リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

FUK遠征は最後の最後にやっちまったなあ

2012-12-31 06:44:33 | 飛行機

FUKの続き。午前中のドメ・タミでの撮影を終え、午後側のポイントに移動し、ANA-BJのB737ERの降りを撮影しようとした。しかし少し時間があると思い、食事に行ったのが運のつき。食事をしてからFLTRDR24で位置確認をすると、いない!さっき関西地方を飛んでいたのに。既に降りてしまったのか?やっちまったなあ!ワイルドだろう?と連呼してみる。さらにロシアかどこかのキャリアのチャーター便も降りた後・・・まっいいか。

ということで、降りの撮影は早々に切り上げ、上がりを撮りにいくとしよう。

Sseos_7d2012_12_2912_27_495650
結局降りを撮影したのはこの1枚のみ。

さあ、移動だ移動だ。某牛丼屋の裏手のポイントに着くと、先着が何人もいる。いつもは一人居ればよいほうなのに。さすが年末撮影している人が多いな。

Sseos_7d2012_12_2913_04_125666
まずは肩慣らしにボンQあがりを撮影。

Sseos_7d2012_12_2913_05_305667
程なく04JJが降りてきた。

Sseos_7d2012_12_2913_12_305673
更に、なんと10時過ぎに釜山に向け上がったはずのこやつが降りてきた????

Sseos_7d2012_12_2913_12_375676
何があったんでしょう?午前のは台北-釜山便のダイバートだったようだが、今度は?まさか釜山着陸チャレンジしたけど駄目で戻ってきたとか???

Sseos_7d2012_12_2913_17_525682
で、HNDからはB74Dが

Sseos_7d2012_12_2913_18_425687
特徴的なフラップフルダウンを後ろから。フラップってなかなかでかいな。

Sseos_7d2012_12_2913_19_165690

そして、降りを撮り損なったBJ。今日も10ANだった。

Sseos_7d2012_12_2913_32_215697
さすが長距離、なかなか上がらない、ひくーい上がり。

Sseos_7d2012_12_2913_32_255702
これを撮影して、本年の遠征撮影は終了!!

いやあ終わりよければすべてよしと言うが、今年もいろいろ撮影し、いろいろなラッキーに恵まれ、遠征に行きまくり(初KIX、初NRT、初NGO制限区域、初NKM)、LCC3社(JJP,APJ,WAJ)乗り比べもして、少し弾けすぎたかな?でも記憶に残る年になりそう。

これが2012年最後の記事になります。

今年一年お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

コメント (4)

今年最後の出撃は・・・撃沈

2012-12-30 21:05:51 | 飛行機

さてさて今年も残すところあと1日。がしかし最終日がお仕事の私は、今日が最後の出撃可能日。本日はKMJにドラえもんが来るということで、わくわくしていた。

しかーし、朝から雨、風、ガスの熊本地方。午後には上がるとの予報を信じ、夕方の到着直前に出撃。

現地に着くと小雨で、さらにガスがひどい、おまけに西からのテイルウィンド。ILSが07にしかないKMJは多少のテイルウィンドでも降りてくる。

ラジオからILSでストレートインすると聞こえ、しばらくしたら、ガスの向こうにライトが。

Simg_5709
ついにドラえもん(猫)をゲットと、この時まで信じて疑わなかった。

しかし、近づくにつれ、尻尾が赤いのが見えた。あれドラえもんってアークだったっけ?

Simg_5713

なんと、猫ではなく犬(わん・ワールド)が降りてきた。今年の最後は大どんでん返しで幕を閉じてしまった。

今年は、B8のKMJ線投入で踊り、夏の大雨でワイルド写真に目覚め、KIX,NRT,NGO,NKMの連続遠征で金を使い、B8の特別塗装機搭乗時に特別なもてなしを受け、80回もヒコーキに乗った。

とにかくヒコーキとかかわり、写真を撮りまくった一年だった。

無事に年末を迎え、新たな年を迎えられること自体が、良い年だった証拠。来年も無事に年末を迎えられること切に願うばかりだ。

コメント (3)

今年最後のプレゼント?2タミデッキにて

2012-12-30 00:01:00 | 飛行機

さあ、ジンベイを求めて2タミデッキへ移動した。予想通りガラス張り。どうしたもんかとウロウロしたら、奥のほうが金網になっているではないか!それもカメラ穴がついている。

Sseos_7d2012_12_2909_42_435595
出発のため、いろいろな車両が取り巻いている。さしずめコバンザメといったところか?

Sseos_7d2012_12_2909_42_005594
レジの下には、中ら海水族館×JTAのロゴが配されている。

Sseos_7d2012_12_2910_00_165603
さあ、プッシュバック。

Sseos_7d2012_12_2910_01_124942
Sseos_7d2012_12_2910_02_364948
顔が可愛い。

Sseos_7d2012_12_2910_03_544951
Sseos_7d2012_12_2910_05_254957
これからOKAに戻り、その後KMQですね。ご苦労様です。全国の子供たちを楽しませてください。次ぎはお腹のコバンザメ撮影が課題かな?

Sseos_7d2012_12_2910_11_304975
ラッキーはこれにとどまらず。鶴丸ONEWORLDの771Jを初ゲット!

Sseos_7d2012_12_2910_17_265618

更に

Sseos_7d2012_12_2911_19_575634
J-AIR 最新の221Jもゲット!。

Sseos_7d2012_12_2910_15_224981
なんだっけ?L1ドアにマークが

Sseos_7d2012_12_2911_13_095626
ECOも。

Sseos_7d2012_12_2910_54_375047
眉毛なし2号機 302K

Sseos_7d2012_12_2911_25_155645
EVAは、(また)リンゴだ。相性か?

で、DRAGONが動き出した。

Sseos_7d2012_12_2910_20_434991
しまった、クリアランスを聞いていなかった

Sseos_7d2012_12_2910_30_405014
Sseos_7d2012_12_2910_30_545019

11時を過ぎ、逆光になったし、お腹も空いたので、私も燃料補給し、ANA-BJのテクランに備えよう・・・・って、ここでとんだ誤算が・・・

コメント (2)

今年最後のプレゼント?1タミデッキにて

2012-12-29 17:24:23 | 飛行機

いよいよ最後の週末29日。天気は晴れるらしい。ということで今年最後の遠征を決めた。ネットでラップ機の運行状況を確認すると、ジンベイはKMQか・・・。嵐とドラえもんがKOJだ。鹿児島を目指すか?FUKはとりあえず何もこなさそう・・・しかしトラフィックだとFUK。どっちだ?

とりあえず車を走らせる。熊本インターで九州道に入ったら、いつもの癖で北に向かっていた。まあ良いと一路FUKへ。途中でRWを確認するとRW16・・・うーん午前中のポイントが・・・・。

結局国内線ターミナル駐車場に車を入れ、1タミの展望デッキへ。金網の狭さを知っての行動だが、我ながらKOJに行けばよかったと、少し後悔し始めた。しかあし、そんな中着いてすぐに、デカイ獲物が降りてきた。

Sseos_7d2012_12_2908_01_505395
DRAGON のA333、しかも派手な塗装機。FUKに来るHADはA320で、しかも午後のはず。

Sseos_7d2012_12_2908_01_555404
時刻表にも載っていない。チャーターか?ダイバートか?テクランか?
Sseos_7d2012_12_2908_02_005408
PBBのあるSPOTには入らず、TWY側の沖止め。しばらくしてタラップ車が横付けされたが、誰も降りる気配がない。ここFUKが目的地でないことは明らかだ。

