
今日は一日中パジャマ・・
ま。そんな日もあっていいよね。
はいでは本日のお料理です。
久々に閉店間際のスーパーに行ったんですが
鮮魚コーナーが全て半額になってました。
もう夕飯は食べ終わっていたのですが、、
せっかくなので、明日の夕飯用に半額になったワラサを買って帰りました。
わりと大きめのワラサだったので3枚入りを買って帰りました。
子供たちは1/2枚ずつね、なので材料は3人前です。
【材料】3人前(267円)
ワラサ切り身・・・3枚
★酒・・・大さじ2
★醤油・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ2
★みりん・・・大さじ1
★生姜のしぼり汁・・・小さじ1/2
サラダ油・・・小さじ1
【作り方】
1.フライパンにサラダ油を敷き、ワラサを並べ入れて両面に焼き色を付ける。弱火にして蓋をして3分ほど蒸し焼きにし、中まで火を通す。
2.★印の調味料を加え、強火でタレを煮絡める。
3.器に盛りつけ、フライパンに残ったタレをかける。

んん~たまにはシンプルに和食がいいですね~
しかも半額で買えたのに、こんなに美味しいなんて
値段は半額、嬉しさ2倍って感じだわ♪

大根は20円割引シールで1本113円で買えたので1/3本を乱切りにして、米のとぎ汁で下茹でしておき
ちぎって下茹でした蒟蒻、出汁昆布を食べられる大きさに切り、めんつゆと水で柔らかく煮る。
レンジ加熱したもやしと、茹でて刻んだオクラをゴマ和えにしました。
お味噌汁は人参、もやし、玉ねぎ、大根葉など冷蔵庫の残り野菜です。

献立はこんな感じです。(合計505円)
・ワラサの照り焼き(267円)
・大根とこんにゃくのめんつゆ煮(123円)
・もやしとオクラのごま和え(85円)
・残り野菜の味噌汁(30円)
【今日の一言】
〃 ̄∇)ゞニモちゃんお熱です・・・
参考になりましたらポチっとお願いします。

↓

帰る前に押して頂けると嬉しいです!