野良菜園の記録

自然農を参考にして自給自足を目指す家庭菜園のつぶやき記録

2023 こかぶ

2023-05-02 | かぶ
2023年5月1日「成長早い」


筋蒔きしていたかぶ。
間引きの葉っぱをたべようと密にまいていたらいつまにか結構かぶが大きくなっている。
春は虫がすくないので楽に株が成長してくれる、楽だ。
コメント

2022 小かぶ

2022-12-12 | かぶ
2022年12月11日「そろそろ収穫時期」


葉物はその年の虫害の時期による。
早く虫害が引いてくれれば結構うまく葉物ができる。
今年は良好なほうだろう。
種まきはネットの中で育苗したけれど、
虫害が減ったころに定植した小かぶはほとんど虫害にやられずに大きくなってきた。

カブはとても使いやすい。
葉の部分も大きくなっても違和感なく食べられる。
カブ自体も大根ほど主張しないから優しい料理にあう。
コメント

2022 かぶ

2022-03-30 | かぶ
2022年3月29日「発芽」



冬のかぶは2,3回しか食べれなかった。
春の葉物はかぶと二十日大根だけに絞って種をまいた。
かぶは葉もおいしいし、かぶ自体もおいしい。
しかも春のトウ立ちは小松菜や青梗菜にくらべ遅い。
今年はトマト畝を増やしたい目論見がある。
コメント