今日も飽きずに、台湾旅行記を読んでくださりありがとう!
いよいよ4日目です。
夕方のフライトだったので、やっと半日はフリータイムです。
先ずは、去年主人が25年もののプアール茶を買ってきた
お茶の専門店、「茶楽」に行き、お茶をいろいろ買い込んできました。
どんなお茶を買ったかは、後日UPしますね。
その後は、世界一ののっぽビル!?
☆台北101
101階建て、高さ508mです。この日は、運良くてっぺんまで見えます。
天気がよくないと、雲がかかり上まで見えない事が多いそうです。
4階までは、吹き抜けのショッピングモールやレストラン、
5階からは、オフィスです。
そして、お楽しみの展望台は89階にあります。
展望台へは、世界最速エレベーターで1010m/分。
89階まで、なんと37秒! 耳が詰まるぅ~
パノラマで360度見渡せます。眺めが最高!
日本語のガイドが聞ける機器もチケット代に含まれています。
高いところが大好きな私は、興奮状態でした。
? ? ?
最後に、台北の街の様子です。
日本と同じくラッピングバスが走ります。
看板が、カラフル☆
どこのビルも1階は、軒が張り出しているところが多いので、
雨でも濡れないで歩けます。
吉野家、モスバーガー、マック、ドトールもあります。
一番驚いたのはコレ!
スクーターが、どこの歩道にも、ずら~っと何十台も駐輪してます。
車道では、車の前にスクーターが何十台と並び、
青信号と同時に凄いスピードで走り抜けます。
それも、お父さん、お母さん、その間に、子供が二人の4人乗りも。
4人乗りもOKなんですよ。
台湾は、賭け事は禁止されているので、パチンコ屋さんなどもありません。
なので、あちこち夜市に出かけて、楽しんだりするそうです。
半日感情の強い中国ですが、台湾の人は、日本人に親切です。
日本が統治していた時代、日本は貧しかった台湾にりっぱな建物や
上下水道を引いたりしたので、とても感謝されたそうです。
みなさまも機会があったら、台湾の旅いかがですか…
今回の旅は、
JTB旅物語でなんと、39800円でした(燃料サーチャージャーは別)。
朝食3、昼食2、夕食1、ホテルは第一大飯店。
ホテルは、古めでイマイチですが、部屋はゆったりでした。
次回は、台湾グルメで~す!
あまりに高くて、真下からは、ビルが写真に収まりません。
普段は、雲に隠れることも多いようです。
天気女の威力でしょうか(笑)
主人は去年行った時は、怖くて上らなかったのですが、
今回は、私が無理やり連れて行きました。
台北は都会です。
でも、古くから栄えた街は、ビルも古く
中国らしい趣きです。
台北は土地が少ないし、高いので
高層マンションのオンパレードです。
土地付の家は、お金持ちしか住めないそうです。
木曜日はメンテナンスで、ご迷惑かけました。
今のところは、101ですが、
建設中のドバイのビルは、すでに101を追い越しているそうです。
こちらが出来る前に、一応一番のうちに行きましょう(笑)
台湾のお茶はとても品質がいいそうです。
茶藝館に行くと、いろいろ試飲もできるし
楽しいです。
え~っ!?、5人乗りもアリなのね。
凄すぎる!
私がみたのは、子供が必死にしがみ付いていて、
振り落とされそうで、心配でした。
101階よりも高いのが、次々できるなんてね。
地震や火事のときは、どうするのでしょうか?
アジアって、エネルギッシュですよね。
ソウルもそうだったけれど、台湾もパワーが溢れています。
日本は、なにか冷めた感じかな…
バイクの4人乗りなんて、ビックリ!
日本じゃ自転車でもすぐ怒られるのにね。
私もこのビルから花火が飛び散るのを見ました。
いつやるのかしらね、やはりお正月かな!?
ビーチサンダルありがとうございます!
届くの楽しみにしています。
来年は、長友さんは、台湾へ。
私は、このビーチサンダルを持って
ハワイかグァムに行こうかな~☆
旅行料金じゃなくて、展望台が。
思わず見ているだけで、目が回ってしまいました。
天気が悪かったら、雲の中だけで、何も見えませんね。
(行ったことないので・・・よく知らないのです)
20歳くらいの時、台湾人と知り合いになりました。
勉強のために日本へ2週間くらいかな・・・短い間の滞在でしたけど仲良くなりました。。
言葉が通じないので、ノートに漢字でお喋りしたことがあります☆
懐かしい~。
台湾から送られてきたキレイなカードが思い出として大切に残っています☆
ありがとう、、、多いに参考になります!
