リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

静浜予行その4・・・リモートのため端折ります。

2018-05-30 00:00:00 | 軍用機
引き続き静浜予行から。

ここで、この日のドルフィンライダーをご紹介。

1番機フライトリーダー TETSU隊長 後席にはGONさん
2番機レフトウィング  GARPさん
3番機ライトウィング  MUSHAさん 後席にはTOMMYさん
4番機スロット     MARSさん
5番機リードソロ    GOROさん  後席にはGABAIさん
6番機オポジングソロ  BLADEさん
ナレーターは6番機TR RIASさん


続いてはフェニックスロール。あららキューピッド、ラインアブレストロール、360°&ループ、ワイドトゥデルタループを素っ飛ばしちゃいましたか。せめてキューピッドはやってほしかったなあ。

フェニックスのまま上昇し

そのままロール。

いい感じに捻ってるねえ。

そしてリカバリー。かなり東に流れているが、光線的にはGoodな位置だ。

なんだか、撮影がうまくなったような錯覚・・・

そのままロールを続け、フェニックスが頭上を通過。北西に抜ける

そして今度は5シップデルタで北側から進入。

南へ抜けながら、スモークオン。低空では陽炎で機体がゆがむ

そしてバーチカルクライムへ。

コールと共に5方向へブレイク。

上向き空中開花。

そして、上空でターンした5機が戻りながらスモークオン

スタークロスだ。地上波強風なのに上空は穏やかなのか?スモークがあまり流れない。きれいなスタークロスだ。

フェニックスロールから、6シップのループ、ボントンロール、バーティカルキューバンエイトを端折ってスタークロス。
うーむ、さすがはリモート。課目は半分近く減っている。
あ~フルショウが見たいぜ。
コメント

速報、C-2暴れる!美保基地航空祭

2018-05-29 00:00:00 | 軍用機
初めて、美保基地にやってきた。

目的はもちろん、美保基地60周年記念航空祭。一度来てみたかったんだよなあ。

残念ながらブルーインパルスの参加は無かったが、その分混雑も緩和し

カニ~

レッドクラブの妙技や

トリは、新しい主

C-2大暴れ。

静浜の画像整理も終わっていないのに・・・鋭意整理中。しばしお待ちを
コメント

静浜予行その3・・・初めての課目も披露

2018-05-27 00:00:00 | 軍用機
引き続き、静浜の予行から

5番機、6番機のソロ課目に続いては

4機による課目。TWRの向う北側から進入。だいぶ西側から入ってきたな、風に流されるのを計算したか?

南に抜けながらダイアモンド隊形へ。

そのままバーチカルクライムし、

ループを打つ。

そして西側にひねって離脱する、チェンジオーバーループだ。

続いては西側からソロの2機が進入。テンポが速くてついていけないぜ。後方にはプロシージャ―ターン中の4機が見える。

1機がインバーテッド。

どうも、カリプソの模様。カリプソを真下から見たのは初めてだが、真下だとなんの課目かわからんな。従来はハーフスローロールとかダブルナイフエッジだったが、課目を変えてきたか。

先ほど西側から北へ回り込んだ4機が、ダイアモンド隊形で北側から進入。

レターエイトだ。

左旋回の4番機は、水平に円を描いた後切り返し、ライトターンで先行する3機を追う。追いつくのか?

うーん、若干遅れているか?やはり風の影響が出ているようだ。

ここまで来てなんとか4番機がイントゥポジション。無事追いついたぜ。

そしてソロ2機によるオポジットコンティニュアスロール。太陽光線を考慮し、東から進入の機体を撮影するも、アライン注意・・・6番機がRWで、5番機は南側・・・つまり私の頭上を通過・・・まいったぜ。

続く課目は・・・・西から進入の4機。ん?ロールバック?

デルタからのダブルロールバックは見たことあるが、ダイアモンドからのロールバックは初めてだ。

アローヘッドに遷移し東へ抜ける。ワイドな編隊なので、カメラを持ち変え広角で切り取ってみる。従来は4シップインバートだが、課目を入れ替えてきたかな?

昨年までの1区分とは違う構成で進行。静浜スペシャルなのか、18年シーズン用に少し変えてきたのかは不明。
ワクワクしながら1区分を堪能しているが、ここからリモートの影響が出てくる・・・

コメント

静浜予行その2・・・やったぜブルー1区分

2018-05-25 00:00:00 | 軍用機
さて、快晴だが強い西風の静浜。ついにブルーの予行が始まった。久しぶりのブルーにわくわくする。

まずは地形完熟のため北側からデルタ隊形で進入し南に抜ける。その後ライトターンし西側へ。

プロシージャターンでリーダズベネフィットへ遷移。

西から東へRW上を駆け抜ける。

更にライトターンし、今度は南から北へポイントスター。

最後は5番機が東から突っ込んでくる

そしてナイフエッジパス。

そのまま東から西へ。

東西南北1回づつパスして、地形完熟終了。と、ここで新隊長でフライトリーダーTETSUさんが「アクロエリアSKC1区分」のコール。

5シップデルタが南から進入しそのままループへ。

頂点でスモークオン。ほぼショーセンターに立っている私。真正面からサンライズだ・・・

ん?

あらら、だいぶ東に流されてるぜ・・・

そのままブレイクコール。

ほぼ真横からのサンライズになってしまった。

なんてこった。せっかくショーセンターに陣取ったっていうのに・・・強風が恨めしい・・・

続いて5番機が東から進入し

バーチカルクライム。

続いて6番機が東側からスローロール、レッツゴー。

6番機は15機目のブルー仕様機材666号機。初期の機体の寿命が尽き用廃が出ているため、岐阜でモスボールされていたノーマル機からブルー仕様へ改修された機材。既に5機が改修機で導入されている。今後の改修機導入が続き、そのうちすべて回収機に置き換えられる予定。
今のところ後継機種導入の話が表に出ていないので、まだしばらくT-4で飛ぶんだろうな。

この666号機、私は初めましてだ。

1年ぶりの1区分、リモートのため燃料制約から短縮バージョンになるのだろうが、どんな課目を並べてくるか楽しみっす。
コメント

今年もブルーが参加の静浜航空祭・・・の予行1

2018-05-23 00:00:00 | 軍用機
5月19日土曜日。今年も本格的な航空祭シーズン前半戦に突入。その1発目が静浜。今年は「静浜基地60周年・焼津市、大井川町合併10周年記念航空祭」ということで、気合が入っているようだが、航空マニア的には飛行展示がどうなるか心配なところ。正直言って昨年のフライトはブルー頼みの感がぬぐえず、F系は騒音や安全に配慮した飛行になっていた。そして今年の予行を見たものによれば、昨年以下とのことで、そこは期待しないで当日を楽しもう・・・と早くも敗北宣言(苦笑)

更に寂しいことに、今年はついに基地南側が閉鎖されてしまった。なので祭りはエプロン地区で見るしかない。本番は中で雰囲気を楽しむということで、土曜日は基地外周南側で楽しもうと思う(というより南側しか撮影ポイントないし・・・)

どうせブルーは1340スタートということで、ゆっくり起きたが、外来もあるだろうし7時30分頃家を出る。

現地には8時前に着いたのだが、早朝にもかかわらずすごい車列

土曜はブルー以外の予行はないはずだが、8時前にT-7が3機外に出され、エプロンに並べられた。飛ぶのか?

朝まで雨が降っていたこともあり、到着時こそ曇っていたが、天候の急速な回復と共に気温が急上昇。じりじりと太陽が熱い。日焼け止めは塗ってきたが、それでもじりじりする。

そして9時に2機がタキシーアウトし、RW27にラインアップ。wind260at17kt。強烈な西風だ。

9時10分頃、セクションテイクオフ。

09エンドにいるので、バカ高いぜ。

タイトな編隊を組み、ライトターンした後東の方に消えていった。どこ行ったんだろ?

フヨーが上がって40分ほどたったころ、ラジオに特徴的な音と共にアプローチする旨の声が入ってくる。入間のチヌークだ。
後ろに見える塔はTACANアンテナかな?