謎のまま、次にANAのB4があがる。今日はガスが酷く、南側は霞んでいる。

Sseos_7d2012_12_2908_16_465431
主翼上と、翼端からヴェイパーを引く。逆光にヴェイパーが輝く。

更に、3社のLCCとFDAが続けて降りてきて、FDAの紫を撮影していたら、RWYを青いやつが横切った。何だ?・・・・・え?青くて赤いぞ。

Sseos_7d2012_12_2909_11_125545
まさか、OKAからのJTAは、ジンベイジェットをアサインしていた。

Sseos_7d2012_12_2909_11_275554
今日は、KMQにお目見えと、サイトで大々的に宣伝していたので、まさか朝一の運行がFUK往復とは、夢にも思っていなかった。

Sseos_7d2012_12_2909_11_325555
久しぶりに興奮したね。朝から大物二連発。今年最後のビッグなプレゼントを貰えた。

Sseos_7d2012_12_2909_12_055559

ラジオからは、SPOT11を使用するとの声。

さらに

Sseos_7d2012_12_2908_42_115488
ANAのオリンピック誘致号も初ゲット!で3連発。

Sseos_7d2012_12_2908_27_435451
んでもって、LCCではMMで撮影できていなかった806Pもゲット。4連発
まさに入れ食い状態。その他のLCCは

Sseos_7d2012_12_2908_21_195439
06JJと

Sseos_7d2012_12_2908_29_475457_2
02AJ (03AJでなくて残念)

Sseos_7d2012_12_2908_30_025462

Sseos_7d2012_12_2908_33_295472
朝一番のFUKはたまらん!!オーバーヒートしそうだ。

よーし、更にジンベイを撮影するため第2ターミナルデッキに移動だ。でもあそこはガラス越しだったよなあ・・・・

続く。

コメント (2)

プレイバック2009

2012-12-28 00:17:00 | 軍用機

2009年 私が火の国へドナドナされた年。ということで年末企画その2として、プレイバック2009。たった3年前なのに、はるか過去のように感じる。

ドナドナされる前、私はほぼミリタリー専門で、特に厚木基地のNAVYが主戦場だった。今はいろいろと飛行隊が入れ替わっているが、派手さは変わりがない。さすが海軍

Sseos50d_2009_01_08_475a
VFA-102 DiamondBacs ガラガラヘビが、部隊マークに描かれている。

Sseos50d_2009_01_08_437a
VFA-192 GoldenDragons ドラゴンが部隊マークのこの部隊は、アメリカに帰国した。

Sseos50d_2009_01_08_454a
Sseos50d_2009_01_08_457a
さすがアフターバーナー全開の離陸は迫力があり、陽炎がすごい。

Sseos50d_2009_01_08_571a
VFA-195 Dambusters 現在は、最新のFA-18Eに改編されている。白頭鷲が描かれている

Sseos50d_2008_12_04_281a
VAQ-136 Gauntrets 今は帰国している。

Sseos50d_2009_01_08_463a
NAVY版 B737-700 の C-40A。

春4月に厚木で撮影したが、この直後、私は火の国へ・・・・・そこで待っていたのは

Ssdscf3745
今は無き、A300-600や

Ssdscf3764
MD-87(MD90ではなくエンジンが細身の87)など。懐かしいぜ。

Sseos50d_2009_05_24_1947
この年は、2016年東京オリンピック誘致ラップ機やANAのモヒカン等、派手なラッピング機が登場していた。

そして羽田では、

Sseos50d_2009_05_22_1429
すこし短い B767-200や、

Sseos50d_2009_05_22_1294
B747-300

Sseos50d_2009_05_22_1462
B747-400D

Sseos50d_2009_05_22_1489
B747-400 inter などが、まだ現役で頑張っていた。そしてAランの西側ではインタミ建設が急ピッチで行われていた。