次もヨロシク・・・
運転するお父さんの前に子供が2人立って、お父さんとお母さんの間に1人挟まれて座る。これが基本スタイルです。
ドバイに新しいビルが建ってしまうと、台北101も世界1じゃなくなるのが寂しいです(涙) 次回の台湾グルメ、楽しみにしてます♪
バイクの4人乗りって日本じゃあり得ないですよね。(@_@;)
以前行った香港もそうでしたがアジアの街って
何かとてもエネルギッシュな感じがしますよね。
次回の台湾グルメ、楽しみで~す♪(^.^)
ビル全体から花火が出て凄い迫力
でした。あれを見て実際のビルを
見たくなりましたよ。
エレベーターも高速なんだってね。
来年は台湾に行こうかな・・・。
あっ、ココアさん今日の午後に
サンダルを送りました~。
昨日はメンテナンスが予定よりも長びいて
ご迷惑おかけし、ごめんなさい!
王子くんも症状が落着いてきたようで
よかったですね。
台湾楽しかったですよ。
はい!来年のオフ旅は、あそこです。
再来年は、あそこです。
楽しみだわね!
お忙しいのに、全部にコメント頂き嬉しいです。
ありがとうございます!
101は、台湾のシンボルなので、台北のあちこちから見えます。
でも、てっぺんまで、見えることが少なかったような気がします。
この日は、曇りながらも、全部見渡せてよかったです。
昨日の午前中は何だか嫌われちゃったみたいで書き込みが出来ませんでした。
今日は大丈夫みたいですね。
我が家もやっと落ち着いて参りました。
ご心配お掛けしました。
台湾旅行記、楽しく拝見させて頂いています♪
ますます台湾に行ってみたくなりました。
そう、お値段にも惹かれました。(笑)
来年は、あそこですよね。
では再来年の5月は・・・(爆)
ハッキリ見えそうですね。
高い所がお好きなココアさんなら
素晴らしい景色を堪能出来ますね。
私は、高所恐怖症なので、残念ながら
上がる事が出来ません。(>_<)
でも、ココアさんが昇って、写真を
撮ってきてくださったので、上がらずに
景色を楽しむ事が出来ました。
ありがとうございます。(^^)
中国製はなんで安いものね。
YAMAHAのスクーターを随分みました。
車は、韓国ではほとんど、日本車を見ませんが、
台湾は日本車が人気があるそうです。
一昨年、ソウルのウォーカーヒルのカジノ行きましたよ。
楽しかったです。
私も、行くまでは台湾に関しては無知でした。
昔は、アジアなんて行きたく無かったのですが
行ってみると、日本とは文化が違うし、
勉強になります。
食事も口に合うし。
ひまわりさん、福岡から、東京まで、新幹線なんですか?
本当に飛行機が嫌いなんですね。
なにか、トラウマでもあるのかしら?
昨日は、長いメンテナンスで、ご迷惑をおかけしました。
再度コメントありがとう♪
スクーターには、ほんとビックリしました。
車を運転される人は、怖いでしょうね。
ラッピングバスは、キムタクのギャツビーのCMのを何台もみました。
やっぱり、台湾でも人気があるのね。
あなり安かったですが、JTBなので安心していきました。
バスはデラックスで眺めがよくてよかったです。
すごい 高さですね
横浜ランドマークタワー昇るときも耳がツーン
でしたが もっと ツーン なんでしょうね
>スクーターが、どこの歩道にも、ずら~っと何十台も駐輪してます
ホンダ製が中国製に抜かれそうとか?
安くて良品なのかな
>台湾は、賭け事は禁止されているので、パチンコ屋さんなどもありません
韓国も観光客のみ許可されてるそうです
熱中してしまう人が多いのでしょうか?
家計が破綻してしまいますね
でも 闇では賭け事があるそうです
>JTB旅物語でなんと、39800円でした
えぇー こんなに楽しめて 格安ですね!
韓国ウォンはだんだん上がってるようです
台湾いいかも~
そう、本当は若い元気なうちにヨーロッパから
制覇したいのですが
仕事があるし、旅仲間もまだ高校生とかがいますので…
でも、もう何年かすると、ヨーロッパも夢じゃないと思っています。
なので、今は、アジアを制覇です。
11月は上海も楽しみです。
お帰りなさい!
