神戸北野町の異人館「うろこの家」にサンタクロースがやってきた。
晴れ渡った師走の空の下、外壁に取り付いたサンタの姿が愛らしい。
サンタが不景気の風を吹き飛ばし、景気を建て直してくれるのならありがたいのだが。
晴れ渡った師走の空の下、外壁に取り付いたサンタの姿が愛らしい。
サンタが不景気の風を吹き飛ばし、景気を建て直してくれるのならありがたいのだが。
大阪市中央区今橋4丁目にある「財団法人 大阪倶楽部」。
南欧風の地下1階、地上4階建てのこの建物は大正13年に竣工したもの。今や、大阪を代表するレトロな建物と言える。
内部は、会員(主として財界人)の紹介がなければ撮影はできないとのことだった。
南欧風の地下1階、地上4階建てのこの建物は大正13年に竣工したもの。今や、大阪を代表するレトロな建物と言える。
内部は、会員(主として財界人)の紹介がなければ撮影はできないとのことだった。
大阪・西梅田の新しいビル「ブリーゼブリーゼ」がオープンした。
新ビルには、新しい工夫が凝らされているようだった。
入り口を入った6階の吹き抜けには、身長12メートルの巨大な木製「ブリーゼCH]。
6階の壁面には、「壁画アート」などなど。
新ビルには、新しい工夫が凝らされているようだった。
入り口を入った6階の吹き抜けには、身長12メートルの巨大な木製「ブリーゼCH]。
6階の壁面には、「壁画アート」などなど。