ちょっと一服
広辞苑 第6版が年明け早々に発売になります。
広辞苑は、第4版机上版を使用しています。
第5版CD-ROM版は、いつの間にか読めなく(劣化?)なり、第4版を重宝しているありさまです
第5版CD-ROM版は、なかなか優れものでした。
第6版は、DVD-ROMのため、現在使用中のPC(化石)では利用できません。
DVD-RAMドライブとの換装か、外付けにすれば良いだけなのですが ・ ・ ・
バルク物のメモリー168Pin SDRAM (いかに化石かを物語っています。)は、手元にあるのですが、増設していません。
IntelCore2Duoが主流のようですが ・ ・ ・
辞典や事典は、探した文字、項目のある箇所の両ページを読むようにしていますが、ネット検索で済ますことが多くなってきており、反省している次第です。
彼は、化石PCの起動時のロゴマークに愛着があるみたいで、ニャー。
広辞苑 第6版が年明け早々に発売になります。
広辞苑は、第4版机上版を使用しています。
第5版CD-ROM版は、いつの間にか読めなく(劣化?)なり、第4版を重宝しているありさまです
第5版CD-ROM版は、なかなか優れものでした。
第6版は、DVD-ROMのため、現在使用中のPC(化石)では利用できません。
DVD-RAMドライブとの換装か、外付けにすれば良いだけなのですが ・ ・ ・
バルク物のメモリー168Pin SDRAM (いかに化石かを物語っています。)は、手元にあるのですが、増設していません。
IntelCore2Duoが主流のようですが ・ ・ ・
辞典や事典は、探した文字、項目のある箇所の両ページを読むようにしていますが、ネット検索で済ますことが多くなってきており、反省している次第です。
彼は、化石PCの起動時のロゴマークに愛着があるみたいで、ニャー。
ネット検索には、調べることに限界を持っていると感じるのは、古い奴だからでしょうか。
辞書ついでに、研究社が11月で創業100年になりました。
授業で使用していた三省堂の英和辞典は後ろのページから一枚づつ煙にとなっていきました。ただ、研究社の新英和大辞典はいまもって全ページあります。
受験するなら研究社の「新訂新版 新々英文解釈研究 山崎貞」をやっとけと言われましたが、三分の一くらいで投げ出した思い出があります。