goo blog サービス終了のお知らせ 

Creator's Blog,record of the Designer's thinking

毎月、おおよそドローイング&小説(上旬)、フィールド映像(中旬)、エッセイ(下旬)の3部構成で描き、撮り、書いてます。

PEN LIFE559. 閉じこもりグッズ

2013年01月21日 | Shinkansen commuting
 最近の富士山は、こんな風景が一般的だ。これでコンビニがあったらグッドなのだが、これが現代なのだという見方は、フォトグラファー藤原新也的富士山だ。それにしてもこの山は、何かに付けて題材になる。山は変わらなくても周囲が変わる際の、風景の基準点あるいは目印のようだ。
 さて今日の画像はモノクロモードで撮影していたが、photoshopでは、カラー画像として認識された。つまり撮影機材側ではモノクロームのようなカラー画像だったのか。photoshopで色調!?・・・を、整えそのままアップさせた。
 最近寒いから、もちろん車窓ばかり。それもモノクローム・モードで。いや正確にはモノクロ風のカラー画像で。それに単焦点レンズの描写がカリッとしていて、冬の空気によくなじみ、やはり綺麗だ。
 単焦点レンズ・・・明るい標準レンズが欲しい。となると、PanasonicのLEICA DG SUMMILUX25mm。PENの規格では、これ1種類しか市場にないから選択の余地はない。量販店でも値段はこなれている。PENにつけてもデザインは良い。となればゲットするか。
 それともデザリング機能付きのiPhoneG5にするか、あるいはスケッチ用にWACOMのinklingも欲しいと、小さなものにいささか物欲が走る。冬は寒いから閉じこもり型の生活になる。それらを閉じこもりグッズと読んでおこう。
 さて、撮影は寒いのでパスして、そのかわり大量にストックされたクロッキーでもスキャンしておくかな。そんなスケッチ・シリーズを続けてゆけば、やがて春になるだろう。

新幹線静岡-新富士間,2013年1月17日
OLYMPUS PEN E-PM2,M.ZUIKO DG 12mm,F2.0ISO200,露出補正-1/3,f5.6,1/500.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする