goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり☆てぃ~たいむ

いくら寝ても眠いのは何故?(・ω・*)?

2020-21リーガ第31節 vs カディス

2021-04-22 20:02:18 | レアル・マドリード【リーガ】


【第31節】

カディス vs レアル・マドリード



■出場選手

GK : クルトワ

DF : ナチョ、ヴァラン(後半16分、カルバハル)、エデル・ミリトン、

   マルセロ(後半29分、ミゲル)、オドリオゾラ(後半16分、イスコ)

MF : カゼミロ、アントニオ・ブランコ(後半16分、アセンシオ)

FW : ベンゼマ(後半30分、マリアーノ)、

   ヴィニシウス(後半16分、アセンシオ)、ロドリゴ


 
■控え選手

アンドリー・ルニン、ディエゴ(GK)、カルバハル、ミゲル、ヴィクトル・チュスト、

アセンシオ、イスコ、セルジオ・アリバス、マリアーノ



■結果

カディス 0-3 レアル・マドリード



■得点

0-1  前半30分  ベンゼマ

0-2  前半33分  オドリオゾラ

0-3  前半40分  ベンゼマ



■次節・第32節

4/24  vs ベティス





勝ちました。良かった。


ベンゼマが2得点1アシストと大活躍。


けど得点は前半だけに止まってしまったな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコカツ 第1話

2021-04-20 20:33:03 | ドラマ


第1話

『結婚は離婚のはじまり!?』

水口咲(北川景子)と緒原紘一(永山瑛太)は、
運命の糸に導かれるように結婚した。
出会いは3カ月前。雪山で遭難した咲を、
航空自衛隊航空救難団の紘一が救助したのがきっかけだ。
ファッション雑誌の編集者をしている自由奔放な咲と、
厳格な自衛官一家に育った生真面目な紘一。
性格は正反対だが、2人で幸せな人生を築くと誓った。
ところが、結婚式の翌日。咲は早朝4時に起床ラッパの音で起こされたうえ、
紘一から緒原家の家訓を唱和させられる。
会社で後輩の三本木なつみ(大野いと)にこぼす咲。
なつみからは笑われた挙句、
元カレの青山貴也(高橋光臣)の方が良かったのではないかと言われてしまう。
休日、紘一の提案で外食することになった。
咲は喜ぶが、紘一はファッションから店選びまで何もかもセンスが違った。
そのうえ自分の考えを押し付けてくるため、咲の不満が爆発。
紘一も「思っていた結婚生活と違う」と大喧嘩になり、互いに離婚を言い放つ。
2人は離婚を考えていることを緒原家の食事会で紘一の両親に話そうとした。
ところが、母・薫(宮崎美子)と父・正(酒向芳)から先に
「自分たちは離婚する」と言われてしまい…。
さらには咲の父・武史(佐野史郎)と
母・美土里(三石琴乃)の間にも不穏な空気が…。
【公式HPより引用】





今時、紘一のような人はいるのだろうか?


さすがに極端すぎる気もするが・・・


そして咲も自衛官を知らなすぎというかなんというか。


仕事中、連絡付かないのは当たり前だと思うけどね。


まぁ、お互い基本的なことを伝えなさすぎたまま結婚したからな。


おまけに紘一と咲の離婚だけかと思いきや、


双方の親まで離婚?みたいな状況ですけどどうなの?


なんか正直、最後だけ分かればいいかもしれない(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆田とわ子と三人の元夫 第1話

2021-04-19 21:27:37 | ドラマ

第1話

『3回結婚して3回離婚した。でも私は幸せを諦めない』

大豆田とわ子(松たか子)は、
これまでに3回結婚して3回離婚した、いわゆる“バツ3”。
建設会社『しろくまハウジング』の社長に就任し、
最初の夫・田中八作(松田龍平)との間に生まれた
中学3年生の娘・唄(豊嶋花)と暮らしている。
ある日、社長就任と同時期に亡くなった母親のパソコンを開こうとしたとわ子は、
パスワードが設定されていることに気付く。
どうやら、別れた夫のうちの誰かが設定したらしい。
唄はすぐに確認するよう促すが、面倒なことを避けたいとわ子は気が重い。
元夫のうち、今でも定期的に顔を合わせるのは3番目の夫・中村慎森(岡田将生)。
とわ子の会社の顧問弁護士で、甘いマスクに似合わない、理屈っぽいひねくれ者だ。
2番目の夫はファッションカメラマンの佐藤鹿太郎(角田晃広)。
業界では有名で腕もいいが、とにかく器が小さい。
そして最初の夫である八作は、
会社を辞めてレストランのオーナー兼ギャルソンになっていた。
意を決し、一人ずつ元夫のもとを訪ねていくとわ子。
一方、元夫たちは離婚してもなお、とわ子に対して何らかの思いを抱えているようで…。
とわ子のパスワード確認がきっかけとなり、互いに接点を持つことになる元夫たち。
さらに、ひょんなことから集まった3人が
とわ子をめぐって話し合いを始めることに…。そのとき、とわ子は…!?
【公式HPより引用】





いや~、3人の元夫が集まってる状況って何?


カオス!!カオス以外の何ものでもないでしょ(笑)


そして娘が2番目と3番目の夫のことを


シーズン2とシーズン3って言ったのが笑ったわ。


ただ全体的にはなんとも言い難いしクセがある。


個人的にはナレーションが面白かった。


伊藤沙莉ちゃん、好きなんだよね。


ナレーションだけなのかな?出ないのかな?


取り敢えず様子見で次も見るかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネメシス 第1話

2021-04-18 20:24:49 | ドラマ


第1話

『天才探偵、現る!』

横浜のさびれたビルの2階に居を構えるこの事務所のメンバーは、
天才的ヒラメキで事件を解決に導く助手の美神アンナ(広瀬すず)
一見デキル男風だが実はかなりのポンコツ探偵=風真尚希(櫻井翔)
ネメシスの社長であり探偵歴30年の大ベテラン=栗田一秋(江口洋介)の3人だ。
そんなネメシスの初仕事が描かれる第1話。記念すべき依頼者第一号は、
美しき医者の上原黄以子(大島優子)
「ググったら一番近かったから」というだけの理由で
ネメシスに駆け込んできた黄以子の依頼は、ざっと以下のようなもの――
大富豪にして自分の雇い主”磯子のドンファン”=澁澤火鬼壱(伊武雅刀)の、
80歳を祝うパーティーが今夜行われる。
だがそのパーティーを中止しないと、
火鬼壱の命の保証はないという物騒な脅迫状が届いた!
――聞けば火鬼壱は莫大な資産を、
自分の死後6人の恋人達に分けるという遺言書を作っていたそうで……。
さすがドンファン!
初の依頼を受け、意気揚々と火鬼壱の豪邸に乗り込むネメシス3人。
恋人6人が全員美女揃いというモテモテな火鬼壱に、栗田は渋い顔。
だがパーティーの翌日、火鬼壱は“密室となった自室”で
死体となって発見されてしまう!
容疑者は依頼主の黄以子も含めたアリバイの無い7人の美女たち。
そして全員に殺害の動機がある…天才助手・アンナとポンコツ探偵・風真は、
初捜査にして、この難事件を解決できるのか!?
そしてオープニングとラストに差し込まれる意味深な“20年前の回想”と“
アンナの父親(仲村トオル)の姿”。
すべての事件は、やがて、ひとつの真相にたどり着く――
【公式HPより引用】





今日第2話目なのにやっと1話目を見た。


1話目なのでドラマの説明的な情報はしょうがない。


けど今回の事件はちょっと微妙だった。


1話完結なので見やすいといえば見やすい。


毎回アンナ父の失踪?の情報が盛り込まれる感じなのかな?


気になるところではある。


楽しみにしていた翔くんのドラマ。


ポンコツ具合が可愛い(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-21CL準々決勝2ndレグ vs リバプール

2021-04-15 20:37:57 | レアル・マドリード【CL・国王杯他】


【準々決勝】

リバプール(イングランド) vs レアル・マドリード(スペイン)


■出場選手

GK : クルトワ

DF : エデル・ミリトン、ナチョ、フェルランド・メンディ

MF : クロース(後半27分、オドリオゾラ)、モドリッチ、カゼミロ、

   アセンシオ(後半37分、イスコ)、ヴァルベルデ

FW : ヴィニシウス(後半27分、ロドリゴ)、ベンゼマ



■控え選手

ディエゴ、アンドリー・ルニン(GK)、マルセロ、オドリオゾラ、

ヴィクトル・チュスト、イスコ、マルビン、セルジオ・アリバス、

ロドリゴ、マリアーノ



■結果

リバプール (0)0-0(3) レアル・マドリード



■準決勝

4/27  vs チェルシー





おぉ~。やりましたよ。準決進出。


ドローだったけどクルトワのセーブがなかったら危なかったね。


ミリトンもいつもと違って良かった。


次の相手はチェルシーだ。


どんな試合になるかな~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江古田ワルツ 喫茶<ひとつぶの涙>事件簿 / 鯨統一郎

2021-04-13 20:29:34 | 小説・その他本


   

江古田にある日本茶専門喫茶店“ひとつぶの涙”には、
今日もご近所さんが集まってくる。
常連客の持ち込む話や、ふらりと立ち寄った一見さんの抱える悩みを、
年齢不詳、自称・元サイコセラピストで
元警視庁プロファイラーの“ママ”が鮮やかに解決する。
クスリと笑えて心温まるエピソードで綴る全六話。





思ってた感じと違ったため物足りなさもあるし、


モヤモヤするというかなんというか・・・


スッキリしないまま終わったという印象。


日本茶専門喫茶店という設定は面白かったのに残念さが残る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエロー・エンペラー 警視庁捜査一課八係 警部補・原麻希 / 吉川英梨

2021-04-12 20:54:25 | 小説・その他本


   

YouTubeの催眠ショーの生配信中に、殺人事件が発生――!?
警視庁捜査一課八係に所属する原麻希は、上司である広田達也のもと、
連続アポ電強殺事件の首謀者である極右組織の陰謀について捜査を進めていた。
ある日、自宅で娘の菜月と共にYouTubeの
催眠ショーの生配信映像を見ていた麻希は、
催眠にかかった人物が別の人物に金づちを振り下ろすシーンを目撃する。
配信現場を突き止めるため、慌てて警視庁へと駆けつけるが……。





ハラマキシリーズ第12弾。


なんともやるせない展開になってしまいましたよ。


正直言葉が見つからない。


早く続きを・・・そしてさっさと捕まえてやり込めてほしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-21リーガ第30節 vs バルセロナ

2021-04-11 20:35:37 | レアル・マドリード【リーガ】


【第30節】

レアル・マドリード vs バルセロナ



■出場選手

GK : クルトワ

DF : ナチョ、フェルランド・メンディ、エデル・ミリトン

MF : カゼミロ、モドリッチ、クロース(後半27分、イスコ)、

   ヴァルベルデ(後半16分、アセンシオ)

FW : ルーカス・バスケス(前半43分、オドリオゾラ)、

   ベンゼマ(後半27分、マリアーノ)、ヴィニシウス(後半27分、マルセロ)


 
■控え選手

アンドリー・ルニン、ディエゴ(GK)、マルセロ、オドリオゾラ、アセンシオ、

イスコ、マリアーノ、ロドリゴ



■結果

レアル・マドリード 2-1 バルセロナ



■得点

1-0  前半14分  ベンゼマ

2-0  前半28分  クロース

2-1  後半15分  ミンゲサ



■次節・第31節

4/21  vs カディス





おおっ!!勝った~\(^o^)/


なんかうまいことハマったかな。


勝てたのは大きいけど相変わらず怪我人だらけのままなので、


毎試合崖っぷち感?があるんだよな・・・(-∀-;)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッド・イカロス 警視庁捜査一課八係 警部補・原麻希 /吉川英梨

2021-04-10 21:14:22 | 小説・その他本


   

捜査一課八係・八班に異動となった原麻希。
そこへ平成生まれの手塚大翔巡査部長が配属されてくる。
いつもスマホを手放さない手塚を、上司の広田達也は「スマホ刑事」と揶揄する。
そんななか、住宅街での不自然な連続孤独死が発覚。
事件のにおいを嗅ぎ取った麻希は捜査にあたるが、
その裏には過去に日本を震撼させた悪質な事件が隠されていた―。
キレ者女性刑事が活躍する、人気警察小説シリーズ最新作!





ハラマキシリーズ第11弾。


また新たな部署でのシリーズが始まった。


広田が率いる班に麻希の他、お馴染みの原田、鍋島、


そして新たなメンバーとして手塚が加わったが・・・


若干不安な班だなと思ってしまったのは鍋島がいるからだろうか(笑)


と思ってたが今巻は鍋島の感が意外と的中?


その代わり不安だったのはスマホ刑事の手塚の方だった。


色んな意味でどうなることかと思ったよ・・・


ラストにまた新たな敵が現れた。


今後のことを考えると恐ろしいわ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶の帰還 下 警視庁「女性犯罪」捜査班 警部補・原麻希 / 吉川英梨

2021-04-08 21:01:59 | 小説・その他本


   

誘拐事件の裏には、警察の深い闇が隠されていた。
16年ぶりの秘匿捜査班は、真犯人にたどり着くことができるのか――
日本に戻ってきたアゲハこと戸倉加奈子が広田の娘を誘拐し、
そのまま再び国外逃亡を図ろうとしていると推理した警視庁は、
誘拐事件を公開捜査として進める。
麻希たち“秘匿捜査班"は真犯人を見つけるため、推理を巡らす。
やがて、八年前の事件をなぞるようにバスジャック事件が起こる。
麻希たち女性班は真犯人をつかまえることができるのか。
そして、史上最凶の犯罪者、アゲハの身柄はどうなるのか――!?





ハラマキシリーズ第10弾の下巻。


警察内の闇が・・・酷すぎやしないか?


それに巻き込まれた者たちの気持ちたるや!!


加奈子は犯罪者ではあるけれども被害者でもあるから、


憎みきれない部分がある。


麻希との友情は良かったし、


これからの加奈子にとっては救いになるんじゃないかと思った。


それとあの息子は今後どうなっていくのだろうか・・・


できることなら普通に育ってほしいと願わずにはいられない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする