・

ここの食べ処は、おばさん達の手作りでとても美味しいんだって!

まるで独り言のようにつぶやきました

 

それまでお昼はどこにしよう?・・・なんて迷っていたので、

運転のA子さん、スピードを緩めながらどうする?ここにする?

結局少し行き過ぎてしまって、Uターン

 

売り場の奥の小さなお店でしたが、結構はやっています。

3人がおにぎり定食、1人が日替わりかたやきそばのあんかけ 

上の写真をご覧ください、この量と品数・・・

おにぎりは2種類選べて、おかずが6品とお味噌汁。

おにぎりは5~6種類くらいあり、私はねぎ味噌黒米を選びました。

 

お腹が一杯で、おにぎりは一つ持ち帰り・・・

(実はあとのティータイムのために、少し控えただけなんですが。

かたやきそばのあんかけも、量が多い!

昼休み中の男の方も、昼食のために沢山来ておられるようでした。

けれど出てくるのが早い! お客さんの回転も速いんです。

 

ひとつとても気になったのが、隣の人が食べていた天丼・・・

まさか写真を撮らせて・・・とは言えず、

お見せ出来ないのが残念ですが、

その天ぷらの量たるや、丼から林立、まさに林立しているんですぅ

それにM代さんが言うのに、あのサクサクした天ぷらが~

実際に食べたんですか?M代さん!

(お友達の話だそうです・・・

次はあれを食べよう~!と全員一致で決定

 

売り場の様子です。

   

切花が沢山、そして安い! 殆どが200円くらいで売っています。

野菜売り場にも品物が豊富・・・

 

外に出ると雨の匂い・・・(地面が雨に濡れて立ち上がる匂いかな?)

雷までをお供に大粒の雨が。

穂高まで行くのは中止して、ティータイムに前回のお店開運堂へ・・・

出てきた時は雨は止んでいました。  

本日のおすすめの御菓子と飲み物のセットが夏バージョンに替わり、

涼しげな御菓子がどれもこれも、私を食べて~と訴えています。

お店の方が注文を聞くために、伝票をもって遠慮がちに傍に・・・

それを尻目にオバサン族は、コレ美味しいそう~

ね、ねぇ、見て見て、こっちも食べたい! どれにしよう~      

人の食べたものを見ても仕方ない・・・とお思いでしょうが。

結局みんなの注文したものは、 

   

  白玉とコーヒー          白玉と抹茶                 

                   

                  モンブランとコーヒー      ?とコーヒー

肝心の私の食べたのがです。

物はすでにお腹の中、名前を忘れてしまいました。

味はカラメル味、質はプリンのようなババロアのようなムースのような。

トッピングはサツマイモ小豆です。

他の人の食べている物も、少しずつ味見をして、

み~んな美味しかったです。*

 

 

他に立ち寄ったところは、100円均一の店とフラワーパーク、

産直のお店2軒・・・寄る度に買い物袋が増えて行きます。

でも買うものはポット苗や安い野菜、オバサンパワー全開の一日でした。

それで嬉しくなって気分も良くなって、可愛いものです。

(姿形ではありません! することが・・・ですっ!

 

開田に戻ると又も雷雨・・・

でも久しぶりの雨で畑や庭の植物も潤ったことでしょう。

 

今日は大腸と胃の検診です。

そのため昨夜はお米の汁も止めて、夕食も早めに摂りました。

今朝の受付、何時からだと思います?

7~8時までです。バスが丁度の時間にないので歩いて行きます。

朝食抜きだからお腹空くだろうなぁ~

帰ったら花苗の植え付けを


庭しごと

2007-06-06 07:02:29 | 暮らし

           

 ***AM6時のお天気 気温10,8℃

 

今度は真っ赤なアマリリスです。

これも部屋の中で越冬し、蕾が出来てから数ヶ月・・・

なかなかのんびり屋さんです。

 

 ふと窓を見るとこんな・・・

これは蝶か蛾か?羽を広げても3cm少し・・・表も裏も同じ色でした。

なかなかシックな色の蝶(蛾)です。

色的には私好み・・・

(画像編集技術がもっと向上したら、アマリリスの写真と合成してみたい)

 

何の花のドライか判りません、頂き物です。        

下さった方によると川の土手に沢山あったそうな・・・

その方も名前は判らないそうです

それにしても自然にこんなにキレイにドライになるなんて・・・

高山で買ったにぴったり!・・・と思いませんか?

