野良菜園の記録

自然農を参考にして自給自足を目指す家庭菜園のつぶやき記録

2023 ブロッコリー

2023-11-28 | ブロッコリー
2023年11月27日「ぽつぽつ収穫」


ぽつぽつとれる。
大きな頂花蕾はないけど、自分の家族分ぐらいの程度で調度いいのかもしれない。
カブ自体は悪くない感じがする。
とにかく大小にかかわらず、満足できる程度に収穫できればマルとしよう。


2023年11月4日「収穫」


本当はまだまだなんだけど、一つだけ収穫できた。
といっても頂花蕾は小さめ、これは挿し芽だからだろうか。
実験で頂花蕾の茎を深く切ってみた。
これでうまくいけば次の側花蕾は普通よりやや大きくなるんじゃないかなと。

今のブロッコリー、天敵は青虫とウワバ。


2023年8月28日「やっと成長」


挿し芽栽培はじめてからずっと網の中で育てているのに、
いつのまにか虫が入っている。
網の中でさんざん葉っぱを食べられた挙句モンシロチョウになっていたケースも2,3あった。
それでも真夏の中何とか根を出し生き延びた苗たち。
近々鉢上げしてみよう。


2023年7月15日「挿し芽」

冬に収穫したブロッコリーをほったらかしにして、
でた脇芽をどんどん挿し芽している。
が、今年はなかなかいい挿し芽ができない。
挿して挿して挿しまくっているが、虫からやられたり枯れたりで一本もまともな挿し芽ができていない。

今月できなかったらあわてて種まきするか。
コメント

2022冬 ブロッコリー

2023-01-20 | ブロッコリー
2023年1月19日「ちょこちょこ収穫」


こちらもヒヨドリ対策でネットをかけている。
ネットをしていると収穫がおっくうになるのでたまに花を咲かせてしまう。
ただここにきて遅れて成長した頂花蕾も収穫できるようになってきた。
これでほぼ頂花蕾は収穫できたかな。

早々に生長点をカットした苗。
結局側花蕾がいまでてきているけれど、なんだか大きさはふつう。
切らないほうがよかったのか?
来年もやってきて、やらないほうがいいならその方向で行こう。



2022年12月4日「もうすこし」


だいぶ大きくなってきた。
数日おきに虫を取りながらこの頃やっと頂花蕾ができたのを確認できた。
今年は思い切って10葉がでた苗の生長点をカットしたものもある。
畑系雑誌によると、このころ生長点を切ると、
頂花蕾はないが、二番目の脇芽の花蕾が結構大きいのがとれるらいしい。
実験で2苗生長点を切っている。
たしかに脇芽の葉が旺盛になってきた。
その結果、花蕾はどうなるか、楽しみだ。


2022年9月7日「やられっぱなし」


結局挿し芽をつくろうとして植えていた春ブロッコリー。
真夏の暑さとナガメにやられて壊滅。
さらに追い打ちをかけるように、10本ほどとったあった挿し芽も、
挿している間に自分が体調不良になりお世話できず、
それをいいことに(?)、葉にくっついていたモンシロチョウの卵と小さな幼虫に全部食べられた~。

気を取り直して7月下旬に種をまきリセット。
でも9月前後の育苗は大変。
ネットを張っていたのに小さな赤ちゃんナガメやアブラムシが侵入。
さらに一緒に植えていたキャベツと同様、いつのまにかシンクイムシが侵入。

春に使っていた育苗棚で育苗することにした。
まあやっていることは同じだけれど、こっちのが管理がらくかな。
うまく定植するまでいけばいいけど。
コメント

2022 ブロッコリー

2022-06-06 | ブロッコリー
2022年6月5日「春のブロッコリー苗」


今年は6月になっても苗が小さい、雨が全然降らないからだ。
梅雨入りすれば大きくなるだろうけれど、
春の苗から挿し穂を作ろうとたくらんでいた計画はうまくいくのだろうか、心配。
コメント

2021 ブロッコリー

2022-03-18 | ブロッコリー
2022年3月17日「開花と収穫」


春の菜花の収穫が追い付かない。
ブロッコリーや白菜の菜花、菜花、トウ立ち前のほうれん草・・・・
そしてどれも花が付き始めている。
いい悲鳴だろうけど、花が咲いているのを見るとガックリくる。


