ユキノシタ 2007年05月16日 | デジカメ散歩 朝の散歩は糸米「木戸神社周辺」。林にさしかかったところで「ユキノシタ」を見つけた。ここ近辺で見るのははじめて。以前から生えていたのであろうが気付かなかった。花弁は5枚で下側の白い2弁の長さが1.5センチくらいのでとてもいい形をしている。花全体が「大」の字に見える。このユキノシタをじっくり観察したあと,山道を奥へ進むと,道端に白い花びら落ちているのを見かけた。エゴノキの花だ。樹高7~8メートルの樹に白い花をいっぱいつけていた。今日の一枚はユキノシタとする。そしてもう一枚はエゴノキ。