 

昨日も一日庭仕事に精を出しました。

 畑です。

野菜は作らないつもりでしたが、ハヤトウリを残してあったので、

それを植えています。

センナリウリ・・・と言うくらいで、

うまく行けば一本の苗からすごく沢山収穫出来るらしいですが、

特に堆肥も置いていない我庭、

どれだけ収穫出来るかと言うより芽が出るかどうかが先決です。

(その内畑中がハヤトウリの蔓や葉っぱで覆われているのを夢見て

 

それとニラの種があったのと、頂き物のはつか大根の種を蒔きました。

端っこのほうに茂っているのは、

雪の降る前に埋めた大根と人参と牛蒡が大きくなったものです。

(なんか~畑らしく見えるので、そのままにしています。

 

同じ畑に花の種も・・・

ルピナス、ジャノメギク、ラクスーパー、デルフィニュウム、シレネを。

ちょっとばかし古い種なんですが、さてさてどれだけ芽が出ますやら

 

道路際の花達です。         

ビオラは今が一番最盛期・・・

昨年の10月の終わりか11月の初めに植えつけたもので、

道路の除雪された雪の塊の下で、じっと春を待っていたつわものです。

 

後方にはユリが沢山、背丈も高く元気に育って、

ルピナスがそろそろ色づいています。

少し離れた坂道の所には、もうそろそろ終盤に入ってきたが・・・

 

開田で花を楽しめるのは6月から4ヶ月あまり・・・かな?~~?

コスモスひまわりが一緒に咲くように、

春、夏、秋が入り混じって・・・と言った感じの仲良しの花達です。

花も短い季節を精一杯生きるように、色鮮やかに咲くような気がします。

 

はがきボラのふれあい通信を出した方から、お礼状が来ました。*

その方も・・・厳しい冬の暮らしがあるので、

春から秋までの爽やかな日々の暮らしは、

ひとしお嬉しくなります。・・・と美しい字で書いておられました。

そしてお健やかに開田の自然を楽しんで暮らして下さい・・・とも。

こちらこそありがとうございます。

 

  昨夕6時34分の写真です。

雲がかかっていなかったら、夕焼けの御嶽山だったのに・・・残念!

 

今日はまたアイビーちゃんの通院日で、

お供をさせて貰って、熟女4人ワンデイ・ツアーです

 

 


混声合唱団、ヒナの部・・・

2007-06-05 07:20:38 | 生き物

             

 ***AM6時のお天気 気温 11℃

 

黄セキレイヒナのその後・・・

毛の色がネズミ色から、青っぽく変ってきました。

 

目はまだ開いていませんが元気!

 

お母さんがお出かけで留守の間、ヒナ達が何やら・・・

 

今日は合唱の練習をするんやってぇ~

え? 誰がソプラノで誰がバスやのん?

僕はまだよう声が出えへんしィ、合唱なんて苦手やしィ・・・

ちょっと、ちょっと、もうすぐ練習始まるでぇ~

誰や? 居眠りしてんのは・・・早よ起きなあかんよ!

イタイ! 誰や私の上にのっかてんのは・・・とけたたましいことです。 

はいっ! まずはソロから行きまっせ!

エエ声や、エエ声や、さすがソロで歌わはる訳やわ・・・

でもまだちょっと声の出が悪いなぁ~ 

 ここからはデュエットで・・・

よっしゃ・よっしゃ、よう揃てるわぁ・・・その調子やでぇ 

トリオになるとちょっと難しいで!  

他のパートの声もよう聞いて・・・

そんなんしたら、よけつられてしまうがな!

はいっ、大きな口を開けてお腹から声だして~ 

 演奏やったらカルテットやけど、

合唱やったら何ちゅうねんやろ・・・?

大きい口開けすぎて、アゴはずれそうやねんけど・・・ 

そこの二人声が小さいよ!    

さあ最後に近づいて来たでぇ~そこはフォルテやから大きく・大きくぅ~

そうそうもっと力強くぅ~! 

 最後はハーモニーをよう考えて・・・

だんだんと小さな声にしていくんやで・・・そうそうその調子!

 

ところでお母ちゃんは、何処まで夕飯の買いもんに行ったんやろ?

