リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

今年もお世話になりました

2016-12-31 00:00:00 | 飛行機
2016年も今日でお終い。
今年も当ブログにお越しいただきありがとうございました。
ここで毎年恒例、振り返りを行ってみようと思う。

1月
末広がりツアーと称し、8つのお初を求めて北へ。

①2016初フライト
②初ADO搭乗
③初HAC搭乗

④初SAAB340搭乗
⑤初OKDで撮影
⑥初CTSで撮影
⑦初VNL搭乗
⑧初NRT3タミ利用

2月
久しぶりのKIX

FINフェアを開催中のKIXで

ウニッコゲットだぜ。

3月

久しぶりの九州、久しぶりの福岡。スポット1~3が無くなってるう

そしてKMJのデッキ改修終了でいい感じに。

4月

熊本滞在中に、まさかの熊本地震に遭遇。空港は閉鎖、新幹線もストップ、九州道も閉鎖で、熊本が陸の孤島に。そんな中私は空港に足を運ぶ。

高遊原には飛龍が終結している

一般道には災害派遣の陸自車両が。頼もしいぜ。


厚木基地で春祭り開催され、D-BACSは今年岩国に引っ越すことを知りショックを受ける。

5月

初めてまともにオスプレイに遭遇。うたた寝していたおかげで撮影ポイントにたどり着けず、見上げる角度にガッカリ。

6月

厚木基地に入り浸る。

8年ぶり?のHIJ

そしてお初のIWJ
普段利用しない空港を訪れ興奮。しかしIWJでは濃霧で連れの乗る飛行機がHIJダイバートの目にあう。

7月

HND利用時、ハワイアンが立ち往生して、フライトできるかハラハラ。

久しぶりのITMで、久しぶりのニューカマーE190をゲット。新機種はB8以来。

関空再び。この2か月後にV-AIRが運航停止になるとは。

8月

再び厚木基地に入り浸る

9月

フライングダッチマンのB4ファイナルをゲット

HND利用時、アトラスがエマランで、ボーディングしたままスタンバイで1時間ディレイ。

熊本からの出張帰りに横田基地へ強行参戦し、オージーのエアバスタンカーをゲット。

三沢のスペマと、百里の洋上迷彩RFゲット。他の航空祭では見ることができず、ラッキー。

10月
なんとまさかの静岡転勤。再び空港近くに住むことになる。

初、エアフェスタ浜松参戦。ブルー7機のタキシングはレアだぜ

初 NKMデッキ

11月
出張で、6年ぶりくらいにFDAに乗り福岡へ。

大穴に遭遇。なんてタイミングが悪いのか、良いのか。

2年ぶりのNGOで、ようやくB8のボーイングハウスカラーに会う。

12月

毎年恒例のエアフェスタ那覇は、自衛隊機とANAのコラボが実現。

今年もいろいろありました。いろいろなトラブルにも遭遇しました。
果たして来年はどんなことが待っているのか?
まだまだブログは続きます(続く予定・・・続いたら良いなあ・・・続けたい)
なので引き続きお越しいただければ幸いです。

それでは良いお年を。
コメント (2)

ナイトフライトは斬新だぜ

2016-12-30 00:00:00 | 旅行記
ブルーが終わり一気に人が減る。

そんな中ホークアイが上がる。これから任務でしょうか・・・ご苦労様です。そして追い込み漁が始まる。ハンガー前まで撤収を強制される。

追い込まれた先で日が暮れるのを待つ。目の前では片づけが始まる。地面に展示していたAAM5を手作業で取りつける。

AAM3は手で抱えて片づける。明日もあるはずだが、いったん撤収するんだな。盗難防止か?

