布施弁天界隈の自然と歴史情報

関東三弁天の一つである柏市布施弁天界隈の城跡、神社、仏閣等の歴史的遺産の紹介とあけぼの山近辺の花情報の提供

野田市主催の坂本冬美コンサート

2009-08-20 | その他
野田市役所の隣りにある野田市文化会館の自主事業として、今月の30日(日)に「坂本冬美コンサート」が開催されます。4月26日からチケットは発売され、しかも、団体発売もされているので、既に売れ切れているかもしれませんね。その場合はご容赦ください。坂本ファンは必見ですよね。写真は、その案内チラシです。
では、以下にそのコンサートの概要を紹介します。
開催日時    平成21年8月30日(日)
            第1回目  開場:午後1時  開演:午後1時30分
            第2回目  開場:午後5時  開演:午後5時30分
開催場所    野田市文化会館
            ※所在地:野田市鶴奉5番地の1
出  演     坂本 冬美
対  象     どなたでも
費  用     S席・・・6,000円
          A席・・・5,000円
          (全席指定)
           ※未就学児の入場不可
入場券発売所  野田市文化会館、欅のホール3階総合カウンター、ジャスコノア店、
          ブックスエンドウ川間店・関宿店、いなげや野田みずき店、
          お茶のあらき園(坂東市)、シャープ楽器(柏市)で発売
主  催     野田市文化会館
問い合せ    野田市文化会館
         (電)04-7124-1555
アクセス    ・野田市のまめバス北、新北、中、南、新南ルート「野田市役所」
         バス停から徒歩1分
         ・茨急バス「野田文化会館入口」または「庚申塚」バス停から徒歩3分
         ・愛宕駅から徒歩15分
その他     【駐車場】 障害者用5台・一般190台分あり 
         【自転車駐車場】 100台分あり
最後に、坂本冬美氏の簡単なプロフィールを。
1967年3月に和歌山県で生まれ、1985年に和歌山県立熊野高等学校を卒業。卒業後、地元の和歌山の梅干し工場で働いていたが、NHKの『勝ち抜き歌謡天国』(和歌山大会)で名人となり、審査員だった猪俣公章の内弟子となる。
そして、1987年「あばれ太鼓」でデビューする。その後の活躍はここであえて紹介する必要がないほど有名なので、割あいします。血液型はO型だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする