goo blog サービス終了のお知らせ 

野良菜園の記録

自然農を参考にして自給自足を目指す家庭菜園のつぶやき記録

2018 クロモジ

2018-08-03 | 庭の木(果樹など)
2018年8月1日「葉焼け」


去年購入したクロモジがここにきて突然葉焼け?。
実際みたことがないから断言できないけれど、多分これが葉焼けね。

いつからこうなっていたんだろう、正直、全然気が付かなかった。
午前中しか日が当たらない場所に植えたのだけれど、それでも葉焼けがおこる。
今年は確かに酷暑続きだけれど、植物自体への水不足も抵抗力の弱さとして現れるのかしら。

とりあえず落葉したら、ツリバナの場所と交換しようかな。





2018年4月7日「4月の様子」


この家に引っ越してきてから初めて苗木を注文した。
いままで畑にばかりかまけてきたので、家回りに目がいっていなかった。
熟考の末小さな苗木を4本購入、そのうちの一本がクロモジだ。

去年の年末に我が家にきた。
高さ70cmときいていたが、落葉樹で葉が付いていなかったせいか、ものすごく小さく感じた。
3月になって新芽が出ると、突然、ぱっと花が咲いたように輝いてきた。
花が咲いたように・・・・であって、小さな苗木のせいか今年は花は咲かなかった。
株立ちになるとのことなので、雑木の雰囲気がでるんじゃないかとすでに将来に期待を寄せている。