そしてこの暗さの中Runeが転がってきた。

もったいないなあ。昼間来てくれれば。

もうこんな時間だよ

そして陽が沈む

そんなタイミングで、西側のハンガーからSKYが出てきた。どうも前日到着時に不具合が発生したようで、ハンガーで処置を施していたようだ。北ではCTSが雪で大混乱し機材繰りがグダグダになっていたのに、更に南では機材トラブルとは・・・ついてないな。

もう光がなくなってきた・・・そして真っ暗になったころ

ナイトフライトの始まり。ノイズバリバリだが、証拠写真を載せよう。1機目はハイレートからの

レフトターンをアフタバーナ全開でカマす。しびれるぜ。

2機目はこのまま引っ張りターミナル前あたりでハイレート。

そしてプロジェクションマッピング。
ナイトフライトは証拠写真撮影したが、生で見ていたらきれいだったぜ。

さて二日目はどうしようかな。
コメント

やっぱり、この時間の演技は無いわあ

2016-12-29 00:00:00 | 旅行記
さて引き続きブルーを

今度はスモークを曳かずに、かつ少し沖合にデルタで進入。

360度ターンを開始しながらスモークオン

ぐるっと回る間にスモークが消えていく・・・上空は風の影響を結構受けているようだ。

そして会場正面からレベルオープナー。

キューピッドの矢なしバージョン(昔のビッグハート)と続く。

足元ではQ4CCがタキシング

そして課目の中で一番低く、一番近かったピラミッド

すべての課目をこれくらいでやってほしかったなあ。

ブルーの演技中に、しれっとフラワー号がトーイングで退場。もう少しタイミングを図ってくれたらなあ

そしてサクラ。逆光が恨めしい。

最後は太陽を背にクリスマスツリー。この後プロシジャーターンからブレイクしてダウンウィンドレグへ。

全機降りた後、イースト側TWYをタキシーバック。その向こうにはフラワー号

増槽付きでの演技を見られるのは、あまりないので貴重だ。

難しい状況(トラフィックや飛行空域の制限、地元との取り決めなどなど)のなか最大限のパフォーマンスを見せてくれた。もう少し制限が緩和されると、もっと素晴らしい演技を沖縄の人々に見せられるのになあ。

1番機フライトリーダー 稲留2佐、後席は越後3佐

2番機レフトウィング 吉田1尉、後席は中條1尉

3番機ライトウィング 上原2尉

4番機スロット 川村1尉

5番機リードソロ 園田3佐 後席は元廣1尉

6番機オポジングソロ 山崎1尉

以上、初日のブルーの演技は終了。あとは日が暮れるのを待つだけ。
しかし撮影できるのかな。
 
コメント

ブルーの予行はど逆光で・・・

2016-12-28 00:00:00 | 旅行記
さて午後3時を回り、大分逆光が厳しくなってきた、

そんな中、JEJUの旧塗装が転がり

イースターと、韓国勢が続く。

そして朝一番で上がったP-3Cが降りてきてウォッシュラックを目指す。

それに続きドラゴンがアライバル。キャセイドラゴンになったので、もうすぐこの塗装も見られなくなる。今のうちだ

今回の遠征でJTAのスペマは、驚くほど当たらないなあ。

気づいたらブルーの演技が始まっている。しかしこの位置からでは手足が出ない。

そこへAPJ。今回もノーマルと思いきや、

L1ドアに何やらステッカーが・・・なんだろう?

そしてRAC唯一のアークQ3がタキシング。あと1機2機Q4が入ってきたら、Q3も引退かなあ。アークのまま引退かも。

で、ついにブルーが動き出す。

その間も旅客機の出入りが続く。なんだかトラフィックの多い時間帯にブルーをぶつけてきたような気がする。
もう少し早いタイミングで、暇そうな時間帯があったのに。今年のスケジュールは理解しがたいなあ。