今頃のソウルもいいな~
美味しいものたくさん食べてきたのかしら…
写真をキレイと誉めていただき嬉しいです。
新しいデジカメが欲しくて~
私は、行くまでは、台湾は、興味がなかったの。
でも、行ってみたら、見どころ満載で、楽しかったですよ。
今度ゆっくり、故宮を見て周りたいなと思っています。
ビバ!ちゃんもお子さんが成長したら、ご夫婦でいかが~
満天さんのご主人さまのように、旅行の達人ならいいのですが
我が家は、私が計画することが多いかも…
近いうちに、海外ドラマネタをUPしようと思っています。
勿論韓ドラもありますよ~
海外といっても、近いです。
国内とかわらないです。
お値段も安いので、台湾を選びました。
盛りだくさんツアーで、
お土産も買う時間もないくらいの、スケジュールでした。
台湾について全く無知なので今回の旅行記で驚く事ばかりです。
台北って大都会なんですね!
↑ こんな事言ってるくらいですから ^m^
「台北101」って日本の歌手やアイドルがコンサートとかやった所?かな?
でもショッピング&オフィスビルなんですよね。
101階建てだから101って名前だったとは!
↑ まだこんな事言ってる m(__)m
こんなにたっぷり楽しんで4万円かからないなんて、福岡⇔東京の新幹線代が高く感じるわ~~。
再度チャレンジよ~。うふふ。
これが世界一のタワーなのね~。
これで横浜は抜かれちゃったわけね。
私も台湾で一番びっくりしたのはラッピングバスの賑やかさとスクーターの多さでした。
地元のタクシーに乗ったんだけど、交差点なんかでスクーターの大群が恐いくらいだったわ~。
でも、この内容でこの値段、めちゃくちゃ安くてびっくり!
ココアさん、旅選びの達人ですね!
日本のファーストフードは、いろいろありました。
39800円、なんてビックリでしょ。
豪華な旅ではなかったけれど、充分楽しめました。
ラベンダーKさんも、韓国、台湾いかがですか?
101のある地域は、新しい街なので建物も綺麗ですが
昔から開けたところは、古いビルがオンパレードです。
でも、そこが台湾らしい景色ですね。
プラムちゃんは、台湾ドラマにも詳しいから
2倍楽しめますね。
消防施設の研修にいかがですか?
火事になったら、はしご車なんて、テンで届きませんね。
それに地震のときは、どんなに揺れるのか
考えるだけでも怖そうです。
最近は、海外の方が安いですね。
ドバイは建築中みたいです。
最近ドバイは注目されてますね。
行ってみたいなと思っています。
プアールは、主人はずっと飲んでいますが
驚くほど太りませんよ。
ダイエット効果抜群みたい。
東南アジアは歳をとってから行こうと思っていて
韓国しか行ってません。
今は、ヨーロッパを制覇しようかと~~
私も去年、JTB旅物語でドイツに行きましたが
安くてとっても良かったです。
台湾絶対行って見ますね~~
昨日帰ってきました。
台湾、よさそうですねー♪
最終日までちゃんと観光できて、しかも安い!!!
びっくりです☆
今回、私は写真をあまり撮ってこなかったので、すごく後悔(>_<)
ココアさんの写真は、ほんっと、すごく綺麗です☆☆☆
義姉は、なんもなかったようなこと言うんだけど・・・
ココアさんの記事、読んでたら、とっても行きたくなってしまいました。
そこらの、旅行本より、写真も綺麗で、行きたい気持ち、そそられますよ~
メンテ中だよとメッセージあったので
諦めたら、ココアさんとこに来るの
忘れてましたよ(^o^)
高い建物ですね、私も高いのは平気な
はず(*^_^*)
ココアさん高い所平気なんですね。
39800円安いですよね、旅行代金
旅行をいつも計画されたりするのは
ココアさんなのかな?
それとも満天さんの家みたいに、旦那様
がされるのでしょうか?
韓国近々ブログあるかな、ヒョンビンネタ
でもいい待ってます。
海外やっぱりいってみたいな~。
最後の料金に喰いついちゃいましたよ!!(笑)
ホントに!この料金ならお土産も心配しないで買えそうだし美味しいものも沢山食べられそう♪アハッ
安いですね~~驚き。
北海道旅行のの半分くらいで行けちゃうのね。
吉野家もあるなんて、驚きです。
エレベーターも速いんだね。
うちのエレベーターは、遅くてイライラするよ。
スクーターも、4人乗りOKなんて、すごいね。
町並みも賑やかで、都会なんだね。
台湾の人たちは、日本人に優しいのね。
絶対今度行ってみたいな。
ココアさん、楽しいおみやげ話をありがとう。
ヤッター!実は密かに期待しちゃってました!台北101♪
しかも全部見えるなんてスゴイです!