Sseos50d_2009_06_23_2331

2タミ側では、まだRW22ランディングがレアアイテムで、16Lが当たり前に使用されていた時代。当然Dランは建設中。

Sseos50d_2009_06_23_2379
まだこのようなトリプルタイトルの機材もいたなあ。

たった3年で、これだけの種類の機材が姿を消したのだが、新たに登場したのはB787のみ。急速に機材統一が進んでいるのを、改めて実感しているのだ。

コメント (2)

春夏秋冬その2

2012-12-26 19:44:29 | 飛行機

そして夏

Sseos_7d2012_07_0713_11_539903
夏空の中、B8のスペシャルマーク機がHNDに向かってプッシュバック。RW25。このように天候がよいと、陽炎がものすごく、地上の写真を撮るにはつらい。

しかし今年の天候はすざまじかった。7月の集中豪雨は九州北部豪雨として災害認定され、川は氾濫し、死傷者も多数出た。

Sseos_7d2012_07_1412_25_330259
Sseos_7d2012_07_1414_13_350507
そんな悪天候の中でもヒコーキは離発着を繰り返す。降りる機体は盛大なヴェイパーを曳き

Sseos_7d2012_07_1412_29_190301
スラストリバースでは、ものすごい水しぶきのイリュージョン。

Sseos_7d2012_07_1412_43_010368

Sseos_7d2012_07_1411_59_180219
あがりでもヴェイパー。

そして、ヒコーキにも被害者が。SKYの737Rは降りる直前、WLにライトニングストライクで、両翼の手羽先を失う。

Sseos_7d2012_07_1415_22_020655
陸路、WLを取り寄せたSKYは、エプロンで左右のWLを装着し、この撮影を行った翌日、晴天の早朝にRW25から神戸に向け回航されていった。他にもFDAの1号機も犠牲者になったが、程度が軽く、その日の内にNKMへ回航されていった。

天候が回復すると、緑濃い景色が戻ってくる。RW07エンドでホールドするM9。

Sseos_7d2012_08_1209_47_030732

このポイントは、草と虫が天敵になる。
Sseos_7d2012_08_1211_12_270574

で、陽炎の中、あがっていく。
Sseos_7d2012_08_1213_13_290601

夏から初秋にかけては、KIXやNRTへの遠征が続き、中々KMJにはいけなかった。

季節は進み、秋本番

Sseos_7d2012_10_2709_33_364196
山も芝生も冬へ向かっている。

Sseos_7d2012_12_0208_11_165278

今年は、天候に恵まれず、夕日写真を撮ることができなかった。来シーズンこそはリベンジを。
Seos7d_2010_12_05_9755


今年1年もいろいろあった。来年はどうなるのだろう?たぶんここでのラストシーズン。出来るだけKMJを収めておきたい。

コメント (5)

Happy Blue Christmas

2012-12-25 21:39:54 | 飛行機

24日に空を飛んだ。何が悲しゅうて、一人空をとばにゃならんのか?などと考えながらHNDへ。カウンターでプレミアムクラスへのアップグレードを済ませ(ラッキー空いていた)、ラウンジに。ほとんどのANAスタッフは、ブルーのサンタ帽をかぶっている。

で、手荷物カウンターとラウンジカウンターにおいてあったのがこちら。

Sseos_7d2012_12_2521_24_134940_1

丸いのは、預け荷物につけるスペシャルタグとのこと。私は荷物を預けなかったのだが、スタッフの方が、「よろしかったらどうぞ」と。そんなに「欲しいオーラ」が出て居たのだろうか?

そして手書きのメッセージカードや、サンタがANAにまたがったカード(裏にメッセージを書くことができる)、やチョコの白黒(これは60周年グッズのよう)

聞いたら24日と25日のみ使われるアイテムとの事。

サンタカラーの赤をすべて青に変え、「ハッピー ブルー クリスマス」。ANAなのでこうなるのだろうが、嬉しい心遣いだ。

そしてBording by BUS。沖止めで待っていたのは営業運行中の最新の816A。

乗り込みwi-fiチェックしたら反応しない。国内専用機は機内wi-fi無いのだろうか?やはり国際線機材(暫定含み)のみの仕様なのだろうか?

