リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

ヘリも通常訓練

2015-05-31 00:00:00 | 軍用機
イーストヘリパッドから、3機のヘリが上がる。

陽炎越しでひどい画だが。3機並びを。オーシマチャーリーかと思ったら

ライトトラフィックパターンで、ぐるっと周回してきた。1番機はHSM-51のロメオ

2番機はHSC-12のシエラ

ぐっと機首を上げ急降下

3番機はHSM-77のロメオ


3番機がフォーメーションからはずれ、降りてきた。他の2機は上空待機

スライドドアが開いて、中から人が外を見ている

そしてレスキューデモ・・・もといレスキュー訓練が始まった。他の2機は上空を哨戒飛行している。

レスキュー完了と同時に急上昇し、他の2機にジョインナップ


息があっている

そして3機揃って周回した後、ランディング

静かになったところで、再び展示機の撮影を再開したのだが、不意に

E-2Cがオーバーヘッドで突っ込んできた。ラジオを聞いていたが、油断していた。想定より早く戻ってきた。

そして陽炎ゆらゆらの中降りてきて

エンドからタキシーバック


オーシマチャーリーで訓練し戻ってきた模様。
コメント

カラフルCAGバード 4

2015-05-30 00:00:00 | 軍用機
展示機に戻る

HSM-77 SABERHAWKS 

MH-60R 通称ロメオ

対潜ヘリの最新モデルだ

しっぽには派手にhawkを描き

スタビにもhawkの顔を描いている。
そのほか機体のあちこちにうれしいマーキングが施されている




そして

こちらにもキグルミが。


機体の前でポージング。暑いだろうなあ。タフだなあ。

そのほかにも



MH-60S HSC-12 Goldenfalcons



HSM-51 WARLOADS のロメオ


ソノブイカバーにはタコ。このソノブイカバーは各機異なるアートが施されている。
そして海自からは
 

SH-60K が展示。

と、RWの向うイースト側からヘリの音が聞こえてきた。
コメント (2)

全部で7機とんだぜ

2015-05-29 00:00:00 | 軍用機
さらに出発は続く。
クルーに見送られながら、

続いて転がるのは

タロン。

NF305と、

NF501。

こちらも、翼を展開しながらタキシング開始


アウトロー参上。

TARON 31 FLT

続いての登場はMACE21 FLT

クルーのハンドシグナルで、タキシング開始したのは、


NF211と

奥から出てきたNF406

MACE21 FLT of Two

列線の後ろにいたNF601が撮影できるようになった。

さあ、飛んで降りて、。ゲット!と思ったがRW上は、とてもすごい陽炎越し!

こんな感じで勝負にならない。暫く戻って来ないので、再び展示機を。



三沢に展開中のVAQ-135


アウトロー同様EA-18Gで、電子戦闘用だ



垂直尾翼やタンク、インテークカバーには部隊マークが


外来も、しっかり展示しててラッキー。この部隊は初めてだ。

お次はカラフルCAGバード続きだ。
コメント

飛ぶぜ、通常訓練

2015-05-28 00:00:00 | 軍用機
さて、先ほど紹介した怪しい一団が、一斉にエンジンを回し始めた。

やはり飛ぶんだ。
先ずはE-2Cから。



最初に羽化する如く翼を展開する。E-2Cのそれは、いつ見ても複雑だ、

そしてタキシング開始。

目指すはRW19エンド

リバティーに続くのは

D-Back11FLT


NF112と



NF101の、フライト オブ ツー。

これからOHSIMA C(オーシマチャーリー)空域で訓練だ。
厚木でのデモフライトは禁止されているので、たまたま訓練日が祭りに重なってるだけなのだ。
コメント

月一KMJ通信、になるのか?

2015-05-26 00:00:00 | 飛行機
今月もまた熊本に出かけることになった。朝一で羽田へ。

アサインされていたのは、812A。B78P最多の9回目の搭乗になる。まだ未搭乗の824Aにはいつ乗れるだろうか?相性かな?

プッシュバック開始。雨が結構降っている。隣はB772。8968だったかな。
雨降りなのでてっきり05上がりと思ったら、16Rへラインアップ

エンジンの回転数が上がる。地面の雨水が吸い込まれていく。

そしてテイクオフ。インテイク内が真っ白になる。

更に主翼上がヴェイパーで真っ白に。
いずれも雨天や湿度の高い時にしか見ることが出来ない。たまには雨も良いものだ?

一方熊本は晴れて、新緑がまぶしい。


今日の阿蘇中岳は、元気がない。ほとんど噴煙が出ていない。枯れてきたのか?