RW27からT1へホバータキシーし

エプロンへ。フロントローターのカウル部分には救難団60年ステッカーが貼られている。

T1先にランディングし、エンジンカット。

今年も入間空輸隊がやってきてくれた。富士山がお出迎え。

そして離陸から1時間10分ほどで、戻ってきたフヨーご一同様。フルストップで、何もなかったようにランディング。ウェザーチェックか、なにかか?上空で何かやってくれるかと期待したが・・・残念。

先の富士山カットとフヨーRTBカットでわかるように、救難隊のU-125AとUH-60Jがすでにエプロンに置かれている。特にジャッキーは、今回唯一の固定翼外来機。最近はT-4すら降りてこない。
そしてここから3時間。睡魔との戦い。結局ブルーの予行時刻までトラフィックなし・・・そして午前中に松島から浜松に降りたブルーが、NOTAM通り1340時に静浜管制空域にインバウンド。
ブルーは例年通り浜松リモート。入りは例年ファンブレイクだが、今年は事前情報ではローパスから入ると・・・

そして5時間待ってブルーが来た。まずは地形完熟から入るとの事。1、4,5番機パイロットは初静浜だ。

基地北側からデルタ隊形でミッションスタート。

北側からのデルタローパスは初めてだぜ。

頭上を北から南へ駆け抜ける。昨年の浜松以来。晴天下のブルーは昨年の静浜以来だ。

いよいよ静浜ウィークエンドの始まりだ。楽しみだぜ。

ここからしばらく静浜ネタを、しつこくお届けする予定。

コメント

残念賞の嵐in羽田

2018-05-21 00:00:00 | 飛行機
我慢できずに羽田編も最終回
無事にどん、とサムライブルーを捕獲したのだが、更にミニオンがHNDに来るという。しかも折り返しはKMI。ならば1T南側なので目の前を転がる・・・・と勝手に盛り上がっていると

おやおや?ずいぶん手前からエプロンへ。おっとその向こうはタカガール。続々スペマがアライバル。

がーん。ミニオンは、なんと北側のオープン88番へ・・・陽炎の中なすすべ無し。

梅干し丸がデパーチャー。ドメ転しアークから鶴に塗り替えられたが、梅干しは残った。

更にタイガースジェットもアライバル。

地味にタカガール、タイガース、ECOと3機が重なる。おや?その向こうにADO。22ランディングとは珍しい。

続いて2020がアライバル。

AではTGのB4がテイクオフロール。

この日B4はこれだけ。

時間は流れ、タイガースプッシュバックのお時間。陽炎越しでなすすべ無し。

22ランディングは2020号。派手ですねえ。

更にタカガールがデパーチャー。22ランディングはS.W、Aランはタイガース号。

タイガース号は無事Aランから上がったが、タカガール号は残念。Cランに回ってしまった。

そして、サムライブルーがプッシュバック

無事反対側も捕獲だぜ。

左右で人が違うのか?

いってらー・・・って、サムライブルーもCランですか・・・

ワンワ号を撮影し、本日の撮影は終了・・・さあ方つけよう・・・

と、思ったら

目の前でエンジンスタート音が

コンプレッサー車が横付けされ、ホースが機体の下に伸びている。

APUインテークが閉まっているので、APU死んでるな。私も経験あるけど、APUが動いていない機内=空調も止まっていると、凄い静か。

さらに目の前を615Aがタキシング

この615A、インター機材からドメ転し、この日がドメデビュー。このフライトが3レグ目だ。

ここで本当に撮影終了。さあ帰ろう。
コメント

速報!静浜予行

2018-05-19 16:34:21 | 軍用機
1年ぶりにやってきました静浜基地。明日は「静浜基地60周年、焼津市・大井川町合併10周年記念航空祭」。ええい、長たらしい名称だ。
そして19日土曜日にはブルーの予行が行われるとの事。NOTAMで時刻を確認し出撃。


明け方まで降った雨もあがり、青空になりつつある。富士山も見える。しかし風が強い。西風約20ktはあるのでアクロは大丈夫だろうか?

そんな心配は無用だった。NOTAM通り1340時にブルーが演技開始。まずは東西南北から各1回ずつ進入し、地上慣熟を行う。その後アクロエリアSKC1区分のコールと共に、1区分を途中から実施。


私はショーセンター付近に立っているはずだが、強い西風で東に流されているか?サンライズを横から見る形に。

風が強い割にスモークは残るんだな。上向き空中開花の花が残った状態でスタークロス。

ボチボチ画像整理するので、しばしお待ちを。
コメント

無事獲物を捕獲したが・・・

2018-05-19 00:00:00 | 飛行機
引き続き5月中旬の羽田から

さてJLのワンワ号がプッシュバック、ん?

