goo blog サービス終了のお知らせ 

"四季折々 この一枚″

ブログのタイトルを上記に変更しています。アドレスは同じです。
右端にカレンダーが出ればご覧いただけます。

変わりゆく「堂島大橋」周辺

2016年10月12日 15時56分21秒 | 画像

この画像は大阪のあみだ池筋に架かる「堂島大橋」の上から
堂島川の上流、東方向を見たところです。

淀川から大川へと分岐した流れは、市内の天満で北を流れる
堂島川と南を流れる土佐堀川に別れ、中之島をつくります。

堂島大橋から西方向を見ると、阪神高速が見え、その先に
「船津橋」が見えています。

船津橋を越えるあたりで、堂島川と土佐堀川は、再び合流し、さらに、
安治川と木津川に分かれて大阪湾へと流れて行くのです。

堂島大橋から南を見ると大阪国際会議所、住友病院、
その先にマンションが見えます。

今、この辺りは、マンションの建設ラッシュです。

国際会議所の西側、道路を挟んで、高層マンションが
建設中でした。

55階建てのマンションだとか。

近所には飲食店もずいぶんと増えてきました。

若い人たちも多く、休日には子供ずれでにぎわっています。