2022年1月10日「ぽつぽつ収穫」


ぽつぽつ収穫できている。
見た目大きくなってきているけれど、
頂花蕾ができなさそうな苗もある。
苗の種類によって挿し芽に向かないタイプってあるのだろうか。
春先に種をまいたドシコの苗を全部使ったつもりだけど、
間違って前ホームセンターで購入した苗もまぎれているような気がする(葉色がちがうのがある)。
その違いなのか、それとも全部ドシコだけどたまたま葉色がちがってみえるのか、
たまたま頂花蕾ができない苗があるのか。
来年の課題。


2021年11月27日「小さいかな」


今年はナガメがネットごしブロッコリーにずっとへばりついていて、なかなかネットを外せなかった。
そのせいか、今年は苗全体が小ぶりなような。
つぼみがつきはじめている苗も、なんだか小さい、期待できるのかな。


2021年9月19日「挿し穂を定植」


ブロッコリーの挿し穂を定植した。
そのままにしていたらナガメの餌になって半分ぐらいダメになっていたので、
あわてて100円ショップで買った針金で囲いを作り、
赤ネットで覆ってみた。

ひもで茎ぎりぎりまでしばっているのに、
それでもナガメやオオクビキレガイ、ダンゴムシ・・・・。
いろいろ隙間から入り込んでいる。
ほんと虫の根性は見習わなければならないな。
コメント

2021 ブロッコリー

2021-07-19 | ブロッコリー
2021年6月26日「結局花蕾は食べられない」


昨年のブロッコリーの差し穂も、今年種をまいたドシコの苗も
結局どちらも頂芽花蕾はうまくできなかった。
食べようと思えばたべれるのだろうけれど、ほかの野菜もできているので急務ではない。
しかも花が咲いたものと混ざり合っているものが多く気が進まない。

どうせ春の栽培は食べる目的ではない。
差し穂の行く末とドシコの差し穂を作ることだ。
すでに苗にできそうなものを切って土にさしている。
今年の冬はドシコの花蕾をたべるぞ。


2021年6月26日「どんどん成長」


ある意味冬のブロッコリーより大きく成長しているのだけれど、
頂芽花蕾がなかなかみえない。
これまで2年間ドシコを春に育てたけれど、どれも頂芽花蕾はできなかった。
まあそれでもいいんだけどね、
今年の目標は固定種ドシコから脇芽をとって育て、冬に頂芽花蕾をとれるまでせいちょうさせることができれば。
そろそろ挿し芽しといたほうがほうがいいのかな。



2021年5月26日「これもネキリムシか」


いつの間にか大きくなってきたなと思っていたら、倒れている。
先日の強風の成果と思いきや、茎がかじられていて・・・・ネキリムシの仕業だ。
周りの土を焦ったら案の定、いたいた。

本葉4,5枚で定植したら大丈夫とか嘘です。
ネキリムシは今でもブロッコリーとジャガイモの茎をかじる。
かじり切らなくても半分ぐらいかじっているから結局倒れる。

本当に今年はネキリムシの被害が多い。
やっつけてもやっつけてもいる、今年はすでに100匹ぐらいいたんじゃないだろうか。
来年からネキリムシ対策を考えておかないと。



2021年5月17日「ブロッコリー定植」


2月に蒔いたブロッコリー(固定種ドシコ)の苗を定植した。
実は春蒔きブロッコリーは全く期待していない。
これまで2回育てたが、どちらも頂芽ができなかった。
今回植えたのは、大きくなった苗から挿し芽用の穂をもらうためだ。

2年前ホームセンターでブロッコリーの苗を購入。
去年はその購入苗からとった挿し芽をそだててうまくいった。
今年もまだその苗が生きていて挿し芽を取る予定だけど、
やっぱり長く挿し穂をとるなら、固定種からとったほうがいいかなと。

さて今年も頂芽花蕾はできないのかな、うまい具合に挿し穂がとれるかな。
コメント (2)