エエ加減お腹空いたなぁ~

 

ただ今発生練習の真っ最中、

ヒナの声は私には聞こえて来ませんが・・・

口を開けると、6個の卵が全部無事に孵ったのを確認出来ました。

この写真どうして撮ったかと言うと・・・

カメラを構えてピントを合わせて、口でチッチッと言うと、

ヒナは親が来てエサを貰えると思い、口を思いっ切り開けるんです。

そこをパチリッ!

 

ただヒナと言えども賢いもので、2回くらいすると騙されなくて、

いくらチッチッと、声色を変えても口を開きません

騙した私が悪いんです~

 

日中はお漬物の後始末・・・

漬物の容器や重し、漬物蓋を洗って干して。

庭仕事にも精を出しました・・・

コスモス黄花コスモス、ヒマワリ、マリーゴールドの種蒔きを。

草引きをしていると、茗荷の芽が沢山でていました。

山椒の葉も大きくなってきて、もうすぐ食卓に登場出来そう。

 

作業中にA子さんの車が止まり、銀行行きとか・・・

帰りに寄ってくださいと誘ったら、本当に立ち寄って下さって。

誘ってもなかなか遠慮されて、素通りで帰ってしまう人が多いのですが・・・

おもたせの笹団子で、一時間程のティータイム・・・

昨日は曇り加減、少し雲がかかった御嶽山でしたが、

それでもA子さんはなんかゆったりする景色~・・・と心地よい時間を

過ごして頂けたようで、良かった!

我が家に来て下さったお客さん、同じ開田に住んでても

我が家から見る御嶽山はまた格別なようで喜んで頂けます。

 

私も夜はコーラスの練習・・・

アルトは欠席者がいて、代表のY子さんと私の2人。

間違ったり、都合が悪くなっても口パクが出来ない~

歌ってる途中でY子さんが急に後方へ移動・・・?

いつもY子さんの声を頼りに歌ってるのに、一人になってしまって、

間違ったら丸バレ・・・

後で聞くと後ろのほうで皆の声を聞いて、

ハーモニーを確認されてたみたい・・・

 

北の国からもイイですが、大きな古時計がとても素敵に聞こえました。

今週はスケジュールがあまり詰まっていなくて、ゆっくりです。

 


花図鑑・・・

2007-06-04 00:20:52 | 開田の花

         

 ***AM6時のお天気 気温 11℃

 

スカビオサです。宿根マツムシソウとも言い、薄紫のキレイな花です。

開田でも少なくなって来ている花で、

これを増やそうと努力している方々もいらっしゃいます。

この写真の花は園芸店で買ったものですが、

根付いて殖えてくれたらなあ・・・と思います。 

 

先日安曇野で買って来たクレオメです。 

まだ背丈は伸びていないのに、大きな花が咲き始めました。

クレオメは耐寒性があり、我が家は標高1100mですが、

もっともっと高い(何メートルか未調査・・・

御岳ロープウエイの乗り場の花壇でも元気に育ちます。

こぼれ種でいっぱい殖えてくれれば嬉しいのですが・・・

 

 蕾の写真を載せたルピナスです。

又の名を登り藤と言いますが、こちらでは結構この名前で呼ばれます。

紫やピンク、白等がありますが、紫が生命力が強く残っていくみたい・・・

 

今年の5月の連休に買った八重桜・・・

根付いて元気なだけでなく、花も少しですが咲いてくれました。

何時の日か、この桜の木の下でお花見を・・・

そんな大きな木になるまで、このことを覚えていられるかそれが心配

今大きなくしゃみをしたら、ベランダにいた黄セキレイ逃げました

 

ソフトバレーの試合は、木曽福島の町民体育館で行なわれました。

組み合わせが判らなかったのですが、第一試合だったとかで、

差し入れを持って体育館に着いた時は、終わっていました。

善戦むなしく、残念ながら負けだったそうで・・・

 

故郷のビーチボールバレー(海岸で遊ぶあの大きなボールです)では、

男の人はプロックアタック禁止のルールだったのですが、

ここではそれもOKみたいで・・・

次の対戦相手のチームには、男の人が2人います。

男の人がジャンプして打つアタックなんて、手も足もでません。

女ばかり4人の我チームはとても不利な状況・・・

 

この試合も残念ながら黒星でしたが、

笑顔楽しくゲーム出来たことが一番です。

 

体育館の中は見ての通り閑散としています。

応援の人が少ないんです。

黄色い声ならぬ黄土色の声で応援するのがためらわれます。

ナイスサーブ! 打て~っ! 1本カット! どんまい・どんまい~!

