書道家Syuunの忘れ物

趣味のパソコンやカメラの実機レビュー、書道展の情報発信、CyberLink MVPなのでYouTube配信をしています。

パソコン、値上げの夏・さてどうする????

2013-05-17 23:29:49 | パソコン関係


産経新聞が「パソコン、値上げの夏・・・」と報じている。
記事では「NECや東芝、富士通など大手パソコンメーカーが製品の値上げに動き出した。」と書かれている。
夏モデルから「昨年の秋冬モデルより5千~1万円程度引き上げた。」というからおおよそ10%の値上げになる。
Syuunなどの自作パソコンを作る予定であると、この3月から何やら部品をやたらと買い溜めているように、その値上げを吸収するような動作にでている。
単純には、旧型製品や余り売れなかったように不人気製品を買い溜めている。
パソコンの性能というのは既に2-3年前から頭打ちで、CPUも「Intel Core ix」と名前のつくものはCP(コストパフォーマンス)が高く高性能である。
早い話、昨年のモデルでも充分にあと数年は何事もないように使えるはずである。
問題があるとすればOSに何を使っているかと言うことぐらいのもの。
自作パソコンやBTOデスクトップパソコンだとまだWindows7を勧めるが、これは必要があったらWindows8や次世代OSに入れ替えることが出来るからである。
その一方でノート型パソコンだとWindows8を勧めるのは、ノート型パソコンでは余りハードな使い方が出来ないのとOSの変更が難しかったりするため。

表題の「パソコン、値上げの夏」は、電気屋の店頭価格の話である。
ネット通販やメーカーのWebサイトBTOだと、現状思いっきり値段が上がるということもないようだ。
しかも、旧モデルの販売していたり、メーカーの在庫として部品が余っていたりすればそれほど上がらないこともありうる。
それならば昨年の12月時点と今で旧モデルの値段が違うのかというと、余り変わらなくなっている。これは本来旧型で大幅値引きするべきなのがその値引き幅の縮小で円安差損を吸収していたりする。
自作パソコンだとまだHaswell待ちで、対応するマザーボードやCPUの高騰が予想される。この時点では値段が高くても仕方がないが、グラフィックカードをオンボードで済ますか在庫のもので間に合わせる。
こんなふうに部品のやりくりで何とか対応できる予定である。

しかし、今公立の小中学校でもパソコンの入れ替え時期に割安なダフレットにしてしまおうかという時代になった。
普段使っているのには、スマホで充分という人も多い。
この夏モデルのパソコンは、秋モデルになると思われるHaswellには早く、昨年の秋冬モデルとの差別化も難しいのでかなり苦戦かもしれない。

実際にノート型パソコンとしては「HP ENVY dv7-7200/CT」で、これ以上望まないという感じはある。
これ以上を望むのならやはり自作パソコン又はBTOパソコンというデスクトップ型でしかない。

最新の画像もっと見る