2020冬 ブロッコリー

2020-12-04 | ブロッコリー
2020年12月3日「収穫開始」


すでに今日3つ目を収穫している。
11月に収穫できるなんて夢のようだ。
挿し芽栽培でも普通に収穫できるなんて、本当にうれしい。

本当は固定種のドシコで挿し芽栽培をつなぎたいのだけれど、
どうしても秋の育苗がうまくいかない。
ドシコはこれまで2,3回春蒔きをしたことがあるけど、
苗は大きく育ってもぜんぜん頂花蕾ができずに終わった。
それでも挿し芽用苗が取れるならそれでもいいかもしれない。
もう一度頑張ってみるか。


2020年11月23日「頂花蕾成長中」


11月中旬ごろから、頂花蕾がみえてきた。
2年前は挿し芽ブロッコリーになぜか頂花蕾ができず側枝花蕾ばかりだったけど、
今年はなんとかできた。
品種の違いなのだろうか、育て方に何か問題があったのだろうか。
これでうまくいくなら、来春挿し芽用にドシコをそだててみようかな。

とにかく収穫まで待ち遠しい。




2020年11月10日「頂花蕾がみえてきた」


2年ぐらい前挿し芽したブロッコリーは、
頂花蕾ができなかったけど、今年はなんだかできそうな感じ。
白くなった葉っぱはそこだめ穴になったけれど、新しく出てきた葉っぱはきれい。
アブラムシもいつの間にかいなくなったし、今年は青虫がゼロ。

もしかして畑仕事7年目にして初の「年末まで収穫」に行けそうな予感、期待。


2020年10月24日「葉っぱが被害」


いつのまにかブロッコリーの葉が白くなっている。
虫害だろうか。
いや、記憶をたどれば前日、アブラムシ対策に振りかけたストチュウスプレー(唐辛子・にんにく入り)のせいなのか。
よく効けとばかりに、濃度を濃くした、それがいけなかったのかな。

それ以外心当たりがない。
いずれにしても新しく出てきている葉っぱはきれいなので、そのまま様子見していよう。
原因がわかるまでは、手でつぶすか、水で流すしかないな、困った。



2020年10月17日「ゆっくり成長」

雨が降らない。
そのせいかちっとも大きくならない。
しかもネットをかぶせているのにアブラムシもいっぱいついている。
でも実家のブロッコリーはだいぶ大きくなっていて、すでに我が家の苗の大きさを2回りぐらい上回っている。

とりあえず収穫までたどり着ければ、がんばれ。



2020年9月28日「定植その後」


挿し芽にしておいた8苗を定植して防虫ネットをかけていたが、
ナガメやシンクイムシなどの虫害もなく、今は平和。
まだまだ10月中旬ぐらいまでは安心できないけど。

見た目は普通の苗みたいだけれど、今年は頂花蕾ができるだろうか。
できなければ、『やさい畑』にかいていたように、葉を4、5枚残して切ると、
大きな側花蕾ができるらしいから、それに挑戦してみようか。



2020年9月18日「定植」


ある程度多くなったので、4苗定植してみた。
ブロッコリーは白菜ほど虫に人気がない。
といっても、一応1か月ぐらいはネット掛けしておこうと思う、ナガメがいるうちは。
あとのはクズ苗だけど一応植えて、今年も新たに4苗ぐらいは市販の苗を購入しようかと考えている。
前回挿し芽ブロッコリーは頂蕾ができなかったので。



2020年7月22日「挿し芽栽培と種まき」


懲りもせずにまたブロッコリーの挿し芽を始めた。
このまえ読んだ『やさい畑』の雑誌には「ブロッコリーの挿し芽時期は4月上旬~5月下旬、または9月」とかかれてあったけど、
とりあえず早く始めれるのならそれにこしたことはないかと。

去年の秋に買った苗を畑の隅で5本ぐらい育てている。
どうやら一つは枯れてしまったようだけど、他の苗は新芽が出始めた。
古株も土寄せすればそのまま栽培を続けられるらしいから、
ある程度挿し芽が活着してきたら、この古株も育ててみようと思っている。