ためらいながらもその内段々と大きな声が・・・

 

チーム名を知らなかったのですが、KAIDA FLOWERSになっていました。

私が入っていてもこの名前だったのでしょうか・・・??

いえいえ付け難いでしょうねぇ~

どんな花なん・・・と言われそうで。*

 

応援はここまでで、用事で街まで・・・

その帰りに久しぶりに開田高原アイスクリームを・・・

前回友達が来た時に食べたキャラメル味は5月限定だそうで・・・

ならば・・・

とうもろこしのソフトは普通のコーンに入っているのですが、

パリパリの美味しい方のコーンに入れて貰って、20円アップ・・・

この20円はなかなかお得・・・

コーンが大きいので、クリームの量が多い!

これからこの手で行こう~! (友達にも教えよう~っと

 

昨日のブログに載せ忘れ・・・    

こんな物も買いました。

煮物を取り分ける大きめのスプーン、洋食用のスプーンとフォーク、

菜箸、箸置き、ランチョンマット用のお盆。

お盆は両面使え、 裏は黒っぽい色でモミジ柄です。

これも多分木目を活かした摺り漆かと・・・勝手に思っているのですが。

 

夕方からコスモスなどの種蒔きの準備に土を耕したりの庭仕事を

家の中に入れていた最後の鉢、

エンゼルトランペットチョウセンアサガオ7鉢を地植えに、

ダリア、ジンジャーの球根と、保存していたハヤトウリの植え付け・・・

花はともかくとして、野菜のハヤトウリが大きくなるかどうか、

あまり期待しないで、イキタイと思います・・・

 

今日はいよいよ色々な種を、種蒔き婆さんです


漆器祭りに行きました・・・

2007-06-03 06:59:42 | おでかけ

                 

 ***AM6時のお天気 気温 11,3℃

 

木曽平沢の漆器祭りに行ってきました。。。

同時開催で奈良井宿では宿場祭りが・・・

奈良井は何回が行っていたし、時間もあまり無かったので、

漆器の掘り出し物を探すのが目的で、平沢へ一目散に・・・

 

開催期間は1,2,3日。 

イベントの最終日の今日は、奈良井宿でお茶壷道中というのがあり、

時代行列が再現されるらしいです。

 

お茶壷道中と言うのは・・・

その昔江戸時代、毎年京都・宇治から将軍家へお茶を献上に、

中仙道を行列を作って行ったとか・・・

大名でさえ、篭を降りて道を譲ったと言われるほどで、

街道沿いの民は粗相のないよう、行列が来れば戸を閉めて、

家の中に閉じこもったと言われています。

 

懐かしい童謡の中の・・・

ずいずいずっころばしごまみそずい、ちゃつぼにおわれてとっぴんしゃん、

ぬけたらどんどこしょ~・・・と言うのはこのお茶壷行列の事だそうです。

このことはTVでも紹介していました。

 

お茶壷が来たら戸を閉めて(とっぴんしゃん)、

行列が行ってしまったら、(ぬけたら)

やれやれ(ドンドコショ)・・・と言う訳です。

な~る程と、合点・合点!NHKの番組じゃ無いって!

 

平沢には5時前に着き、もうそろそろ店じまいが始まる頃で、

あわただしく見て廻ったので、掘り出し物を見つけるのに必死で、

写真を撮るのをすっかり忘れていました。*

気が付いた頃は、人出もまばら・・・

もう少しで閉店したお店の写真ばかりになるところでした。

 

 道路まで商品がいっぱい!

掘り出し物と言えども、漆器はやはりお値段が・・・

気兼ね無く、お手入れも簡単な、普段使いの出来る漆器となると、

殆ど特価特価、特売中の場所でお財布と相談しながらの買い物です。

 

特売中とありますが・・・     

イイものはやはりそれなりのお値段で、手が出ません。

でもたまには逸品と言われる物にも触れておかなくっちゃ・・・

 

 この辺りは見てるだけ~

 

それでも、気に入ったのを数点買うことが出来て大満足!