あらら、ランチェンしちゃったよ。34Lのアライバル機5機分待たされ、漸く上がったSKY。ブルーダイヤのノベンバアルファ。

ランチェンすると、当然西からの便は22アライバル。うーん南風運用はリスキーだわ・・・やな予感が。

そしてついに、目の前に駐機していた「西郷どん」がプッシュバック。遠目には「どん」しか見えないという・・・

AランではSQがデパーチャー。午前はB773なんだな。

「どん」に戻ってラッピング部アップ。そういえばNHKドラマシリーズは、しばらくANAが受け持っていたよなあ。懐かしいぜ。

そしてタキシーアウト。西方面行きなので当然Aランからデパーチャーと思ったが・・・なんですと?Cラン上り?やっぱり・・・いやな予感は的中・・・とりあえず片面だけでも撮影できたので良しとするか。

そこへ左右柄違いのタンゴがアライバル。

続いてE90もアライバル。両方とも北方面からの23ランディングなのだ。22ランディングだと転がりすら撮影できない可能性もある。

こちらはデパーチャーの九州号。

そして、FUKから戻りのサムライブルーをついに捕獲。22ランディングからインタミ前Lを南下。

よかったA4からクロスランウェイしてくれた。

近づいてきて、無事サムライブルー捕獲。

機体の前半はでかくロゴが入っている。

で、後ろ半分に代表候補の候補者面々が。残念ながら誰が誰だか・・・

エンジンナセルにはJFAのエンブレムが貼られている。

同様にワンワ号もA4クロスでエプロンへ。

Aランではコントレイルや

そう号がデパーチャー。

よしよし、無事に本日の目的、「どん」と「サムライブルー」を捕獲。
も少し時間ある。サムライブルーデパーチャーまで粘って、スタボサイドも捕獲だ。
コメント

我慢できずに羽田

2018-05-17 00:00:00 | 飛行機
さて、4月後半の厚木とFSZ撮影を最後に、5月後半の航空祭に備え自粛に入っていた私。GWも撮影には行かず耐えていた・・・が、どうにも我慢ができなくなった。
ということで5月中盤の土曜日(12日)に羽田へGO。我ながら我慢できない奴だと、あきれてしまうぜ。
特に何かレアものが来るわけではないが、2か月以上羽田に行っていなかったので、西郷どんやサムライブルーなどの新しい未捕獲スペマが捕獲できればと思っていた。とにかくストレス解消の治療が第一。

1タミに着くとすぐに、SKYのヤマト号がデパーチャー。

映画も終わった?し、もうすぐ終了との噂。撮影できて良かったぜ。

2020号は、ANAの派手派手号が出てしまったおかげで影が薄いか。
この日は朝から北風運用。

そこへ「行こう九州号」が降りてきた。

九州各県のゆるキャラが描かれているが、くまモンはともかく、県を代表するキャラが描かれているのだろうか?

34Lランディングの青いドリームライナーが2T南ピアを目指しAを南下する。

インタミ側では赤のドリームライナーがLを南下中。

AランにはA321CEO。

さらにA320CEOがタキシング。
そういえば、A320&321のNEO、昨年末からデリバリーが滞っているよな。エンジン問題大丈夫なのか?

インタミサテライトからはMU。雲南公司のロゴ付の珍しい奴だ。A33では初めて見たな。

そこへ、タクワン号がアライバル。

超久しぶり・・・のような気がする。お元気そうでなによりです。

続いてくまモン号もアライバル。

インタミからはスピードバードのB773がデパーチャー

更に青いB789が出てきたのだが・・・

おっと、この時点で最新の898Aではないか?未撮影機材ゲットだが、陽炎越しだなあ。次回リベンジか?

と思ったら目の前のA4BをクロスRWしてきてくれた。

そしてAへ。超ラッキーなタキシングだぜ。

最新鋭ゲットだぜ・・・と、油断していたら、あー、SNJの「そう号」が・・・かろうじて送りを1枚ゲット。

我慢できず衝動的にHNDにやってきた私。続きは次回に。
コメント

結局、ホンダジェット動かず。

2018-05-15 00:00:00 | 飛行機
引き続き、静岡から。
ホンダジェットのパワープッシュバック機材が登場し、飛ぶのか?しまうのか?どっちだ?と色めき立った私。

その思考を妨げるようにシルバー号がデパーチャー。

FSZで、一番会っていないのが、このシルバーだな。

ステッカーも貼られて、すっかりフリートに溶け込んでいるが、やはり金銀は異色だよなあ。

そして、金銀ときたので次は銅かと思いきや、緑ちゃん二機目とは、予想の斜め上を行かれた。
青森も行ったことない地だな。一度は行ってみたいものだ。

飛ぶかしまうかどっちだ?と思っていたら、どっちも違った。RWに対し斜めに駐機し直しただけだった。

ここで、なにやら怪しい一団が、登場。

そして手前ではボンバルが出発準備を始めた。

MUのデパーチャー。最近スペマに会ってません。来てください。

クルーが、ピトー管などのカバーを外し始めた。民航で、カバーしているのをあまり見たことない。まるで軍用機のようだ。

と、ここで千載一遇のチャンス。いいところにいたバスがPAX迎えに移動した。すぐに戻ってくるはずなので、今のうちにクリーンな状態でゲット!はじめてのホンダジェットだ。

そして、先ほどの集団はどうも撮影スタッフの模様。PVでも撮影しているのか?4時間以上撮影していた。
向きを少し変えたのも、光線の加減だったのか。いいなあ近くで撮れて。

続いてスタッフが中に入り、動翼の角度か何かを調整?

15時になりボンバルがデパーチャー。行き先は台北TSA

なんだ?ステアするのにスラストリバース使うのか?関空でも見たが、ビズ機では常識なのかなあ。

それにしてもホンダジェットと比べるとデカイ。ライバルはガルフだ。

ラインアップするグローバルエクスプレス。MD9を彷彿とさせる後ろ姿。

そしてテイクオフロール開始。台湾に向けいってらー。

本日2機目のMUや、

緑ちゃん1号を撮影して、この日は撤収。

こやつは引退の予定だったはずだが、しっかりフリートに残っているし。

さて、これでネタ切れだ。暫く撮影に行ってないからなあ。
しかし、もうすぐ静浜。ブルーが来る、しかしRW南側はクローズとのこと。どうなることやら。
コメント

FUK行きのメーテル捕獲

2018-05-13 00:00:00 | 飛行機
引き続き晴天でくそ暑いFSZから。
今年の天気はどうなってんだ?4月でこの暑さ、夏になったら溶けるで、ホンマに。


空港西側の丘にやってきた私。ほどなくしてパープル号がデパーチャー

L1ドア後ろにもステッカー

L2ドア後方にもステッカー

そしてRW12にラインアップしテイクオフロール開始。

ホンダジェットに動きなし。ここから何機かRW30ランディングが続くので、再び東側の展望デッキへ。

移動直後に先ほどのビズが八尾へRTB。

つづいてイースタンの320がアライバル。

エプロンを見ると虫干し?動きのないホンダジェットと、デパーチャー待ちのグローバルエクスプレス。

と、そこへ久しぶりに会いましたシルバー号

10FJがアライバル。

茶畑バックにT5からエプロンへ

ドメはターミナル西側へ移動し、PBBが増設された。そのため少しタキシングの距離が長くなった・・・か?

ここで再びホンダジェットが気になり西側へ。何往復してるんだ?俺。

ここで、OKAへ向けANAのB3がタキシング。

特に何もないが、ちょうどブルーのラインが切れるあたりのグレー塗装部分に赤いラインが入っているが、これって何だろう?

そしてRW12へラインアップ・・・赤いライン右側にもあるな。

続いてシルバー号もデパーチャー

RW12デパーチャーのタキシングを撮影するならここ。100mmあれば撮影できる。

これ以上のクラスは100mmでは溢れるので短いレンズを準備するのだが、面倒なのでそのまま、アップで狙う。

L1ドア後ろにも、L2ドア後ろにも青天の霹靂。青森応援ラッピング。

ホンダジェットはどうなった?と思っていたら、パワープッシュバック機材?なんていうのか知らんが、JJPがNRTで使用しているようなリモコンのトーイング機材が登場。ラジコン操作しているのだが、ついて歩くんだったら、席つけて乗って運転すりゃいいじゃん・・・などと思ってはいけない・・・さあホンダジェット、飛ぶのか、ハンガーインか?
コメント

