goo blog サービス終了のお知らせ 

野良菜園の記録

自然農を参考にして自給自足を目指す家庭菜園のつぶやき記録

2018 味噌づくり

2018-02-19 | 畑の台所
2018年2月17日「味噌づくり」


米麹ができあがりました。
毎年味噌を作っているのに、今年は失敗だらけ。

まず米麹を作るとき、米を精米機にかけるのを忘れていた(つまり玄米状態で浸水・・・・3時間)。
あわてて米を引き上げ精米機にかけると、予想通り精米機がつまる、そして掃除…。
玄米を急いで日に干し、精米機にかけると、やっぱりコメは削りすぎ状態・・・・、落ち込みました。
しかし無駄にするわけにもいかないので、5分すりして、やや玄米とまぜて2.8kgぐらいにして、再度浸水。

その後の米麹づくりは、案外適当。
手入れしたらこたつにいれっぱなし状態、それでも一応できた模様。
玄米もまじっているので、まあまあのできあがりになりました。
そして味噌を作ろうと大豆を煮ていたら、塩買うの忘れていたのに気づき、
あわてて煮豆の火を切って、いそいでスーパーに。

いろいろばたばたの味噌づくりでしたが、今年も大豆3kg分の味噌を仕込みました。
来年の12月ごろどうなっているかな。