婆さんが行く

婆さんの食卓とワンコ

バネ指リハビリ

2024-05-31 14:52:58 | Weblog
バネ指で整形外科を受診してからその外来では、なすすべなく手のセラピーを受けることになりました。


予約した日、若く優しい女性が丹念に手指をチェックされて気になることをつぶやいた。
「整形外科もいいのですが健康診断を受けられて病気が潜んでいないか調べられたらいかがですか?」
「・・・」
実は、歯医者と眼科はせっせと通うのですが・・
その他に関しては、『時すでに遅し!』となってからにしようと心に決めていました。
そんなわけで返事に困ってしまった。
よって意味なく笑う。
指のリハビリは、曲がった指をもう片方の指で点ではなく面で気長に関節を伸ばすことと
1日、3回から4回水道水に10分ぐらいつけて腱鞘炎を冷やすということだった。
「水につけることが寒いとかいろんな理由でなかなかできない方がいらっしゃるんですよね~」
私は、ついつい費やす時間を計算してしまった。
指を伸ばす時間が15分ぐらい浸けるのが12分 片づけが6分
「頑張ります!」なぁんて言っているけれど手術してしまったほうが時間が節約できるのにと考えてしまった。
水につけている間は、本も読めないのです。
総合病院を探そうかな?
心とは、裏腹に明るく前向きふうに一回目のリハビリは終わった。
因みに結果が出るのは、一ヶ月半ぐらいなのだそうだ。

帰宅時、ハンドルを握りながら様々な事柄が頭をよぎった。

内科の先生に総合病院の紹介状を書いてもらおうかしら?

そんなことだからつい道を間違えてしまった。

                       後に続く


   木製パレット製造販売青梅(有)信友








最新の画像もっと見る

コメントを投稿