野良菜園の記録

自然農を参考にして自給自足を目指す家庭菜園のつぶやき記録

2019 赤クローバー

2019-05-21 | 緑肥
2019年5月20日「開花」


5月初旬ぐらいからぽつぽつ咲き始めた。
月末になっても結構咲いている。

緑肥というより玄関回りにあるので普通に見る分は花。
長くなったらすぱすぱ切って畑にポイ。
下から次々と新しい葉っぱが出てくるから、一石二鳥。
コメント

2017 緑肥

2017-08-21 | 緑肥
2017年8月20日「ソルゴーに実がついた」

何度かソルゴーの種をまいたけど、
えん麦とか大麦、ライムギとかと違って、極端に発芽率が悪い、ざっくりいって5割ぐらい。
なにか蒔き方にコツがあるのだろうか。

一番最初に蒔いたソルゴーに実が付いた。
思ったより無肥料なのに、背が高く伸びてくれた。


2017年7月10日「今年はソルゴーも育ててみる」


竹内さん一押しの緑肥ミックス。
本で読んだときはピンとこなかったけど、蒔いてみると、本当に便利。
梅雨のこの時期は雑草が困るほど生えてくるから、あまり緑肥ミックスのお世話にはなっていないけど、
梅雨前は、雑草もりもり敷き草にしたいので、本当に助かった。
面倒くさいと思っても、一度は騙されたと思って人のおすすめをやってみるのも悪くない、これは良い結果の一例。
来年は、自分の畑にあわせてちょっぴり改良すればいい。

そんで、真夏から冬にかけて雑草が足りなくなってはこまるので、
ソルゴーをまいてみた。
袋には年末に刈り取れるとかいてあるけれど。

種をまいてほったらかしにしていたら、あっという間にトウモロコシかと思うほどの背丈になっている。
期待大。




2017年6月10日「クリムソンクローバー満開」


早春に畝の両端にまいた
イタリアンライグラス、クリムソンクローバー、ライムギ、えん麦
のミックス緑肥。
ただいまクリムソンクローバーが満開。

満開といってもどんどん刈り取って敷き草にしているので、あまりたくさんはないけど、
刈り取るのが惜しいぐらいのかわいい花が咲く、本当にイチゴみたい。
庭の一画をクリムソンクローバーで埋め尽くしてもいいかなと思うくらい。
コメント

2016 緑肥

2017-04-07 | 緑肥
2017年4月5日 「2回目の刈り取り」



我が家の菜園にとって緑肥作りは貴重だし重要だ。
いくつか緑肥の種を購入していろいろと試しているのだけれど、
採種がうまくできないせいか、まだ波に乗れていない。
上手に種取りできたり、庭に緑肥が自生できたりして、
途切れないように敷き草(藁)が手に入れるような環境になればといいなと思っているけれど、
蒔く量や回数、場所がいつもその場しのぎなので、思うような緑肥プランが確立できていない。

去年の冬に種をまいた緑肥は、条蒔きで。
さつまいも栽培予定地にライムギと秋じゃが跡地にえん麦(前進)
あとサツマイモ栽培予定地に植えている大麦も収穫後は敷き藁が期待できそうだ。

今日は今年に入って2回目の刈り込み。
正直、ライムギとえん麦だけでは、春先の敷き草(藁)がすでに足りていない。
穂がでるまで何回ぐらい刈り取れるだろうか。

コメント