コメント (2)

春夏秋冬その1

2012-12-24 22:23:53 | 飛行機

今年ももうすぐおしまい。ここ熊本は季節が夏と冬しかないと言われるが、そこはそれ、日本なので四季はある。ということで、今年を振り返ってみる。いやあ今年はB8就航に乗っかり、良くKMJに行ったなあ。

まずは年があけて、阿蘇の山は薄っすら雪化粧。そんななか陸自のハンターご一行様がローカルフライトで訓練中。

Sseos_7d2012_02_1109_41_257374
そして、終焉近いM9が、冬のKMJからHNDに向けローリング開始。芝生はすっかり冬色。

Sseos_7d2012_02_1109_48_517399

季節は春。KMJ唯一のサクラの木がターミナル反対側にある。来年こそは、このサクラを良い感じで絡めた写真を撮りたいものだ。

Sseos_7d2012_04_0214_53_338189

すっかり、ソラシドも定着した感がある。
Sseos_7d2012_04_0215_41_458206

5月。空港も色づいてきた。

Sseos_7d2012_05_2710_44_498821

そして毎年恒例の、マスフライト。
Sseos_7d2012_05_2711_27_528839

年1回の高遊原一般公開の日。T-WAYが近い。
Sseos_7d2012_05_2710_28_058771

6月 空港も、山も緑に染まる。

Sseos_7d2012_06_1012_40_249460

そして、待ちに待った、B8就航。しなる翼が新緑に映える。

Sseos_7d2012_06_1013_16_249484

次ぎは・・・・夏秋編へ・・・・そりゃもう大騒ぎさ。

コメント (4)

新車は早めにゲットしなきゃ

2012-12-21 00:43:00 | 飛行機

今KMJではRWパラレル外周道路が工事のため(なんでもメガソーラプラント建設との事)、RW25エンド側の入り口~エプロン中央付近までの滑走路東側半分が入れなくなってしまった。そのためRW25あがりのコロガリ撮影に支障をきたすことになったため、普段は足を踏み入れることの無いポイントに行ってみた。

Sseos_7d2012_12_0809_00_505364
獲物は、B787 JA811A。 KMJでの撮影は初めて、比較的新しい機材。

Sseos_7d2012_12_0809_01_035367
ここは、かの有名な夕日ポイントで、車を止めてから、ポイントまで少し歩くのが難点だが、空港側に向かって遮るものは無いので、撮影環境は良い。

Sseos_7d2012_12_0809_01_205371
パラレルT-WAYから、T7に向け右折し、ホールドショートオブランウェイで一旦停止。さえぎるもの無く一気に撮影できる。ただ。晴れていると逆光になるので、曇天時のみのポイントかな?

Sseos_7d2012_12_0809_02_495378
そしてクリアランスが出て、RWへ

Sseos_7d2012_12_0809_02_555379
新しい機材はエンジンのコーンが青い。写真でも分かるだろう。新車の証だ。そのうち汚れてくるので新車のうちでなければ撮影できない色だ(エンジン載せ変えたら、また青くなるのかなあ?)。また塗装も綺麗なので極力新車の内に撮影しておきたいところだ。

Sseos_7d2012_12_0809_03_295383
この日は生憎雨がぱらつく状況だったので、ローリング開始と共に、水しぶきがあがる。

Sseos_7d2012_12_0809_03_525385
HNDに向けて、イッテラッシャーイ。

コメント (6)

ポストに入れるのも命がけ?

2012-12-20 00:31:00 | 旅行記

菊電ネタ・アゲイン2

以前も紹介したが、私の中で再び火がつき始めている菊電。そろそろまた撮影に行こうかな?ってことで。

Sseos_7d2012_01_1509_41_167126
熊本には市電が走っているせいか?このような、都会ではありえないシチュエーションが、現実に存在する。

Sseos_7d2012_01_2913_02_577197
ポストに郵便物を投函するのも、お店でビールを買うのも、命がけ?かな?

Sseos_7d2012_01_2913_10_487208
この前後数百mの区間のみ、フルサイズの電車が市電と化す。北熊本駅と並んで、鉄の定番ポイント。ちなみに私は、テレビで見た鉄道写真番組で知ったのだ。

私は鉄ではないが、その番組の主人公カメラマンの絵作りには見習うべき物が多く、最近BSで毎週放映しているのを発見し、録画してチェックしているのだ。

コメント

あの日に帰りたい?

2012-12-18 20:05:55 | 旅行記

北熊本駅。熊本電鉄の駅の一つで、本線(藤崎線)と上熊本線の連絡駅であり、本拠地でもある。

Sseos_7d2012_01_1510_07_067172
右の2線が、藤崎線の、上りと下りで単線のすれ違いが出来るようになっている。真ん中が上熊本線で単線の折り返し。左は引込み線で、電車の昼寝の場所。

私は鉄ではないので、専門用語とか分からず、適当に書いているところはご勘弁を。
Sseos_7d2012_01_1509_51_287132_1
でもって、ここの主役は、この電車だと思う。元東急の5100系で、渋谷駅前に展示されているものと同系?が、ここでは現役。噂によると2014年までのようなので、気になる方は早めに遠征を計画されたほうが良さそう。北熊本と上熊本を30分で1両単独で往復しており、1時間で4回走る姿を見ることができるが、エアコンがついていないので夏は元南海の車両が入っているようなので要注意だ。

Sseos_7d2012_01_1509_52_487137_1
この車両は2両あり、もともと2両編成だったものを、別々にし、反対側にも運転台をくっつけている。なので日によって、カエルの顔と、通路のある顔が入れ替わるのだ。最も振り向けば両方みることができるが。

こちらが5101Aで、

Sseos_7d2012_01_2913_29_377236_1
こちらが、通路のあるほうの5101Bになる。当然反対側はカエル顔。

駅構内の設備は、こんな感じでノスタルジーを感じる、味わいあるものになっている。これはポイントを入れ替えるレバーかな?

Sseos_7d2012_01_1510_08_107175_1
これは何だろう?信号かな?

Sseos_7d2012_01_2913_34_117242_1
写真は、画像修整を施してみた。まずは色を抜いて、赤系統の色のみを入れ、白黒プリントが退色したような色味に調整。最後に粒状感を出すためノイズを加えてみた。

Sseos_7d2012_01_1509_51_567134
青ガエル以外にも、もと都営地下鉄や南海電鉄、そして広島市電で働いていた車両が第2の人生を現役で歩んでいる。

Sseos_7d2012_01_2913_26_027231_1
中でも広島市電のこいつは昭和3年生まれで、原爆をかろうじて逃れた貴重な存在だ。詳細は以前のログを参照願いたい。

Sseos_7d2012_01_2914_04_357269_1

最後は、木の電信柱の林を走り抜ける青ガエル。熊本電鉄(通称菊電)は、全てが映画のセットのような、ある種の感動を与えてくれる存在で、鉄でなくとも、見に行きたいと思わせる存在だ。皆さんも一度訪れて見たらいかがだろうか?

コメント (4)

秋冬のKMJ

2012-12-17 21:01:55 | 飛行機

この季節のKMJといえば、夕日フォト。RW25エンドに、これでもかと言うくらい人が集まってくる。ヒコーキファンと言うより、風景写真を撮影するおじさん、おばさんが多い。

今年も夕日のシーズンがやってきたのだが、にわかで週末のみの参加では、良い写真を撮らせてくれるはずも無く、しかもここの所、週末の天候が悪い悪い。夕焼けどころではない。

しかも晴れたと思ったら、夕方西の空に厚い雲が出てしまうなど、まあ・・・うまくはいかないものだ。

どうも今年はこの1枚のみになりそうな予感。

Sseos_7d2012_12_0117_01_545260
太陽は雲の向こうで、かすりもしない。おまけにトラフィックが少ない時間帯。

いつかは太陽がらみを撮りたいものだ。

コメント (2)

小型機天国FUK2

2012-12-14 00:19:00 | 飛行機

ここFUKはプロップだけではない。ジェットの小型機もたくさん飛んでいる。

まずはCRJ。

Sseos_7d2012_12_0109_28_534657
Sseos_7d2012_12_0109_29_154660
一番小さいのが J-AIRのCRJ200

Sseos_7d2012_12_0109_07_375036
Sseos_7d2012_12_0111_05_144817
次ぎはIBEXのCRJ-700。他に短い100/200も居る。

続いてERJ は、FDA/J-AIRが運行している。

Sseos_7d2012_12_0109_44_504699
Sseos_7d2012_12_0109_45_084702_2

この間、FSZ線でお世話になった、みどりちゃん。

Sseos_7d2012_12_0110_22_295089
ERJは、正面形に特徴がある。面長っていうのか?

Sseos_7d2012_12_0110_22_444730
最近色あせてきた感のある1号機。そのうちピンクと見分けつかなくなるんじゃないだろうか?

Sseos_7d2012_12_0110_47_374774

そして、最も相性がよく、いつも会うのが2号機スカイブルー

続いては小型機といったら失礼だろうか。B3とA32

B737は、B734,B735,B737,B738と、新旧織り交ぜ、結構な種類を見ることができる。

Sseos_7d2012_12_0108_03_494495
まずはJTAのB734。鶴丸+うちなーロゴ入り。

Sseos_7d2012_12_0110_05_574721
いまだJEXタイトルの、JTA アークなB734。この塗装もあとわずか・・・

Sseos_7d2012_12_0108_02_414986
次いで、ANA WINGSのB735。レガシーB3は、眉毛が特徴だ・・・ったのだが

Sseos_7d2012_12_0108_50_004551
最近、眉毛をそり落とし、不良化してしまったやつを発見!FlyTeamに写真を載せたら、結構反響があったな。それまであまり知られていなかったのかな?今のところ1機のみのようだ。

Sseos_7d2012_12_0113_44_185228
Sseos_7d2012_12_0112_53_015162_2
NGは、海外組をのせてみる。

最後はA320シリーズ。

国内外各社入り乱れているが、ここでは黒いやつと海外組をのせてみる。

Sseos_7d2012_12_0109_35_474680
色のせいか?B73よりシャープに見える?

Sseos_7d2012_12_0109_36_244686

Sseos_7d2012_12_0109_55_045070
これはA319かな?少し(大分?)短い。

Sseos_7d2012_12_0113_49_125234
フィリピンから遠路はるばる、A320でご苦労様です。

Sseos_7d2012_12_0110_25_405094
VNは、少し長いA321ですね。

上はジャンボから下はCRJ、SAAB340まで、バラエティに富んでいるのがFUKの特徴かな?

Sseos_7d2012_12_0110_26_075096

コメント (4)

小型機天国FUK

2012-12-12 00:02:00 | 飛行機

FUKはHNDなどの幹線や国際線に大型機、が入っているが、西や南の島に向けた、小型機の天国でもある。種々の小型機が多頻度で行き来する。

Sseos_7d2012_12_0108_36_295013
まずは、イルカ号。天草エアラインズ。

Sseos_7d2012_12_0109_11_325042
Sseos_7d2012_12_0109_11_525050
残念ながら日が翳ってしまったが、来年1月いっぱいで見納めの現行塗装なので、かまわずシャッターを切る。

続いてはORC

Sseos_7d2012_12_0111_45_325121
五島列島などとを結ぶ。

そして国内唯一のSAAB を運用するJAC

Sseos_7d2012_12_0109_39_205067
Sseos_7d2012_12_0109_42_024693
夏に来たときは、T-WAY上では片方のペラしかまわしていなかったが、今日は両方とも回している。

Sseos_7d2012_12_0110_28_265100
Sseos_7d2012_12_0111_06_505111
今日は鶴丸に会えなかった。

そしてご存知、ANA/JALのボンQ4

Sseos_7d2012_12_0109_01_475034

Sseos_7d2012_12_0110_34_564745
Sseos_7d2012_12_0111_02_205107

コメント (8)

Home of Dolphin

2012-12-09 00:17:00 | 飛行機

AXJ 天草飛行場。天草エアラインズの本拠地。一度は訪れようと思い、早3年。本日の予報は曇/雨。しかし10時頃から日がさしてきた。ならばと、AXJを目指して片道約100kmのプチ旅行。距離的にはFUKと同じと思い、軽いノリでAXJ行きを思いつき実行してしまったが、遠いこと、遠いこと、かかった時間約2時間半。KMJ-AXJ=イルカ号で20分を考えると、飛行機の偉大さを感じずにはいられない。

Sseos_7d2012_12_0813_15_084875
やっとこさたどり着いたAXJだが、小雨ぱらつく天候。駐車場は無料で、ターミナル前のほか、南側の公園前のRW脇にもあり、止めるには困らない。しかし人が居ない。

とりあえずトイレに行こうとターミナルに入ったら、電気は消え誰も居ない。もぬけの殻。売店にも人が見当たらない。FLT 2時間前だとこんなもんなのか?外に出てロケハンでもと思ったら、これが目に入った。

Sseos_7d2012_12_0813_16_124876
塗り替えられる前に、ココを訪れることを狙っていたので、残り少ないチャンスで来たって事もあるが、さすがに寂しすぎないかい?

Sseos_7d2012_12_0813_16_184877
ターミナルにはタワーがあるが、管制業務は行っておらず、KMJが行っている。

初めてなので、ターミナル南側の丘の上の公園で撮影することに決め、第3駐車場に入り、しばし休憩・・・・・・約2時間・・・・・寝てしまい、ラジオの熊本アプローチの声で目が覚める。慌てて丘の上に上るが、強烈寒い。しかも雨。耐えること10分、そしてついに・・・・

Sseos_7d2012_12_0815_23_104878
KMJをテイクオフし、20分。東からライトターンし、RW31にアプローチしてくるイルカ号を発見。VOR/DMEが見える。

Sseos_7d2012_12_0815_23_324882
そしてタッチダウン。

Sseos_7d2012_12_0815_23_364886
後ろにみえるは島原湾。

Sseos_7d2012_12_0815_23_384890
土手に「あまくさ」の文字が。

Sseos_7d2012_12_0815_23_434898
晴れていれば、背後の雲仙普賢岳がはっきり見えるんだろうなぁ

Sseos_7d2012_12_0815_45_194903
エプロンでは、こんな感じでとまっているのだ。パッセンジャーは、直接ターミナルとの間を徒歩で移動。

Sseos_7d2012_12_0815_46_454905
折り返し、FUK行きが上がるが、平行誘導路がないので、ランウェイバックでエンドまで移動。手前が、第3駐車場。寒さと雨なので、ほとんど空っぽ。

Sseos_7d2012_12_0815_48_044919
エンドまで行って、クルッと180度回頭し、ラインナップアンドウェイト。

Sseos_7d2012_12_0815_48_564922
そして、テイクオフロール。土手の文字は「ようこそ あまくさ」でした。

Sseos_7d2012_12_0815_49_024931_2
1000mの滑走路の半分程度でエアボーン。イッテラッシャーイ。

しっかし、これ1回の降りと、上がりのため片道約3時間かけ撮影に行くって、ワイルドだろう?・・・ばかじゃね?

コメント (6)