オオマツヨイグサ 2007年07月27日 | 山野草 朝の散歩は平川地区の河川敷をひたすら歩く。この河川敷はサッカー場がいくつもできそうなほど広大で,草地にはアカツメクサ・シロツメクサ・ニワゼキショウ・ヒメジョオン,そしてネジバナもいたるところで咲いている。河原に出てみると,大きな株「マツヨイグサ」が黄色の花をいっぱいつけているのを見かけた。上流から種子が流れ着き育ったものであろう。一夜花で夕刻から翌朝まで咲く。花径は7~8センチと大きい。今日の一枚は河原に咲いていたオオマツヨイグサとする。そしてもう一枚は河川敷の風景。