同時並行で、また今年も懲りずに種まきをして防虫ネットをかぶせた。
コメント

2019冬 ブロッコリー

2020-03-15 | ブロッコリー
2020年3月14日「今年のブロッコリー栽培のまとめ」


ちょこちょこブロッコリーの側花蕾を収穫している。
でも結構花が付き始めてきたので、もうそろそろおしまいかな。

今年も結局、自苗ができなかった。
購入苗も6苗かって、2苗をほぼ虫に食べられてしまった(20%程度の収穫)。
とにかく育苗が難しい。
すぐに虫にやられてしまう。

『やさい畑』をよんでいると、木嶋先生の挿し芽栽培が掲載されていた。
以前やったことがあるが、全く花蕾ができなかった。
今年もう一度やってみようと思う。



2019年12月28日「年内に収穫」


なんとか25日に一つ目が収穫できた。

購入苗は結局6苗。
最初購入した4苗のうち、2苗はすぐに虫ががでて丸裸にされた。
そのあとすぐに2苗購入して、また4苗にした。

虫害に遭った2苗は別の場所に一応うえたけれど、
葉を食べれた上に、日当たりが悪かったので、
結局いまだいぶ大きくなったけど、まだなえみもちいさく、
頂花蕾は小ぶりになりそう。

なんとか年内に一つ収穫できたけれど、
来年は自苗でなんとか収穫したいな。




2019年9月25日「今年も購入苗」


今年は自家苗づくりをあきらめているわけではなかった。
たしかに8月種をまいた。
でも双葉になる前にほぼすべて食べられた。

今年も4苗買った。
植えて次の日に、(たぶんオオクビキレガイに)すぐ虫害にあって、葉が半分ぐらいたべられた苗も出た。
虫害の恐怖におびえながらも、今年もなんとか野菜たち自身のチカラで大きくなってくれたらと思う。

この時期、白菜と並んでブロッコリーは虫害がひどい。
これまで今年はうまくいったなと思った記憶がない。
今年はどうかな。


コメント

2018冬 ブロッコリー

2019-01-26 | ブロッコリー
2019年1月25日「収穫」


1月中旬に頂花蕾2つを収穫した。
すでに側花蕾のほうもではじめている。

今年は調子がいい。
暖冬だからよく育っていることもあるけれど、
唯一、自苗でないブロッコリーが今年に限って調子がいいのは、なんだか複雑な気持ち。





2019年1月7日「そろそろ収穫」


もう収穫していいころなんだけど、
他の食べなきゃならぬ野菜が後ろを押して、なかなか収穫する気になれない。

去年は挿し芽栽培で、頂花蕾ばかり収穫してたから、
久々の頂花蕾の収穫、しかも数年ぶりのまともな大きさでの収穫。
ただし自家苗でないのが残念。

巷ではすでに頂花蕾は収穫して、次の側花蕾の収穫にはいっている。
我が家の秋の畑は、ブロッコリーとキャベツ、白菜が毎年人よりワンテンポ遅れの収穫。




2018年12月20日「頂花蕾がみえてきた」


いや~、暖冬になると我が家でも年末前にブロッコリーができるんだね~。
結局購入苗2つしかのこらなかったけど、
無事、頂花蕾がみえてきた。
年末までにはいだだけそうな。




2018年11月15日「今年の購入苗」


今年の秋野菜育苗の失敗の一つブロッコリー。
早播きしたものがつぎつぎ虫に食べられ、
慌てて追加蒔きしてなんとか育てたものの、つぎつぎに虫害や原因不明の枯れで、とうとうすべての自家苗消滅。
しょうがないので、ホームセンターで6連結(6苗)を買いましたが、
こちらも虫害と原因不明の枯れで、今残っているのは2苗。

毎年冬のブロッコリーだけは一度も自苗でまともに育ったことがないなあ。
毎年「今年こそは」と意気込んでいるのに、必ず失速。

まだ収穫できていないのに、頭はすでに来年の育苗のこと考え始めています。
コメント

2017冬 ブロッコリー

2018-03-25 | ブロッコリー
2018年3月20日「側花蕾の収穫」


頂芽をほとんどたべないまま、すでに側花蕾の収穫に入りました。
いわゆる頂芽花蕾のブロッコリー栽培に失敗はしていますが、
側花蕾収穫はまあまあとれるので、今年はこれで十分。



