ときどき森へ・・・sora日和

~ by 凪 ~
ハンドルネーム変えました。

有楽町プランタン ビゴの店のパン

2009-12-21 22:05:31 | パン・お菓子・お食事 ♪
              



        これはちょっと前に 神戸屋Stazzo(スタッツォ)で買ったパンと同じです。

あんまり早く行ったのでパンがまだたくさん並んでいませんでした。まっ!通り道だしついでだからと買ってきました。たこ焼きではありません。


ブログランキング・にほんブログ村へ

グリムスのクリスマス

2009-12-21 19:28:13 | いろいろなこと
               グリムス  の  クリスマス  の

      

   記念に・・・大気汚染 砂漠化 京都議定書 植林 植樹 ゴミ分別 エコマーク エコ活動


ブログランキング・にほんブログ村へ

群馬県 桐生明治館

2009-12-21 00:00:21 | 建造物 栃木・群馬・茨城・山形・福島
国道122号線に現れた 桐生明治館 は、小屋根は和風で、外観の装飾が洋風という擬洋風建物だそうです。

                国の重要文化財に指定されています。



         

       





 

 

        

                 部屋はほぼ左右対称にあるそうです。

            

         

 

                        貴賓室

       貴賓室の家具や各部屋のシャンデリアは復原したものだそうです。

           

 

 

     


                                       

           

なつかしのタイプライターが展示してありました。
今のようにちゃっちゃかと文字の訂正が出来ない時代。砂けしでごしごし削って訂正していました。そのうち紙がぼろぼろになり打ち直し・・・

マイ・タイプライターは  オリベッティ・バレンタイン  真っ赤なバケツといわれていたとっても可愛いものでした。急いで打つと指がズボッ!と、はまってしまったり、夜中に打っていると、うるさーいっ!
そして時代が進みタッチがかるくなったら同じ文字があれよあれよと現れてしまって、mmmmmmmmこんな事に・・・慣れるのにどんだけ時間がかかったことでしょう!

電卓も昔はそろばん、次が加算機・・・憎しみを込めて加算機を打つOL!
ガシャガシャガッシャ~~~ン!と、うっるさいものでした。

英タイは2級、かなタイも何だか持っていたような気がします・・・簿記やら英検やらも・・・もう時効ですわ!

そしてテレックスなんてものもありましたね。テープに穴が開いて機械から吐き出されてきていたものが・・・
商社のOLをしていたもんで通信部に用があって行くと紙テープの山・・・読むんですかぁ~?機械がね!

と・・・タイプライターをみただけでおしゃべりが弾んでしまいました。昭和50年代の OL だ!

   


明治11年(1878)8月竣工
前橋市(現群馬会館位置)に衛生所兼医学校として建設
昭和3年9月相生村役場として現在地に移築(昭和4年2月完成)

構造 木造二階建 桟瓦葺 
建築面積 255.743㎡(延 511.486㎡)

昭和61年3月31日 保存修理完了後 昭和61年5月1日 桐生明治館となりました。

桐生市相生町2-414-6 


受付で、写真たくさん撮っていってくださいね。と、おっしゃって頂きましたので、またしてもお言葉に甘えたっくさん撮ってきました。

駐車場完備 お近くにいらした時にはぜひ見学されてみてはいかがでしょう。素敵ですよ。

桐生はこちらの桐生明治館で終わりです。
のこぎり屋根の建物はたくさん残っているそうです。ちゃんと調べていくと見学できたり、事前に申し込みをしておけばボランティアの方の案内を受けられたりと、文化財に開けているところですので、楽しく見学が出来ると思います。

どうぞ桐生へ・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