で、タキシング中に見えたのが

マンダリンのスペマ。デッキに上がり撮影する。残念ながら地上機材が被っている。しかしデパーチャーを待っている時間はない。


また、何処かで撮影出来ると良いな。

仕事が終わりRTB。国土交通相のヘリが止まっていた。なんだろう?


伊丹からのボンQは、RW25降り。

続くSNJも25ランディング。


帰りは810Xのお世話になる。

プッシュバック開始。ITM行きのCRJが先に上がる。

今後も毎月来ることになるのだろうか?月一通信になるのか?
コメント (4)

カラフルCAGバード 3

2015-05-25 00:00:00 | 軍用機
ショーバードはまだまだいる。

NF500 EA-18G グラウラー


VAQ-141 SHADOWHAWKS。


愛称はアウトロー。翼端のセンサーが勇ましい、電子戦機だ。


各部隊、年一イベントなので気合い入っている。

空中給油プローブも出ている。

VAW-115 E-2C リバティーベルズ


リバティーベルは、年々派手になっている

ついに、ここまで来たかあ。内側にはカタカナのロゴも

コックピット上から外に出られる。

身を乗り出して、盛り上げるクルー。



しかし、すべての機体が触りたい放題とは、さすがアメリカン

コメント (2)

カラフルCAGバード 2

2015-05-24 00:00:00 | 軍用機

引き続きカラフルなショーバードを

NF300はFA-18E

VFA-115 EAGLES

部隊マークはイーグルか?昔、A-6Eイントルーダー時代にも厚木に居たことがある。

インテークカバーのマークの方が馴染みだな。

コックピット後ろの、このイラストはなんだろう?

機首には9.11関連のマークや文字が。

この装備で晴天下は辛そうだ。
そしてお次は

NF400 FA-18E

VFA-195 DAMBUSTERS。朝鮮戦争でダムを破壊したことが、由来だとか。

歴代400番の愛称は、チッピーホー!


昨年から大巾にデザインを変更した。

ついに着ぐるみまで登場させたか!

コメント

カラフルCAGバード1

2015-05-23 00:00:00 | 軍用機
ヒコーキが飛びそうな気配だが、ここでカラフルなショーバードを紹介する

まずはFA-18F スーパーホーネット。

VFA-102 DiamondBacksだ。

今年が部隊創設60周年ということで、NF102に60周年記念塗装を施して登場

ガラガラヘビも60周年を祝している。

右側も同じデザインか

パイロットは皆サービス精神にあふれている

背中にのぼりポーズを決め

お尻に回り愛嬌を振りまく。

続いては

FA-18E シングルシーターのスーパーホーネット

VFA-27 RoyalMacesだ。

通称mace


垂直尾翼のだんだらが勇ましい


インテークカバーやタンクもスペシャルだぜ。
コメント

こやつら飛ぶのか?

2015-05-22 00:00:00 | 軍用機
さて、エプロン展示会場の北側に、怪しい艦載機の一団が居ると書いたので、今回はその一団をご紹介する。

まずはE-2C VAW-115のNF603だ。

お隣はFA-18E VFA-27のNF210と

NF211。さすが艦載機。翼を折り畳んでいる。

その隣もFA-18E VFA-115 のNF306と

NF305。全機ワイヤーでタイダウンされているのも、艦載機らしい。

お隣はEA-18G VAQ-141 NF501

そして、FA-18F VFA-102 のNF112と

NF101。これら3機は複座型。F-14を思い出させる。やはり複座型が格好良いぜ。
VFA-195が見えないが、左奥にいるようだ。
普通、飛行隊毎に列線を作るが、この並びは・・・飛ぶのか?
一通り撮影したあと展示機を撮影し、再び怪しい集団を見に行くと、
整備を始めている・・・


パネルを開けているところ、初めて見たぜ。


これは、飛行前点検なのか?

D-Back101は4本タンクで、タンカーの役割か?


