野良菜園の記録

自然農を参考にして自給自足を目指す家庭菜園のつぶやき記録

2019春 ほうれん草

2019-03-31 | ほうれん草
2019年3月28日「発芽」


今年の春もほうれん草を何回かに分けて種まきした。
たしかに今年の冬は暖冬だったけれど、
その後の3月の気温はそれほどでもないような。
ほうれん草も発芽してからが成長が遅い、ほとんど大きくなっていない。

しかもここ一週間以上雨がふっていないし、
これから一週間も雨予報がないから、
毎日すこしずつ水巻をしたほうがいいかな。
コメント

2019 黄水仙

2019-03-28 | 庭の花
2019年3月25日「黄水仙」


花に興味がなかったときは気が付かなかったけれど、
我が家は前の住人の方の置き土産の球根の花がいくつかある。

水仙といってもいろいろ種類があるのね。
最初は日本水仙が咲いていたけれど、
その日本水仙が終わったころのこの時期は、
ラッパ水仙や黄水仙が咲いてくる。

今度何種類あるか数えてみよう。
コメント

2019 カラタネオガタマ(ポートワイン)

2019-03-22 | 庭の木(果樹など)
2019年3月18日「購入苗を地植えに」


成長が遅いけど、
香りのいい花が咲くとのことで、悩みに悩んだ。
一度植えたらほぼ移植ができない(難しい)というから、
配置がえをよくする自分の性格と照らし合わせても、大いに悩んだ。

でも常緑樹であることと、花の色、形、においにまけて1苗購入。
まだまただ小さい。
成長が遅いという。
まあ、アオダモも成長が遅いといわれながら、
昨年思った以上に成長してくれたから、オガタマもそうあってほしいなあ。
コメント

2019 ムラサキハナナ

2019-03-16 | 庭の花
2019年3月11日「開花しはじめた」


去年は3月13日開花、今年は3月1日だった。
花のことはよくわからないけれど、
この花はこぼれダネだけd次々でてくる、世話もほどんとしなくていい。

春の色と香りを我が家に連れてくる。
コメント

2019 セージ

2019-03-14 | 庭の花
2019年3月11日「セージの苗を買った」


格別ソーセージを食べるわけでもないのに、
セージの苗を買った。
腸詰めはせずに、軽く豚ミンチでホイルにまいておく程度のソーセージをつくろうと、
でもやっぱり香辛料としてセージのにおいが欲しいなあと思って、試しに一苗。

枯らしてはならぬと、とりあえず玄関前に。
真夏をうまく超えれば何とかなるらしいから、
梅雨時期に挿し芽をして増やしておいていろんな場所に植えて見ようと思う。。
コメント

2019 アスパラガス

2019-03-13 | アスパラガス
2019年3月11日「もう芽がでてきた」


去年は3月下旬に芽がでてきたのに、
今年は早くも3月初旬ごろでてきた。
一本の苗は2月にはすでに緑の芽がでてた。

今年は菜花が早々にでて、すでに畑では最盛期を迎えている。
早くエンドウとアスパラには大きくなってもらわないと、
3月下旬には、野菜の端境期に突入しそうだ。
コメント

2019 クリスマスローズ

2019-03-03 | 庭の花
2019年2月26日「開花」




ピンクのほうが出遅れで咲いてくれた。
でも白花に比べて圧倒的に数が少ない。

こぼれダネでなんとか増えないかな。

 



2019年2月4日「開花」




気が付いた時には、4,5個つぼみが開花していた。
ピンクのほうはまだ蕾。

去年は2月26日に開花している。
ただ、梅と同時期だったようだ。
確かに今年は梅の開花が早く、クリスマスローズもそれに比例している。

梅とクリスマスローズは開花刺激がだいたい同じなんだね。




2019年1月7日「だいぶ元気になってきた」


年末あたりから去年の枯れ葉をすてて大きくなってきた。
例年開花は2月末だけど、今年は暖冬の影響で早くなるかも、楽しみ。
コメント

2019 サキゴケ

2019-03-02 | 庭の花
2019年2月26日「グランドカバー」

庭のグランドカバーにサキゴケを追加した。
水やりは苦手だし、夏は結構乾燥するし、
サキゴケにあう地は我が家にはないと思っていたけれど、ついつい買ってしまった。
西側の塀側は直射日光があたる時間が案外少ないから、うまくいくかもしれん。

一鉢にぎゅうぎゅうにはいっていた苗を適当に分割してちらして植えた。
今年中にどのくらい増えるのかな。

コメント