ようやくラインアップ。陽炎の向うでスモークチェックし準備完了。

おっと、4機でのフォーメーションテイクオフだ。

更にソロの2機もセクションで上がる。でしばらく待っていると

1パス目はフェニックス。

やはり逆光が厳しい。

地上ではフラワー号のお迎えが・・・

続いてリーダーズベネフィットでパス

あっ、Runeだ。ようやく来たかAPJのスペマ。しかしこの時間では上りはあかんな。

続いてポイントスター

ここまで逆光で雰囲気を楽しむばかりなり。
コメント

クロスRW再び。用務フライトで盛り上がる。

2016-12-27 00:00:00 | 旅行記
さあ朝からホットスクランブルで上がった10機がすべて戻ってきた。よく考えたら、展示されているKC767を上げれば、10機も上げずに済んだのか?などと考えていたら

最後の2機もW4で待機。

テイクオフ機や

タキシング機(おっと712Aスタアラだ)を待って、

渡ってきたあ。やったね

955番と

913号機。共に204空だ。やはり204空はやってくれるぜ。

この機材も左にスパロー2発と翼にAAM5

更にP-3Cがテイクオフ。

続いてスタアラがテイクオフ。官民入り乱れて楽しいぜ。

そこへVNLがタキシング。おっと鼻が・・・

鼻の色がグレーだ。どこからかの借り物か?

そしてデザインに時代を感じるエアチャイナや

Q4CCの片割れゲットだぜ

そのボンQは元気にテイクオフ。

JINが韓国に帰っていく。毎年言ってるが、ソラシドに似ているなあ。ソラシドが真似たのか?

そしてAPJ。うーんまたノーマル。スペマはどうした?

トラフィックが切れたので、ここで少しだけ移動。めったに見ることのない旅客機を近くで撮影
正面形はなかなか撮影できないぞ。

朝福岡からフライトし、そのまま展示され夕方また福岡に戻っていく。その後はFUK→HNDに向けてフライトしたようだ。

さて、15時を回った。もうそろそろブルーの予行のお時間。光線状態は最悪。でも皆一緒。この時間を楽しもう。
コメント

クロスRWキターッ!

2016-12-26 00:00:00 | 旅行記
さて引き続きTWY脇での撮影を続行。ホットスクランブルで上がったイーグルは全部で5セット10機。ここまで6機が戻っているが、タキシングは撮影できていない。

SNJのタキシングを撮影していたら

2機がオーバーヘッドでコンバットピッチをかます。ん?今までの2組はストレートインか西の海上でブレイクしてダウンウィンドレグに入っていたが、この組は何かが違う。サービスしているのか?

近い・・・

そしてランディング。936号機

944号機。共に204空所属機だ。

続いてボンQ4CCがランディング。

そして先ほど展示されたフラワー号と、並びの自衛隊機をまとめて1枚。

すると2020号がHNDに向けタキシング

ほとんど文字だけなのがもったいない。窓の下のスペースに何かデザインが欲しいところだな。

更に4組目が降りてきた。925号機はイーグル独特の姿勢でランディングロール。

919号機も続く。高迎え角でのランディングロールはイーグルのポイントの一つだ。そして

キターッ!W4でホールドだ。クロスRWするのか?
ランディングとテイクオフロールの民間機の通過を待って、

渡ってきました。

2機目もゲット・・・と言いたいところだが、この時私は別の場所におり、同行の知人が撮影してくれた。馬鹿だねえ俺・・・油断しすぎでしょ。それまでの3組はいずれも目の前を転がらなかったので、ランディングロール撮影後、席を離れてしまったのだ。教訓、油断禁物、204空には気を付けろ!
しかし胴体にスパローまでぶら下げている。左側だけのようだ。聞くところによると右側のバルカン砲との重量バランスを考え、左側にスパロー2本差しをすると、いい感じになるそうだ。

そしてマンダリンが帰っていく。

更に5組目のイーグルが戻ってきた。今度はエプロンに戻るまで席を離れないぞ!

JJPがテイクオフした後

P-3Cがタキシング。朝上がったP-3Cと交代するのか?空自も海自も展示飛行の予定がない時間帯に、バンバン飛ばしてくれる。
まさに厚木方式。ちなみに厚木方式とは、米海軍の春祭りの際、目の前で通常訓練のための離着陸や、ヘリの訓練を見せてくれる。デモフライトは禁止されているが、通常訓練なら問題ないという粋な計らいで楽しませてくれるもの。
コメント

なんと驚きの展示が追加

2016-12-25 00:00:00 | 旅行記
さて引き続きTWY脇でタキシング中心の撮影の模様をお届け。

OZのA333がアライバル。少しづつ光線状態が悪くなってきているのが分かる。このまま晴れが続くと、午後のフライトは期待できないなあ。

そして謎のF15とF15の間のスペース越しに斜め前カット。こちらはB772。008D元JASの機材だ。

JTAのB734.

そしてB8。OKAでのB8は意外と少ない。やはり大型のB7メインになるか。

レジは818A。エンジンのファンブレード問題は落ち着いたのだろうか。

そして02RK。今回の目的の1機だ。ようやく斜め前カットを撮影できたぜ。

ダイナスティや

B6も、この角度をグランドレベルで堪能する。背景がクリアなので撮影していて楽しいぜ。

そこへE-2Cが降りてきた。別の機材と交代するのか?午前中のホットスクランブルラッシュが終了したのか?

などと考えていたら、なんとフラワー号がタグされてきた。

そしてF-15とF-15の間のスペースに。

旅客機を展示するのか!やるな那覇

航空祭で民間の旅客機が展示されるなんて、私は初めてだ。しかしこれでお気に入りショットは撮影できなくなった・・・

そして忘れてはいけないタキシング撮影の難敵。今年はイーグルではなかったな。

そこへイーグルがゴーアラウンド。見せてくれるなあ。

889号機がまずランディング。おっと303空所属機だ。

続いてゴーアラした938号機がランディング。304空所属機だ。しかしトラフィックが詰まっていたわけではないのに・・・魅せるためにゴーアラしたか?

そこへ344Jがトーイングされてきて、E4からクロスRWでW4にわたり、西側のハンガー方面へ。JALロゴへの塗り替えでもするのかな。

そしてフラワー号をトーイングしてきたトラクタが帰っていく。普段注目を集めることはないであろうトラクタも、この日は皆がシャッターを押す。晴れ舞台だな。

ところで、先ほどから4機ほどイーグルが降りているが、いずれもwestタキシーウェイを南下し、目の前を転がることなく、タキシングを撮影できていない。もったいないが、ホットスクランブル帰りで実任務なのでしょうがないか。
うーん、でももったいないなあ。
コメント (2)

午前中の那覇は、これでもかとホット!

2016-12-24 00:00:00 | 旅行記
さて地上展示をぐるっと回り、陣取った位置に戻ってきた。さあ転がり撮影の再開だ。

早速今回の獲物JTAのB738、82RKをゲット。

民間機と旅客機のコラボはうれしいぜ。

754Aがアライバルしたところでイーグルがラインアップ。

そして955号機がテイクオフ

やはりパイロンにはAAM5の実弾をぶら下げている。

続いて913号機。

アフタバーナ全開でリーダーを追う。

その後何事もなかったようにRACが降り

SNJが上がり

JJPが降りる。

B772はHND行か。

昔はB4ピカチュウをこんな感じで撮影したなあ。

ドルフィンにIOJタグラインが入り、再度全機撮影を進めているが、どうしてもあと2機が撮影できない。今日明日でゲットできるとよいのだが。

そこへマンダリンが降りてきた。KMJでも見られなくなったしなあ。よくERJで海を渡ってくるよなあ。

香港航空が帰っていく。

と、開場前に上がっていったイーグル編隊の第1陣が戻ってきた。927号機は204空所属、

833号機は304空の天狗と、両飛行隊が1機づつ。但しパイロットは同じ部隊だろう。

イーグルの降りを待ってテイクオフ。

嘉手納のアプローチコースの関係でエアボーン後頭を低く抑えつつ西へ抜けていく。燃費にはきつそうな上りだ。

そして、やりましたあ。RACのQ4CCゲットお。

午前中エアフェスタ絡みでのフライトはないはずだったが、すでに5セクション10機のイーグルが上がっている。てっきり厚木方式だと思っていたが、某国がちょっかいを出してきたためのホットスクランブルだったようだ。ニュースではフレアを炊いたとかたかなかったとか・・・前回前々回に続き最前線を感じさせる出来事だった。
それにしてもノーフライト予定の午前中に5回もホットをするなんて、なんてエアフェスタ思いなんだ、某国さん!(苦笑)おかげで暇しなくて済みましたぜ。
コメント

モノトーン・・・ですか

2016-12-23 00:00:00 | 軍用機
さて地上那覇の地上展示散策の続きを

エプロンを北上すると、コックピット展示エリアへ。毎年大人気のコックピット展示。今回は4機を投入。

204空は複座のF-15DJの093号機と

T-4の802号機の2機を展示。

ご丁寧にT-4まで部隊マークをモノトーン化している。なんだか残念だが、最前線を感じさせる変化だ。細かい話をすると、イーグルのたてがみが9空団を表す9本に増えている。また一歩スーパーサイヤ人に近づいた。

昨年度末に築城から転籍してきた304空も複座型のDJ 071号機を展示。

304空も、那覇配備と同時に天狗をモノトーン化してしまった。

南混団の支援飛行班はT-4シーサー号の784号機を展示

こちらもシーサーがモノトーン化されている。そこまでやるか・・・

コックピット展示エリアの北側は、展示エリアではないがE-2Cの列線が見える


こちらを向くものとお尻を向けるもの、お尻を向けている機体の尾部には米海軍のBuNoも記載されており、主翼の折り畳みも合わせ、海軍機であることが良く分かる。

今回のエアフェスタは、今まで以上に地元とのコラボを進め、商工会エリアも設置され地元の物産販売を行っていた。地元の理解を深め、飛行展示の制限を少しでも解消してもらえたらと思う。

さらには小禄高校吹奏楽部マーチング展示も。

さあ、今度は滑走路沿いの展示を北から南へ移動しながら、陣取った場所に戻ろう。

那覇初登場か?KC-767。小牧からやってきた。帰り載せてってくんないかなあ。

そしてU-125A。

022号機は、昔新田原にいたな。

そしてYS-11.美保の403空所属機だ。

まさかYS-11が来ているとは・・・もうすぐ引退がささやかれており、美保に行かなければ見られないと思ってました。

そしてF-15DJ 
304空の082号機だ。今回はDJが多く展示されているな。

そしてYS-11と共に、美保からやってきたラナちゃんことT-400.

で、通りかかった黄色のタンカー。よく見ると「Jet A-1+」と書かれている。以前はJP-4Aと書かれていたと思うが、燃料のスペックが変わったようだ。

黄色のタンカーを見ると幸せになれる?
コメント

今年のブルーは一日中逆光だ。

2016-12-22 00:00:00 | 軍用機
さて再び地上展示の撮影に向かおう。

今年のブルーインパルスは、RWに背を向けるいつもの並びではなく、RWに直角に並べている。ブルーのウォークダウン撮影組と、滑走路方向の撮影組を分散させる狙いだろうか。

この並びのおかげで、この角度では午前中光線はまあまあだが、

前よりからの撮影は逆光気味になってしまう。なので今回ブルーの転がりは諦めた。

午前中はブルーのクルーがエプロンに出てきてファンサービスを行う。こちらは飛行隊長の稲留2佐。

今回のフライトリーダーを務める。後席には越後3佐が搭乗するようだ。

2番機は728号機

3番機は731号機

4番機は729号機

5番機は730号機

6番機は805号機。光線状態が悪く色がひどいな。
そして!

予備機は、今シーズン新たに加わった787号機だ。お初です。
今回のブルーは1~5号機までは浜松と同じ機番。6号機が予備機だった805号機になり、予備機に787号機が入った。

飛行班長の春山3佐は、今回飛ばないようで、ファンサービスに力が入る。

さて続いて展示されていた戦闘機を見ていこう。

まずはF-2A。

今年度、三沢から築城に転属した8空が早くも那覇に登場。パンサー初めてかも。

特にスペシャルマークは無く、ノーマル。少し残念。

521号機は6空から8空へ転属したようだ。築城で6空マークを付けて飛んでいたのが懐かしい。

この展示機を見ていて、今更ながらドラグシュートは剥き出しなのに気づく。F-4のようにカバーがあるわけではないんだ。

お次は兵装展示のF-15イーグル。右側はAAM5とAAM3

パイロンにはAAM5

モデルは304空所属の949号機だ。どうも9空団では、204空、304空でマークは異なるものの、互いの機材を融通しあって運用しているようだ。なので異なるマークの機材がペアで上がる姿が見られる。
さらに言うと、機材が足らないのか本土の部隊マークのついた機材も見られた。

反対側には、AIM7スパローとAAM3が展示。パイロンにはAAM5.このほか曳航標的やM61なども展示されていた。

コメント

OKAは旅客機も撮り放題

2016-12-21 00:00:00 | 旅行記
さてエアフェスタ那覇のネタに戻ろう。
地上展示機を撮影中に、相次いで獲物を逃したので、いったん確保した場所に戻る。

とそこへSKYがタキシングしてきた。この方向は後方に何もないクリアな状態で撮影できるのが珍しい。

一方RW36にアライバルの機材を撮影する場合、地上展示機がお邪魔で、真横から送りしか撮影できない。

土曜日は転がりを斜め前から撮影できる場所に陣取ったのだ。

この角度は、F-15とF-15の間の不自然な空間の向うを撮影しているのだが、この空間は一体・・・

続いて那覇の主?JTAのB3がやってきた。レジはJA8991。

続いて8525もやってきた。今回まだ738には会っていないがB738の3機目はもうすぐデリバリー予定だ。

続いてJINがデパーチャー。

そして、FUKからフラワー号がアライバル。徐々に陽炎が目立ってきた。

と、そこへ先ほどからエンジンをかけていたホークアイがタキシングしてきた。

さらにF-15Jがテイクオフ。こちらも実弾を積んでおりホットだろう。

その後B8がアライバルし、
E-2Cがあがる。F-15と上空で連携しているのだろうか?

イーグルとホークアイが相次いで上がったので一息ついている所にAPJが転がってきた。

レジは814P。残念ながらスペマではない。今年は過去MARIKOなどのスペマをぶつけてくれたピーチなので今年も期待したのだが・・・

続いてWiFi付きのB738がデパーチャー。いつ来てもこの場所での旅客機撮影は楽しいぜ。航空祭で旅客機の転がりを目の前で撮影できるところなんて、そうそうないよな。

久しぶりにアシアナに会った気がする。最近HNDに撮影いってないなあ。

そこへ待望のスペマが。まずはワンワ号B773

続いて2020号と、773コンビだ。

スカイはブルーダイヤ号。その向こうは何の工事だろうか?

SNJは809Xの空恋MIYAZAKI号。
さてここでトラフィックが切れたので、再び地上展示機の撮影に行こうか・・・
コメント

今年最後のフライト。帰り。

2016-12-20 00:00:00 | 旅行記
所用が済み、RTBのお時間。幸い雨も上がりデッキで撮影ができそうだ。空港への途中頭上をB6がKMJのRW25へ向けサークリングしているのが見えた。空港につくとSPOT.3にエコボンが見えたので、