飛ぶのか?飛ぶよな!飛んで欲しい。
コメント

新車ゲットだぜ

2015-05-21 00:00:00 | 飛行機
久しぶりにHNDでの撮影を堪能したのだが、その際新車を複数ゲットできた

まずはB773ERのJA791A。先月入ったばかりでピカピカ。

アライバル後、どこかへ引っ張っていかれてしまった

続いても4月位入ったB787-9初のインター機材JA836A


横から見ると、やはり長さを感じる。

目の前のスポットに入ってきた。

ご覧の通り、この日は今にも雨が降りそう、というよりたまにパラッと来るあいにくの天候。しかし空港欠乏症の私は「逆光にならないからいいじゃん」と。
デッキに上がってしばらく撮影していたら、一人の男性にお声をかけていただいた。周りにヒコーキの話をする人がいないとぼやきつつ、ひとしきり話をしたら、1枚のステッカーをいただいてしまった。

なんとAAAではないか。聞くと「AAAの教官」とのことで、これからタイに行くらしい。いやあ珍しくて貴重なものを頂いてしまった。ありがとうございます。またどこかでお会いできたらうれしいです。

更に撮影を続けていると、NRTベースのマニアの方が横に来られた。ルフトのB48iの到着スポットを教えてほしいと話しかけられ、お答えしたのを皮切りに、いろいろお話しさせていただいたのだが、なんと同じ会社(正確にはグループ会社)のOBの方だった。驚いたねえ。
またお会いしましょう。

ルフトのB48iが到着し、ひと段落したので、その方とお別れし撤収。
良い治療となったが、あぁ我慢できない自分が哀しい。
コメント (6)

我慢できずHND

2015-05-20 00:00:00 | 飛行機
厚木ネタの途中ではございますが

4月に神奈川に戻って以来、一度KMJに行き、厚木飛行場に行ったのだが空港欠乏症にかかったらしく、空港に行きたい衝動を抑えられなくなってきた。
ということで車を走らせNRTへ・・・と思ったのだが天候が悪く昼から雨とのこと。HNDに行先を変更しインタミへ。
考えたらHNDに車で行くのは生涯で2度目か・・・

まず目に入ったのはアークなWLのB738.KIX遠征でもお目にかかりましたな。

ANAのスタアラB7。B8のスタアラ機は出るのだろうか?

そしてANAカーゴ。この時間に降りてくるとは珍しい。

TOMODACHIマーク付きのB8が引っ張られてきた.その向こうAランをサバ号がテイクオフロール

こちらはユネスコ号。

控えめなラッピングだ

ワンワ号


CONTRAIL号


先ほどのTOMODACHI号がプッシュバック

TGはB4からB7へ

CXが-400最後の砦か?

WL付きのB6にはつい反応してしまう。

ルフトのA346がプッシュバック

そこへB748iが早着アライバル。並びを撮影できたぜ。

EVAは「いつもの」アップル号


お昼の到着ラッシュはことごとくノーマル。

プチラッピング機中心に、楽しめたHNDインタミでした。
コメント (2)

輸送機三昧

2015-05-19 00:00:00 | 軍用機
さて対潜哨戒機の活躍により日本の平和は守られた。続いては物資輸送などで候補支援する航空機をご紹介しよう


まずは海自に配備されたばかりのC-130R。初めてお目にかかった。P-8といいC130Rといい、今回は初物が多いぜ。

米軍を引退し寝ていた機体を整備し、導入したもので、自衛隊では久しぶりの中古機だ。

エプロンでは1号機が、ローダーと共に展示されていた。

タワーと絡めて1枚

そしてこちらは列線上の4号機

少し遠いが2号機。全部で5機導入のはずだが、早速3機をゲットできた。

続いては同じく海自のLC90 少人数の輸送等を行う。

こちらはRWY側に、真横を向いて置かれていたC-40。B737ベースだがこちらはWL装着タイプだ。

これは普段見慣れた機体だな。

こちらは同じく米海軍のUC-12.連絡機。エプロン展示地区の最北端に置かれていた。

そしてこちらはC-2Aグレイハウンド。VRC-30所属機で、Det.5。

CVW-5の載る空母との物資や人員の輸送にあたる

部隊名はプロバイダーズ


先ほどのUC-12Aにトラクタが接続され、180度回頭し、ノーズイーストとなった。

そしてエンジンを始動

タキシングを開始し滑走路を目指す。


何回か、タッチアンドゴーを行った後、戻ってきた。通常の訓練なのか?
そして、UC-12の止まっていた場所の更に北側には、怪しげな艦載機の一団がいる・・・ということは?
コメント (2)

これが対潜哨戒任務だ!

2015-05-18 00:00:00 | 軍用機
厚木のエプロンに三機のP-3Cがスタンバイしている。

1号機5001、2号機5002、3号機5003。



所属は下総の203空。ATLASだ。

怪しげな某国潜水艦が近づいてくる

テイクオフして、傘型編隊で捜索を開始。

ライトブレイク!

目標発見!

追跡を開始


逃げる潜水艦。

P-3Cがmk44魚雷を発射。

魚雷が潜水艦を感知し追尾開始!

