デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

ツリフネソウやハグロソウ、コメナモミなどに出会った

2022年09月16日 | デジカメ散歩日記

ツリフネソウ

ここのところ秋なのに「猛暑日」が続いてしいる。今日も朝から強い陽ざしが地上に届いている。そんななか「宮野湖」方面に向かい日陰を歩くことにした。キツネノマゴやアレチヌスビトハギ、イヌホオズキ、オトコエシなどを撮りつつ湖へ。湖周辺では、まずヒヨドリジョエウゴを見かけたのに続き、その近辺でイヌタテデやハナタデ、ミズタマソウなどを撮っていると、ハグロソウが一株だけ紅紫の花を咲かせているのを見かけた。その場からしばらくすすんだところで、タカサブロウ、イヌコウジュ、ミズヒキ、ヒメキンミズヒキ、ゲンノショウコ、フジカンゾウなどを見かけた。さらに奥へすすんだところでコメナモミやサワオトギリ、ママコノシリヌグイなどを撮っていると、林の下で紅紫色の特徴ある花を咲かせたツリフネソウを見かけた。その姿が「吊り下げられた帆掛け船に似ている」としてその名があるとのこと。そんなツリフネソウを今日の一枚とする。以下には前記のハグロソウ、コメナモミ、イヌタデ、ハナタデ、ミズタマソウなどをUPする。

ハグロソウ(キツネノマゴ科)

コメナモミ(キク科)

mm級の小さな花を咲かせたイヌタデ

イヌタデの近くで同じくmm級の小さな花を咲かせたハナタテデ

ママコノシリヌグイ(タデ科/花径は3~4mmくらい)

これもmm級の小さな花を咲かせたミズタマソウ(アカバナ科)

サワオトギリ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする