リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

1989JSPC NISSAN NISMO

2024-10-05 00:00:00 | レース
日産はまだだま力不足の時代。最速のGrCを作るのはもう少し先


NISMO 88C

NISMO 89C

LeMans 88G
コメント

熊本市電4

2024-10-04 00:00:00 | 鉄道
さて、熊本市電ネタも最終回

8800形のサンアントニオ号がやってきた

ん?止まった・・・

ありゃ、運転手さんが降りてきたよ。方向幕が交通局前に・・ああ熊本駅前どまりだったのか。

そして途中の交通局前までなので、A系統ではなく「臨」なんだな。

サンアントニオ号が熊本駅前へもどっていったのと入れ替えに、人相の悪いやつ。

0800形のチャギントン号だ



なんや、よう知らんキャラがぎょうさん描かれとる。

捕獲すると反対側も撮りたくなる・・・

横断歩道を渡り国道の向こうへ

逆光ですが





と、前日取ってたじゃん・・・と気づく・・・しかも順光で。

1090形1095号

1090形1091号

1080形1081号と 1080形1090形の初号機が続く

熊本駅前電停の手前に咲く花・・・何て名前だろ?

そしてこの日最初に撮影した車両が再び・・・約2時間で一往復なんやな。

田崎橋で逃げられたので、ここで撮れてよかった。

さてと、ホテルに戻りますか。

これにて熊本市電初撮りツアー・・・もとい熊本出張は終了。
コメント

熊本市電3

2024-10-02 00:00:00 | 鉄道
さて、日は変わっても熊本にいる私。そして仕事終わりに熊本駅前のホテルに宿を変え帰京の準備

熊本市電のA系統は熊本駅からさらに先があるが、行ったことも見たこともなかったので、まだ陽が出ているし、せっかくなので行ってみようと。

ほほう、ここが終点・始点の田崎橋電停かあ。

電停に近づいたら発車してっちゃった・・・

そして電停の先、線路が終わるとこ来てみた。

ちょうど次の市電が、隣の駅を出発。歩ける距離の近さ。

ここで折り返して健軍まで行くんだな。

単線で左右にプラットホーム。

向かって右が降車、左が乗車らしい。時刻表見ると昼間は毎0分発で、1時間に6本。朝晩はそれより多い。

ここから2駅先の熊本駅前まで移動しながら撮影してみる

連接車がやってきた

田崎橋の次の二本木口電停はすでに複線だ。

電停を出てすぐに単線になってる。この9700形は5編成あるが、2編成は早くも今年度末までに廃車だそうだ。私より年上が頑張っているのに、最近のわけえもんは根性がないのお。

更にホテル方向へ

交差点を渡る市電。後ろには熊本地方合同庁舎があるが、人通りも少なく静かなところだ。住みやすそう。

ホテル前までやってきた。まずは9200形9205号でラッピング車

1090形1094号。こちらもラッピング車。地元の企業が広告出している。広告の敷居が低いのかな。

兄弟の1090形1096号はオリジナルかな。

同じくオリジナルの1200形1203号

そして1200形1204号はラッピング車

赤信号で市電も停止。
コメント

熊本市電2 

2024-09-30 00:00:00 | 鉄道
引き続き、初熊本市電撮影から。7年熊本に住んでいて、一度も撮ったことなかったんだよなあ。損したかも・・・


お次は年齢が私と近い1350形1356号

市電て、ブレーキランプついてるのね。

ここで横断歩道を渡り熊本城側へ。

健軍方面を望む。同じく1350形1352号

だいぶ暗くなってきたので、下通りで夕飯でも食おうかと歩き始めたら

チョコレートがやってきた。

8800形なのに101号・・・

レトロリバリーやね。

この区間は道路の真ん中を走っているので、このようなことも多数。

しかし、ラッピング電車多いよね。半分くらいラッピングじゃないかな。

これがオリジナル塗装なのかな?

しかし、年齢が年齢だけに、再塗装してもすぐ痛むのかな?結構塗装浮きが激しいな

がまだせ市電。

8500形は1200形の部品を流用しているんだとか

さて、夕飯でも食べに行くかな・・・
コメント

1989JSPC MAZDASPEED

2024-09-29 12:00:00 | レース
GrCに参戦を続けているMAZDA


ワークスカラーのMAZDASPPED

ChargeカラーのMAZDASPEED

MAZDA四天王

静マツレーシング





KATAYAMAレーシング NOPROの野上さんがドライブした757

いまだに757は好きだなあ。
コメント