さて、急遽横田参戦した翌日。
一度は横田をあきらめた理由は、これ。

羽田空港第2ターミナル国際線エリア・・・いや、出張なんだよね。しかも海外・・・

体力が持つか心配で、いったんは横田をあきらめたんだけど、どんだけ欲望に勝てないんだよ俺、って感じで、疲れの残った体を引きずり中へ。

今回も2タミから、今回も沖どめでバス移動・・・2Tからの国際線は3回目かな?で、2回は沖止め・・・国際線冷遇説・・・

バスゲート702からバスに乗る・・・すでに長い列、最後尾に並ぶ

0835ボーディング開始のはずなのに、一向に動きがない。今回は初の広州白雲行(CANへは一回NKGから国内線で飛んでいるので2度目だがインターで飛ぶのは初)

ボーディング開始する気配がないので一旦列を離れて南側の窓に。2T南ピア先端にあるバスゲートからの眺め

遠くにブイーズジェットが見えた。

目の前でB76Eがタキシーアウト。これは台北行きかな。初めて2T国際線乗ったのも台北行きだったな。たまたま2T国際線復活の日だった
そのネタは↓で。
え?第2ターミナル? - リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5
7月19日。この日は今年2度目の台湾出張の日。今回は午前便を利用するので朝から羽田空港へ。ここで、ん?と思った人は羽田通・・・そうここは第2ターミナル。なんとこの日か...
goo blog

予定より20分ほど遅れてバスに乗る。スポットは705,シップは872Aかあ・・・って、スタアラ機じゃないか。
それにしても同じ情報が2つのモニタ、紙にも。絶対間違えるなよ?というKYなのかな?

しかし全然バス発車しない・・・大丈夫か872A・・・なんかトラブってるらしいが。シップチェンジになったら数時間Delay確定・・・顧客訪問には間に合わないし格好のネタになるのだが。

10分ほど待機した後、動き出すバス。ブイーズの横を通り705を目指す。

R2D2だ、こちらに乗れたら最高だったのだが、1回乗ったことあるので、お初の872Aもうれしいのだよ。

トーイングされる922A。B8も新しいのは900番台になってるんだよねえ。

R2D2がプッシュバック、その向こうをスピードバードがイギリスへ。

R2D2はどこに行くのかな?2TからだとCDGかな。
バスは、シップの脇に止まったのだが、一向にバス降車できない・・・

ブイーズジェットが3Tへ。

17
ブイーズには乗ってみたいものだ。
ところで、いつになったらボーディングできるのだろう・・・