それにしても、消防設備の設置やら何やら大変そうですね^^
スクーターは全部日本製みたいですね♪
驚いたのは旅行代の安さ!
沖縄は1人80000円超えちゃいました。
素敵な旅が半額以下とは驚きです^^
世界一高いビルとなったそうですね。
どんどん高くなって…高い所は苦手です。(^_^;)
プーアル茶は香港では(ポーレイ)と言って、飲茶でいつも飲んでいました。
油を流すそうです。(^_^)
高いところは苦手ですか?
スクーターに子供3人乗せているお母さんもみました。
見ている私のほうが、心配しちゃいます。
危ないですよね。
次回のグルメは、お高いものは出てきません(笑)
たか~い。私には無理です~^^;
スピードならいくら速くても平気なのに。
スクーターに4人乗りって、まるで曲芸ですね@@!
母も台湾に旅行した時とても親切でサービスが良かったと言ってました。
次回のグルメ、食いしん坊の私には、とっても楽しみです。
世界最速エレベーターは101が出来るまでは、
横浜のランドマークタワーだったのです。
エレベーターが動き出すと
暗くなって、天井のお星さまみたいなのだけが光ります。
空に飛び出す感じです。
それに乗るときは、飛行場みたいな金属探知機を通ります。
テロ防止!?
ブログ再開おめでとうございます!
閉鎖された時は、寂しかったですよ。
台湾行かれているのですね。
街も活気が溢れて、夜になっても賑やかです。
フリーな時間が少なかったので、
夜な夜なふらふら、してました。
39800円じゃ、伊豆に行くのと同じ位ですね。
安いのは、観光の途中にデューティフリーやお土産屋さんを4軒周るからだと思います。
勿論買わなくてもいいのだけれど、
つい何か買ってしまいますね。
台湾のお茶は、品質がよくて、
無農薬のものが、多くて美味しいですよ。
39800円じゃ、飛行機代にもならないですよね。
ホテルは、ちょっと古くて…でしたが、
2日間観光して、食事もそこそこ付いて安いでしょ!
グルメは、凄く安いです。
お楽しみに…
う~ん★見事な眺め。
高いところがお好きなら、
この景色はたまらなかったでしょう(^。^)
台湾では、スクーターがたくさん
活躍しているんですね。
家族で4人乗りとか、楽しそう♪
次回はグルメですね?
ワクワク(笑)
今日は長いメンテナンスでしたね。
でも、少し使いやすくなったかしら…
高いところ好きです。
スリル大好きです(笑)
あとで知ったのですが、この上の91階に
外に出れるところがあったの。
行きたかった、残念!!
今完成しているのでは、世界一みたいです。
でも、ドバイで建築中のが、101を超えたそうです。
そのあとに、上海に建築中のが、ドバイを抜くようです。
イタチゴッコですね。
でも、地震には耐えられるのかしら…
39800円は、安いでしょ。
国内よりも、安い!
お久しぶりですm(__)m
私も今から5年ほど前台湾に行き、懐かしい思いでココアさんの日記拝見しておりました。たくさんのスクーターと黄色いタクシー、そしてなにより屋台の活気が凄かったですよね。とっても懐かしい思いで読ませておりました(*^_^*)ああ、また台湾に行きたいなぁ・・。
ココアさん、ブログ閉鎖の際は温かい書き込みありがとうございました。秋風とともに私のブログ風(笑)も吹きだして、再開することにしました。以前となんら代わり映えのないブログですが、また仲良くさせていただいたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
ウソ~~~~!!!
安い!ビックリする程、安い!
飛行機、途中で漕ぎましたかい?(笑)
私も~中国茶が大好きなんです~
よく横浜中華街へ買いに行きます
何を買ったのかな~~~?
楽しみです~~
旅費やすーーい!
上手に見つけたわね。
私も高いところ好きなので
一番上まで行ってみたいです。
グルメが楽しみじゃ♪
ココアさんは高い所が大好きなんですか?
凄いです。私は、ちょっと怖いかも・・・。
それにしても、楽しい旅行でしたね。
私まで楽しませていただきました。
とても実のあるツアーでしたよ。
本当にありがとう。
今度中国で森ビルが建てるビルが、もっと高いらしいですが。
お茶も年代で味が違いますよね、、バルサミコ同様年を経て美味しくなるものの1つですよね~。。
JTB旅物語で・・・そのお値段ときいてビックリしました。。
国内でちょっとしたところにお出かけしてホテル代だけでも馬鹿にならないのに。。。
最近はニャンコが来てから出不精になった私です^^;