メーテルぅ

2018-05-12 00:00:00 | 飛行機
さてさて前回のFSZネタで、確かパープル号にラッピングされた話をした・・・と思う。
で、休日のFSZ路線にそのパープル号がアサインされたので、早速GO

が朝一RW12デパーチャーのためど逆光。ステッカーどころではないので、FUKからの戻りに期待。いったん帰宅しよう。

とその前に。なんなんだ、この小屋と小山は?撮影にはめっちゃ支障になるぞよ。
どうも、FDAハンガーの西側にSACCハンガーを建設するための、詰め所と資材置き場の模様。静岡エアコミュータがイタリアのレオナルドヘリコプターズと提携し、レオナルド(というよりアグスタと言った方が分かりやすいか?)ヘリのMROを行うハンガーを建設しているのだ。完成したらSACCはおろか全国のアグスタヘリのMRO拠点となり、多種多様なAW***ヘリを見ることができるようになるんだな。楽しみ。

そして一旦帰宅し、再度出撃。今度は空港東側の展望デッキへ。

そこへ降りてきたのはRS。減速しきれずエンドまで行ってしまった。T5からも出られないなんて珍しいぜ。

T6エンドからタキシングしてきたRS。

そしてエプロンへ。

残念ながら撮影済みのレジ。6機稼働しているようだが、あと2機が撮影できない・・・

続いては、イレギュラーな1機。八尾からビズがやってきてT4から離脱

これはサイテーションか?

ここFSZの機体ではないな。

もしANAがA350を導入したら、レジ連番にひっかかりそうな番号やな。

そしてFUKからパープル号がアライバル。T5から離脱する。

漸く順光で会えました。メーテルぅ。

知らなかったのだが、いつの間にFDAはKKJに就航したんだ?KKJのイメージキャラがメーテル。
ここからは少し遠かったので、デパーチャーで再度アップを狙うか。

先ほどのビズは西側のオープンスポットへ。その向こうには少し大きめのグローバルエクスプレス。インターのチャーター便のようだ。予定ではこの日15時デパーチャー。あとで西側へ撮影に行こう。

そして先ほど降りたRSがRW12からテイクオフロール。

ここでメーテル捕獲のため西側へ移動。すると

なんと、あれはホンダジェット!FDAハンガーから出てきた模様。初めて会ったぜ。しかし手前の金網が邪魔だなあ。これ以上丘に登ると、バスや朝見た小屋や小山にかぶっちゃう。うーん。なんとかクリアに撮影したいなあ。
コメント

海自も少し頑張った・・・厚木の春祭り

2018-05-09 00:00:00 | 軍用機
今回の目玉VADERを無事捕獲し、一安心した私。
残りの展示機を順次御紹介。残るは地元組。


まずはベースフライトのUC-12F。NAVYの連絡機だ。

陸軍のニンジャはUC-35A。サイテーションベースの機体は、忍者のごとく静かに降りてくる。本当に静かだぜ。

そしてHSM51のロメオ

アニキが部隊マーク。ロメオとはMH-60RのRの読み。ファネティックコード。ちなみにシエラはMH-60SのSの読み。

ウォーロードの楽しみは、左側のソノブイカバーのアートだが、この機材は描かれていないではないか。消されてしまったのか?

続いては海上自衛隊から。

まずは61空の連絡機LC90.

そして中古のC-130R

米国でモスボールされていた機材をアップデートし導入した。東日本大震災の影響で当時運用していたYS-11の運用寿命が早まってしまい、急遽導入が決定された。サイドのウィンドウには部隊マークが見える。キャラバンは日本全国基地を渡り歩き物資や人員を輸送する、まさにキャラバンだ。

ハンガーにも両機を見ることができた。

そして3空のP-1.P-3Cの後継機。ジェット機ながらP-3Cより、よっぽど静かだ。厚木の3空は全機P-1に置き換えられた。

フライトラインもP-1。変わったなあ厚木。

厚木ターミナルに映るP-1.そういえば今年もターミナルに入るの忘れてしまった・・・

そして、今回がんばったのが51空。VX-51。

SH-60Kの初号機でいろいろなテストを行うためのテストベッド機を展示。初めてかなあ。

昔、チビヤンで展示されてたか。今の人はチビヤンって言ってもわからないだろうなあ。ちびっこヤング大会。略してチビヤン。マニアには貴重な自衛隊航空機との触れ合いの場だった。

