河川敷公園の桜が開花
今日も昨日同様、薄雲が出ている程度でとても好天気である。ときおり温もりのある風が通り抜けていきとても心地よい。そんななか所要を済ませ、久々に河川敷公園(平川地区)を訪れたのに続いて「木戸公園」周辺も歩いた。もしかしたら河川敷公園の桜は開花しているのではと・・・、その予感どおり、あちこちで花をつけているのを見かけた。本格的な春がやってきたよろこびをかみしめつつ、バシバシとシャッターを切った。そんな桜を今日の一枚とする。もう一週間もすればここは大勢の花見客で賑わうことであろう。次いで訪れた木戸公園周辺では「お気に入り」のムラサキケマンを見かけたのでこれを今日のもう一枚とするほか、キンポウゲおよびヒサカキ、そして河川敷公園の土手に生えていたヒメオドリコソウをUPする。
ムラサキケマン(ケシ科)
キンポウゲ
ヒサカキの花(ツバキ科)
河川敷公園にて・・・土手に生えていたヒメオドリコソウ