デッキへ急ぐ。しかしデッキ到着時点でシップは既にエンドへ・・・

と、5番のB6が派手だ。前日の14日に就航したばかりの「行こう九州」号だ。さっそくゲットできたぜ。後方にはエコボンがテイクオフ。

機体後部のラッピング。この位置からは一部隠れてしまっているが、九州のゆるキャラが描かれている。
もうすぐプッシュバックという時に、ITMから

ボンQが降りてきてT4よりエプロンへ。

正面形を見せつつ進んでくる。

そしてspot.3へ

ボーディングスロープを手作業で接続するグランドスタッフ。ご苦労様です。

振り返ると、B6がプッシュバック。

ノーズwestでRW07デパーチャーのようだ。

場所を移動し、横ショットを撮影。しかしこの位置ではまだ主翼に隠れてしまう。

そしてタキシング開始。
キャラクターは、熊本の「くまモン」、福岡の「エコトン」、大分の「めじろん」、佐賀の「さがっぴい」、長崎の「がんばくん」「らんばちゃん」、鹿児島の「ぐりぶー」、そして宮崎の「みやざき犬」・・・うーんメジャーどころからお初までキャラが幅広いぜ。

T1めざしてタキシーアウト。

そしてテイクオフ。

うまくねえなあ。ミラーレスでの撮影って難しい。ズーミングとフォーカシングと、構図を決めるにはディスプレイのタイムラグが致命的だ。やっぱりミラーレスは一眼の代わりにはならない。レンズ交換できるコンデジだな。

かなり暗くなってきたが、しばらくすると810Xが降りてきた。

spot,6にブロックイン。さあ私も中に入って帰ろう。

これで、今年のフライトは全て終了。昨年までの80回フライトから半減の44回でフライト終了。来年はさらに減るだろう。ダイヤステータスも今年度で終了。来年は9年ぶりにプラチナステータスに降格。なんかJ1からJ2へ降格したJリーグクラブチームのよう気分だ。

さあ来年はどこに行こうかな。
コメント (2)

今年最後のフライト。行き。

2016-12-19 00:00:00 | 旅行記
那覇遠征ネタの途中ですが、今年最後のフライトを行ったのでご紹介。
12月15日の羽田。朝6時。外はまだ暗い。

すっかりクリスマスのシーズンだな。

ELV手前の車も、プレゼント仕様だ。私もこんなプレゼントできるような身分になってみたいものだ。

エスカレータで出発フロアへ。

前の週のネタでもご紹介のクリスマスツリー。

この日はSNJの11便、ソラシドエアで熊本行きだ。502番のバススポットから沖止めのシップへ。

途中、ベアドゥとすれ違う。もう少し陽が出ているとよかったなあ。

更にB789とすれ違う。

スポットは507、シップは801X。ソラシドB73Lの初号機だ。

バスを降りて記念に1枚。少しづつ空が明るくなっていく。

L1ドア横には「がんばろう九州」のステッカー。空恋などスペマ以外のシップに貼られているようだ。

隣からはADOがプッシュバック。

そして我々もプッシュバック。

丁度ソラシドの作業車が横に見えたので1枚。

知人から、BAのB4が沖止めされていると聞いていたが、まあ遠いこと・・・私のM子では、揺れる機内から撮影するのは容易ではない。

そしてRW05からテイクオフ。


熊本につくと、まさかの雨。

エプロンには水が浮き、機体が映り込んでいる。傘持ってこなかったぜ・・・

降機しターミナル内からガラス越しに1枚。お世話になりました。

帰りもソラシドの予定。さあ用事を済ませよう。
コメント

今年の那覇は地上展示が多めか?

2016-12-18 00:00:00 | 軍用機
F-15のホットスクランブルを撮り逃して意気消沈気味だが、気を取り直して地上展示機撮影を再開だ。
今度はアイランド式に展示されている機材を南から北へ、

まずは海自のP-3C。

南の守り神5空のTIDA。今年も書割や旗を立て、海自アピール全開だが・・・来るのが早すぎたか誰もいない・・・サンタコスは?

そのお隣には、空自のC-130H。ブルーのクルーを運んできてそのまま展示されたのかな?