更にUP-3C、フロンティアまで展示された。

各種装備のテストを行う怪しい機体だ。

VX-51にはこの51号機を含め、数機のP-3CとP-1、SH-60Kが配備され、海自の装備のテストなどを行っている。空自のADTWのような存在か。

以上が展示機のすべて。

さて暑いし、飛ばないし、動きもないので、いつもより早く退散するかな。

来年はどうしようかなあ。

このゲートをくぐり、帰宅の途につく・・・あっ、ゲートガードを1機も撮影していないや・・・
コメント

今年の厚木の目玉は、ベイダー

2018-05-06 00:00:00 | 軍用機
さて、バッツが上がった後、再び沈黙の時間になった厚木の春祭り。
再び展示機の撮影を・・・

こちらはoutlaw。EA-18Gグラウラー。

モデックスは502.TARON303同様人だかりが多く、クリアな撮影は望む楽もない。まあ色無しだからいいんだけど。

OUTLAWはもう一機展示している。

モデックスは505、こちらは比較的クリアに撮影できたかな。

エグゾーストカバーには、色付き500番のもの。


そして本日の目玉がこちら

VAQ-209。Star WarriorsのEA-18G。

通称Vader。

ダースベイダーが部隊マーク。

ん?垂直尾翼の内側に何やらマークが。

Tactical Support Wing.のマークだな。

そしてこのvader oneは、入り口から奥の方、比較的北側に置かれていたせいか、マニアが取り巻いているのだが、そこはマニア
皆が撮影できるよう、取り巻いてあまり近づかないという、いい感じがしばらく続いた。

なので真横から少し後ろ、

正面と、クリアな状態で撮影ができたのが良かったぜ。

しかし、午後からは人が増え、人の輪は徐々に小さくなり、無法地帯になったことは言うまでもない。

そしてこやつは、EA-18Gグラウラーなので怪しい装備満載。
主翼端もサイドワインダーに変わりセンサーが、増槽にかわり電子戦装備が

右のパイロンには、見たことのないセンサー?が。

そしてここにも色付き。ゴールデンレンチ。

決して派手な色づかいではないが、存在感ありありのvader one。


君がいてくれたおかげで、厚木参戦の正当性が保たれたのだよ。ありがてえ。


コメント

寂しいなあ、NF

2018-05-04 00:00:00 | 軍用機
引き続き厚木の春祭りから。
エプロンについて、さあ展示機の撮影だと、意気込んだのだが・・・グレー一色・・・

まずはD-BACK。

モデックスは101。実際にはほかにも2機来ていたが、はるか北側陽炎の中。

続いてはMACE。

モデックスは204.

かろうじてエグゾーストカバーのみ色付き(苦笑)

お次はTARON。モデックス303は、ご覧の通り人が多く撮影は・・・ロープ無し展示は、撮影にはつらいなあ。

何とかこれが限界・・・

300番も色無しになったのかしら?

一方の304は、一番端っこに置かれていたせいか、クリアーに撮影できた。

背景のwelcomeの文字が悲しい。CVW-5の面々は岩国からの外来になってしまった。

なぜか人気のなかった304。まあ素人からすると、どれも同じスーパーホーネット。一番奥まで歩いて見に行く価値が無いと思ったのか。

逆に言うと304の周りをうろつくのはマニア・・・?

お次はTIGER

モデックスは604.色無しだが、唯一の未撮影機だった。ラッキー。

昨年リバティに変わりE-2Dを引っ提げやってきた。

そしてロメオを運用するSAVER。

今回シエラはエプロン展示されなかった。

このセイバーと、シエラのハンターは岩国に配転せず空母に近い厚木に残っている。

と、撮影を続けていたらエンジンスタートの音が聞こえた。ラジオを聞いていなかったので、急いで席に戻る。

すると陽炎の中、バッツがセクションテイクオフ。

ローカルフライトで戻ってきてくれることを祈っていたのだが・・・ローカルフライト後お隣に降りてしまった。

その後、例年行われる艦載機のローカルフライトや、ヘリの訓練も行われず、ほぼほぼノーフライトの寂しい状況・・・
色はないし、飛ばないし、うーん来た価値があったのか?自身の行動を否定に走るが、

いや、奴がいる。

コメント