オトコエシ&クサギ 2013年08月13日 | デジカメ散歩 今日も真夏の太陽がギラギラで,日中の最高気温が37度にもなると報じている。そんななか,山地の集落,通称「天花畑」(てんげはた)地区の山道へ。 まず目にはいったのは,真っ白い小さな集団花をつけたオトコエシ(オミナエシ科)である。ひとつひとつの花径は3~4mmくらいで花冠は5裂している。今日の一枚はそんなオトコエシとする。その近くでは,クサギ,ヌスビトハギやキンミズヒキ,米粒ほどの小さな小さな花をつけだしたミズヒキなどを見かけた。これらのうちクサギを今日のもう一枚とする。