ヤマフジ
昨日は荒れ模様の天候だったが、今日は時折晴れ間が見えるほどに回復した。そんななか、田園地帯をから二つの集落(熊坂~大山路)を経て我が家までのおよそ4キロ余コースを歩いた。蓮華草やハルジオン、キンポウゲ、キツネノボタン、ノジスミレなどを撮りながら山地の集落へと向かった。集落にさしかかったしところで、林の縁でカキドオシやツボスミレ、タチツボスミレなどを見かけたのをはじめ、ヤマフジが咲きはじめているのを見かけた。これを今日の一枚とする。さらに歩をすすめていると、日当たりの良い崖地で上弁に濃い斑点がある美しいツツジ(モチツツジであろう)が咲いているのを見かけた。これを今日のもう一枚とするほか、前記のハルジオン、ツボスミレ、ノジスミレなどをUPする。
崖地に咲く美しいツツジ(モチツツジ?)
ハルジオン
ツボスミレ
ノジスミレ
カキドオシ