2018年2月7日「ブロッコリーが早くも開花」


2月にはいってすぐブロッコリーの花が咲き始めた。

そういえば今年ブロッコリーをまだ食べていない。
結果からいうと、挿し芽したブロッコリーは大きくならなかった。
だいたい7割ぐらいの出来。
今年は寒かったので、ビニールがけしていればおおきくなったのかもしれない。
もうすこし堆肥をまいておけばよかったのかもしれない。
あと挿し芽した苗の中でも側枝花蕾の花のほうが先に咲いている。

何度か挿し芽をすればコツを掴めてうまくいきそうな気もする。
来年は種まき苗と挿し芽苗と半分半分にしてみようかな。




2018年1月9日「いまのブロッコリー」


挿し芽をしたブロッコリーの苗。
いくつか頂芽花蕾らしきものもみえてきたが、どうもはじめから側枝花蕾っぽいのもある。
やっぱり挿し芽から頂芽花蕾のブロッコリーをつくるにはなにかコツみたいなのがあるんじゃないか。
あとで調べてみよう。

挿した時期遅かったのか、
土の栄養分が不足していたのか、
今年の気温や雨が影響しているのか、わからないけど、
とにかく成長が遅い、食べれるのは2月にはいってからかな。



2017年11月25日「挿し芽のブロッコリー」

ワンテンポ遅れた感じはあったけど、だんだん挿し芽の苗も大きくなってきた。
だけど、この分だと成長が遅い、去年の二の舞。

挿し芽の苗も種からまいた苗のようにうまくいくのだろうか。
いずれにしても、今年中に頂芽の花芽はたべられそうにないな。



2017年10月22日「挿し芽した苗」


8月ぐらいから挿し芽したはずなのに、ちっとも大きくなっていない。
これじゃあ、去年と同じ二の舞にいなりそう。

花芽部分ができればいいのだけれど、挿し芽だし・・・・、
これ以上大きくならないのが一番怖い。
コメント

2017春 ブロッコリー

2017-07-29 | ブロッコリー
2017年7月26日「結局収穫できませんでした」


小さなものからおおきなものまでいろんなブロッコリーが育ったけれど、
結局「ブロッコリー」がとれることはなかった。
たべようとおもったらたべられそうなものもあったけど、
気がなえるほどのレベルだったので、そのまま放置している。

それで今は、「逆にそれなら」ということでぐるっと方向転換して、
この株から脇芽を挿し芽して、秋の苗がとれないだろうかということ。
去年も育苗に失敗して虫からやられているので、
種まきからはじめるより、挿し芽したある程度の大きさの苗から育てたらうまくいくんじゃないかと。
これでうまくいくなら、ブロッコリーの育苗はおさらばしたい・・・・。




2017年6月29日「なかなか収穫までにいたらない」


2月に種まいたら5月や6月には収穫できると思っていたのに、ちっとも。
なんだか中央からつぼみが出てきているような気がするが、
この暑さの中、ちゃんと大きくなるのだろうか。

青虫が来るからといって、防虫ネットを無理やりかけたブロッコリーは
ほったらかしにしていた苗にくらべ、なんだか小さい。
土の栄養具合にもよるのかもしれないけれど、
虫害に恐れて窮屈な暮らしをさせるより、放任したほうがのびのびと大きく育つのかもしれない。

どちらにせよ、せめて7月には収穫できてほしい。




2017年4月25日 「ブロッコリーの定植」


春蒔きのブロッコリー(ドシコ)はあまり期待せず2月に種を蒔いた。
ナガメがいないせいか、いまのところ虫害がない。
ただしこれからは青虫がやってきそうだな。
そう思いながら、キャベツ畝のはざまに先週末、定植した。

似たような野菜(キャベツ)の近くにうえたから、すでに栄養分がとられてしまってそうだけど、
なんとか無事大きくなってくれないかな。

追加で、枝豆かインゲンを畝に押し込みたいけれど、無理かな。

コメント