そして潜水艦に向け突進!

魚雷が命中し、船体後部が大破、

煙を吐いて撃沈!!



ATLAS FLTミッションコンプリート。お疲れ様でした。
コメント (2)

新旧対潜哨戒機そろい踏み

2015-05-17 00:00:00 | 軍用機
まずは、艦載機ではなく「対潜哨戒機」から


この垂直尾翼だけで、3機がなんであるか分かるアナタは、マニア度が相当高いと思う。

手前から順番に紹介していこう。

まずはP-3C。通称オライオン。

しっぽのようなものはMAD。磁気探知機だ。

P-3Cはもともと旅客機として開発されたが失敗。対潜哨戒機として復活したものだ。

海自のP-3Cは川重製だ。


こちらは展示機ではなく、列線の機材。3空所属機。シーイーグルだ。

お次はP-1。国産の対潜哨戒機

ターボファンを4発装備している。この大きさで4発は贅沢だが、安全性優先だ。

色は、空自のC-130Hイラク迷彩に近いか?

P-3Cと同様にしっぽにはMADを装着している。

こちらは列線のP-1後姿。すでに10機が配備され、3空で使用を開始したのか?



最後は、P-8Aポセイドン。

米海軍が新たに採用開始した、新対潜哨戒機だ。

ベースはB737-800ERとのこと。

P-3やP-1と異なりMADは装着していない。旅客機ベースなので、海上超低空飛行は行えないのだろうか。

この機体はVP-45 Pelicans所属機だ

B737-800ERベースだが、WLではなくB787のようなレイクドチップウィングを採用している。





こちらは開場前からタッチアンドゴーの訓練を行っていたVP45のスキッパー機。

部隊マークがカラーで描かれている。陽炎でもやもやなのが残念だ。

いやあP-8Aは初撮影だったので、うれしかったですねえ。

次は、その対潜哨戒機の活躍?をご紹介しようと思う・・・
コメント (2)

久しぶりの厚木2015

2015-05-16 00:00:00 | 軍用機
神奈川に戻って早1か月。今年もこの季節がやってきた。
厚木基地春祭り。2年ぶりの参戦だ。ほぼほぼ飛ばないが、軍用機を間近に見られるとあって、結構人が入るんだよね。毎年開門前は長蛇の列で、ゲートをくぐるまでに1時間以上なんてことも・・・ということで10時開場にあわせ、6時30分には現着したいところ。

早朝なので道は空いている。最寄駅近くのPに車を放り込み駅へ。5時50分、バスはまだない。
なのでタクシーを呼ぶ・・・・いない・・・・車がない・・・・歩くか。
約2kmを20分程度かけて歩く。

6時10分ゲート前着。余計なエネルギーを使ってしまった。そしてすでに長蛇の列が形成されているのを見て、さらに疲れる。

列の最後尾に並びしばし休憩。09時20分位か、開門!やた、今年は早いぜ。

まずはゲート近くのCVW-5のプレートを。所属部隊のエンブレムが貼られている。

ちかくにはサンドカラーの車両が・・・なんというか知らないが、この色は初めて見たな。

さあエプロンへ・・・と思ったら、

交差点の手前で人だかりが。外があふれているので、ここまで入れた訳か・・・さらに30分ほど待つ。
そして10時に今度こそ開門。交差点を左折し、一目散にエプロンへ。
最初に出迎えてくれたのは、路駐のヘリたち。

HSM-77のMH-60R。通称ロメオ。逆光気味だし色なしだし。人が多くていまいちだ。


続いてはHSM-51のMH-60R。対潜哨戒が主務の機材だ。

こちらは超派手で有名な「アニキ」

部隊インシグニアに描かれた「おかっぴき」がアニキの由来か

テイルにはサクラと富士山が描かれ

スタビライザーには錦鯉が。

反対側も同じ柄かな。和テイスト満載の、いかにもアメリカらしいデザインだ。

更にヘリの路駐が続く

続いてはHSC-12のMH-60S。通称シエラ。レスキューや輸送が主務。

愛称はゴールデンファルコンズ。

こちらも、アニキに負けず劣らず派手ですなあ。

テールにはファルコンとコイが

スタビライザーは日章旗がモチーフか。

反対側も同じデザインだ。

そして毎度おなじみファイアステーション前には両国の国旗が。いよいよエプロンだ。


ついに来たー!2年ぶりの厚木エプロン。これから何回かに分けて展示機材を紹介していこう。
コメント (2)