野良菜園の記録

自然農を参考にして自給自足を目指す家庭菜園のつぶやき記録

2023春 アスパラガス

2023-02-28 | アスパラガス
2023年2月27日「春がきた」


結構ひ弱なアスパラから今年一番のアスパラが頭を出してきた。
他のアスパラはまだまだ全然出てこないから、フェイントしてきたな。
今週から一段階暖かくなるそうだ。
本格的に忙しくなりそうだ。
コメント

2022 白菜

2023-02-24 | 白菜(白菜)
2023年2月23日「トウ立ち」


白菜のトウ立ちが始まった。
ヒヨドリ対策のネットをかぶしていたのだが、収穫が面倒になるので外した。
今年は結局4つぐらいしか白菜を食べていない。
今見ても葉っぱの色が薄いのがよくわかる。
来年はもう少し地力をつけたところで栽培しないとだめだな。



2023年1月14日「ヒヨドリ」


ヒヨドリがついばむ季節がやってきました。
年越えてすぐきました。
で、今年はテン用に購入したネットで白菜とブロッコリー、菜花などにネットをかぶせた。
以後こなくなったようだけれど、網目が荒いのでその隙間を狙ってまた来るかも。

なんか嫌な予感してたけど、
やっぱり土の栄養分が足りずに今年の白菜は結球しないことが分かった。
それでもいくつかは巻きかけている。
先日一個収穫してみたが、まあまあ小さいながらも巻いていたから良しとしよう。
たぶん5,6個食べているうちにトウ立ちの季節が来て菜花でたべればいいかな。
きちんと元は取らせてもらうぞ。



2022年12月14日「まだまだ」


たまにくる寒波のおかげでか虫害もかなり減ってきた。
ウワバはほぼいなくなった、青虫はたまにいる、が、動きが悪い。

全体的にだいぶ巻いてきたのだけれどまだまだ。
お雑煮用の白菜ぐらいはつくりたい。


2022年11月23日「虫害」


我が家の畑はあまり芋虫系はいなかったけど、
今年はやけに多い、温かくなったせいだろうか。
それにしても巻いてきたのはここ最近で、今年も収穫は年内にギリギリできるかできないかのレベル。

今年はヨトウムシとウワバが多い。
2,3日おきに見回っても20匹以上は毎回取れる。
このウワバの幼虫をみるたびにワクチンを思い出す。
みんなが敵視しているウワバ君だけど、ウワバ君細胞由来でつくったワクチンを体内に入れるのは平気顔。



2022年10月25日「だいぶ大きくなった」


まだ丸オクラの下で影になっている。
今年は結構気温も高いからちょうどいいのでは、と思いたい。

定植してからずっと個別にネットをしていていたのだけれど、
その個別ネットに内側からへばりついた葉っぱを外側からカタツムリが食べていく。
どうりで葉っぱがアミアミになっていると思った、恐るべし。

その虫害も夜が寒くなれば急に食欲が落ちてきている。
いや白菜の成長がそれ以上に早いのかも。
個別ネットをとって放任しているけれど、大きな虫害も見られなくなってきた。

あとはこのまま巻巻になっておいしい白菜までつっぱしってほしい。
コメント