我が家の食卓でも、気軽に使えそうなものばかりです。

黒っぽい色の板目がイイ感じで・・・

この上に直接お料理を、先付け風に何品かを盛り付けすれば・・・?

お料理の下には、笹の葉なんぞ敷いたりして(キャッ!格好イイ

 

&具沢山用の汁椀・・・?

多分根来塗りと言われるものだと思います。

 

昨日の一番のお気に入り・・・     

カップ&ソーサー、単品でも使用できます。(これも根来塗りかな?)

ソーサーは御菓子を乗せたり、取り皿としてもイイんじゃないかと。

これは本当にお買い得だったかも・・・?

 

私の買ったものは殆ど摺り漆と、根来塗りのようです。

さあさあCafe 風の森へいらっしゃ~い!

このカップでお飲み物はいかがですかぁ~

気がむけば先日TVで細木数子さんが作っていた、たぬき丼なんかも

赤い色の丼に入って出てくるかも・・・

 

今日はソフトバレーの試合があります。応援に行かなくっちゃ

その前に所さんの目がテン!が始まってしまう~

 

 


Cafe 風の森・・・

2007-06-02 06:58:04 | 暮らし

            

 ***AM6時のお天気 気温 11,3℃

 

Cafe 風の森のメニューのひとつ・・・

フレッシュハーブティーでございます。・・・と言っても

葉っぱにお湯を注いだだけなんですが・・・

ハーブの種類はですねぇ、え~っと・え~っと 何とかミント?

調べてミントよう判りません

 

 これなんですが・・・

調べてみると、どうやらオーデコロンミントのようでありますが、

自信のほどは全くございません

 

この多分ですが、オーデコロンミントも甘~い香りのハッカ味で、

とても美味しいのですが、

私はレモングラスの爽やかな色と味が好きです。

レモングラスは寒さにとても弱く、冬の間中家の中で引きこもり・・・

今は鉢を外に出して軒下で準備体操。

もうそろそろ地植えにしても大丈夫かな?と思っています。

 

 

前にこのブログでCafe 風の森開店!・・・と書いたら、

ある人に喫茶店開いたの?と聞かれました。*

ブログにはお知り合いの人限定・・・と注釈をつけたのですが・・・

Cafe 風の森開店とは、ベランダにテーブルと椅子を出して、

外でお茶が出来るようにしたと言う意味なのです。

 

私のジョークは通じる人には通じるし、通じない人には通じないし、

関西弁のノリで喋ると、時々真面目な&悩んだ顔をされ

ジョークを言った事を後悔することも・・・

控えて、控えてと思いながら、つい根が関西人なので・・・

いまだ見知らぬお客様はいらっしゃってないので、ヨカッタ 

 

本を借りに立ち寄られたS子さんとご主人は、

勧めても遠慮をされて、お茶も差し上げられずに帰られました。

用意していたミントの葉っぱ無理やり貰って頂いて、

私の分をもう一度摘んできて、ひとりでティータイム・・・*

 

目に鮮やかな新緑越しに木洩れ日を浴びて、遠くでカッコーの声、

部屋からは喜多郎の音楽が流れて来て~

こういうのを至福の時って言うのでしょうか?

贅沢の極みかも知れませんね! 

 

ヒナのその後の様子です。     

どうやら6つとも無事に孵ったようです・・・

今朝も6時の早朝から、お母さんは朝餉の支度?

巣の中はヒナたちだけでお留守番でした。

 

   

今咲いているスズランカリフォルニアポピーです。

カリフォルニアポピーは、開田を訪れかけた頃に、

T商店さんの道路を挟んだ所でキレイに咲いていて、一度に好きになり

開田に来たら必ず植えたいと思っていた花でした。

 

昨年タネを蒔いたら結構咲いて嬉しかったです。

今咲いているのはこぼれ種から大きくなったものです。

雪の下で厳しい冬を乗り越えて、なんと健気な・・・

 

昨日は調理ボラ・・・

S子さん、休養地のM子さんと私、社協のTさんとの4人でした。

前夜M子さんがわざわざを下さり、送迎をして下さいました。

献立は、サーモンポテト、大根の煮浸し、五目豆、トマトのサラダです。

Tさん、今日大船に乗ったつもりで・・・と、意義あり!