コックピットウィンドウには、さりげなく・・・ないか。

そして、初展示か?海保のファルコン900MSA。ちゅらわし。

もともと羽田基地所属機だったが、ガルフ配置と共に那覇に転属された。転属前には厚木のNIPPIで整備を受け、厚木基地でテストフライトするのを撮影したっけな。懐かしいぜ。珍しい3発機だ。

そのお隣には、T-4.

芦屋基地所属のレッドドルフィン。インテイク横にはエンブレムと、主翼下にも何か書かれている・・・

1000人のパイロットが卒業したのか?

垂直尾翼や排気口前にはデザインがなされ、一味違うレッドルになっている。

お次は陸自のUH-60J。那覇の海にこの色は似合わないかなあ。

珍しく武装展示されている。ガンを2丁装備し、物々しい姿だ。

こちらも同じくUH-60Jだが、空自の救難団所属機だ

空中給油プローブを装着した、UH-60J(SP)通称Ⅱ型だ。

すっかり洋上迷彩が板についてしまったが、陸自の迷彩同様撮影には気を遣う。見た目以上に真っ黒になってしまう。

その隣には空自のCH-47JA

つるして消火活動に利用する、巨大なバケツも展示されていた。このバケツからの放水は迫力あるぜ・・・昔高遊原で見たことがある。
コメント

今年も来たぜOKA!

2016-12-17 00:00:00 | 軍用機
12月9日の金曜日19時。仕事を終えて速攻退社。そして羽田空港へ。

クリスマスツリーが迎えてくれる。そして中へ。

ボーディングスポットは60。行先は沖縄那覇。今年も恒例のエアフェスタへ出撃だ。

シップはB772。今年のエアフェスタは土日の二日開催。ということで過去2年土曜日はOKAから更に先に飛んでいたのだが、今年はOKAで土日航空祭三昧だ。機内では路線限定で提供されるアイスを食ったり爆睡したりして、

めんそーれぇ。やってきましたオキナワあ。しかし23時着は眠いぜ。歩く気力も失せ、タクシーでホテルへ。

そのせいか朝寝坊・・・8時に現地へ。

今年はデカい看板がお出迎え。そして9時50分。ついにゲートオープン。持ち物検査をすませ一路エプロンへ。
そしてRWサイドに陣取る。土曜日は夕方のブルーまでフライトスケジュールはない。なのでまずは地上展示を撮影しまくろうと歩き出す。

航空祭の場合、メインはやはり航空機で、その他の機材は端っこだったりエプロンじゃない場所だったりするが、VADSはどーんと真ん中に。

その横にはSAM発射機や

PAC3などなど、迎撃用地上設備が展示されている。そしてたまに稼働デモを行っていた。

でRWサイドにはF-15J。941号機は新たに築城から転籍してきた304空所属機。日曜日の飛行展示予備機だ。

そして922号機は204空所属機。日曜日の飛行展示機材。

更にその横には304空の954号機。日曜日の飛行展示機材のはずだったが、日曜日朝には913号機に置き換えられていたので、土曜日限定展示機材だ。

その横にはT-4の740号機。南混団の支援飛行班所属だ。そして日曜日の飛行展示予備機。

お隣743号機も、同じく南混団支援飛行班所属機で、日曜日の飛行展示機。

801号機も日曜日の飛行展示機。T-4は3機すべてシーサー号。


そして除雪車?なぜ沖縄に除雪車って感じだが、災害派遣などのため保有しているそうだ。12月でも日焼けする南の地で除雪車に
会うとは思わなんだ・・・と余裕で撮影し歩いていたら

あらら、今回の獲物のQ4CCが行っちゃったぜ。いやあ午前中の順光で撮影したかったのに・・・

そして地上展示機撮影を再開。このU-125Aは日曜の飛行展示用機材で、地上展示機ではない・・・って、あああ

突然F-15がテイクオフ。1機目は逃し、2機目も送り気味。主翼下にはAAM5の実弾がぶら下っている。ホットスクランブルの模様。

まさかのフライト・・・予測しておらず不意を突かれたぜ・・・お次も地上展示の続きをご紹介予定だ。
コメント (2)