ワルナスビ 2010年06月22日 | 山野草 今朝は時折晴れ間も見える。朝の散歩は所要を兼ねて我が家近辺から山地の集落までの往復コース。 山地の集落の畑縁でワルナスビが白い花をつけているのを見かけた。今日の一枚はワルナスビ(ナス科)とする。ワルナスビはその名のとおり,嫌われ者の「帰化植物」である。茎には鋭い棘があり退治するには一苦労。北アメリカ原産で,牧草の種子に混ざって国内に入ってきたとのこと。地下茎で繁殖するらしく,一旦浸入するとなかなか根絶できない厄介者らしい。