今日の間違いだと思います。

なのでレシピは未完成のまま・・・

Tさ~ん、船に乗るのはレシピを仕上げてからにして下さ~い

あとは何時ものメモ書き・・・オ・マ・カ・セ!

 

トマトサラダはトマトをくし型に切り、大葉の千切り、シラスと共に、

ポン酢で和えただけですが、さっぱりと美味しかったですよ!

 

今日は小学校の運動会です。

ちょっと雲が多いですが、イイお天気で良かったです。*


6月です! 今月もよろしく・・・

2007-06-01 06:33:48 | 独り言

          

 ***AM6時のお天気 気温 9,1℃

 

早いもので今日から6月・・・あっと言う間に月日は過ぎ、

あと1ヶ月で開田に来て1年が経とうとしています。。。^~~mu

 

写真は御嶽山を望む土手の、栗の木をつついている鳥。

多分、本当に多分ですがキツツキの仲間のヤマゲラかと・・・

一生懸命木の幹をつついて、虫でも食べているのでしょうか?

黄セキレイのその後は・・・

まだお母さん鳥が巣の中でヒナを温めています。

次なるシャッターチャンスは、巣立ちの時なのですが、

四六時中見張ってる訳にいかないので、その可能性は・・・

 

聞いたところによると、黄セキレイは巣立ちでなく巣落ちだとか

一旦巣から地面に落ちてから、飛ぶ(歩く?)んだとか聞きました。

それを確かめるためにも、是非見たいのですが、

そんなチャンスは滅多とないでしょうね・・・

 

いつも地味な花の写真なので、借り物ですがたまには華やかさを・・・

  

左右はバラ園の写真ですが、真ん中は故郷の友達の家に咲いたもの。

背景の緑と言い、窓枠の白っぽさと言い、透明なガラスの花瓶と言い、

何と!素晴らしい・・・

花好きな友達は同じ花好きの私に、時々メールで

写真を送ってくれます。その中の感動物の3枚です。

「この写真のまま宅急便で送って欲しい」なんて返信をしました。

 

昨日は久しぶりにUさんの家に・・・

丁度娘さんのS子さんがみえるので・・・とお昼頃の時間を約束。

お天気を心配しながらも洗濯物を干したまま出かけ。。。

柳又へ下る坂道を歩いていると、

2日ぶりの道端にはがここよ・ここよ!・・・と手招きしています。

 

まだ食べる分は残っているのに、

このまま放っておくと長けてしまうしィ~

せっかくの自然の恵みを無駄にしては申し訳ない。

片手に掴めるくらい収穫していると、ゴロゴロ・・・

雨もパラパラとして来ました。

Uさん家はすぐそこなのに洗濯物が~

急登を急ぎ足で戻り洗濯物を入れ、再び同じ道を行きかけると、

S子さんのお迎えの車が・・・  *

それからおばあちゃんとS子さんと3人での昼食・・・

おじいちゃんは、デイサービスでお留守でした。

おばあちゃんは、やはり娘さんが来ていると嬉しそう~に見えます。

 

話が弾んでいつの間にか3時すぎ・・・

フルタイムの福祉施設のお仕事を辞めて、

今はヘルパーの仕事を週に何回かしているS子さんですが、

昨日は夕方まで時間があるとかで、いつもよりゆっくり過ごして・・・

S子さんはとてもしっかり者、頑張り屋さんと言う印象を受けますが、

これはきっとおばあちゃんの血を引いているのかも・・・

決しておじいちゃんがそうでは無いと言うのではありません。

 

 地味な写真ですが・・・

寄せ植えはアレナリア、ロベリア、ブルーデージーです。

やっと零下にはならなくなったので、軒下から出張して来ました。

 

恥ずかしいので写真を小さくしましたが、  

はがきボラ用のハガキは白無地なので、少し賑やかに・・・と、

挿絵を描いてみました。

家に咲いているスズランとビオラのつもりですが・・・見えます?

水性ペンで線描きをして、水でなぞると水彩のようになる色鉛筆で、

色をつけました。

 

あ~あ絵手紙を勉強しておけば良かった・・・

勉強するつもりで、本は買ってあるのですがまだお蔵に入ったまま

よ~し、次にお便りを出すのは、それまでには・・・つ・も・り 

     今朝の御嶽山・・・今月もよろしくお願いします。