goo blog サービス終了のお知らせ 

Creator's Blog,record of the Designer's thinking

毎月、おおよそドローイング&小説(上旬)、フィールド映像(中旬)、エッセイ(下旬)の3部構成で描き、撮り、書いてます。

番外編179. 錨

2015年08月10日 | diving
 ダイビングをしていたら、誰かが置き忘れたのか、あるいは戦争時の残骸かは不明だが、水中の小さなトンネルをくぐると2m以上ある船の錨が転がっている。こんなもんでも海賊船を探検しているようで面白い。錨というのは力強いフォルムだ。
 まあ月末はまた沖縄でダイビングなのだけど、それまでたどり着くかというぐらいに京都も名古屋も暑い。今年は身体が夏の暑さに全く順応していない。それでいて沖縄の気候は海からの風があるので木陰に入ると心地よく、ダイビングをしてさえいればすごせるのであるが、名古屋や京都はもうあきまへん。
 こういう糞暑い時に名古屋でレクチャーだぜ。それも院生の研究資金稼ぎの仕事だ。ほっといてもよいのだが、まあおつきあいという奴だ。さっさとレクチャーして夕飯食べて帰ろうという魂胆だ。
 昨日も休日出勤したので代休日を設定すると、13日から16日迄のお盆休み風がとれた。さてどこかへゆくか、京都に閉じこもるか、或いは大学で仕事をするか。お盆休みに大学でする仕事というのが静かで結構いいのですね。最近やみつきになっています。

沖縄県 慶良間諸島
ニコンCoolpix AW130
ISO125,焦点距離4.3mm,露出補正0,f/2.8.1/100
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする