goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり☆てぃ~たいむ

いくら寝ても眠いのは何故?(・ω・*)?

MR.BRAIN EPISODE 06

2009-06-28 21:48:19 | ドラマ

EPISODE 06

『変人脳科学者vs悲劇の多重人格トリック!!

脳トレは嘘発見器!?』




秋吉かなこは多重人格かもと九十九。

多重人格だとすると行動予測がつかない。



島根で新たな殺人事件。

暴力団員の青山が殺された。

青山の実家の倉庫にある地下室に、

秋吉かなこが15年間監禁されていた形跡があった。

銃もそこから持ち出した可能性が高い。

そして現場に書き込みがあった。


“かなこへ

俺がお前を助けてやる

俺は奴つらを絶対に許さない

          俊介”


共犯がいたという可能性もあると九十九。



秋吉かなこの復元写真を見る科警研メンバーと丹原、林田。

そして声も再現された。

その人を見たと言う九十九。

林田も松下ゆりこの事務所の前で見たと。


「キレイな人だなぁ~と。」と言う林田に、

「えっ!? 容姿に不自由な人でしょ?」と九十九。


浪越が佐々から現在の人物像と行動予測を聞かれる。

その浪越は九十九にリーダーを任せたいと言い出す。



警察は秋吉かなこを指名手配し携帯を探す。

林田に和音から電話が入り、

九十九に青山の家に行きたいと言われる。

林田は今の状況から逃げ出したいのが見え見えで、

九十九に着いて行こうとし丹原に言う。

そんな林田の魂胆が丸分かりの丹原は、

林田を脅しながら許可を出す。



九十九たちが電車に乗り込むのと同時に、

かなこがその電車から降りて来る。



かなこはコンビニに貼ってあった

自分の指名手配のポスターを見て驚く。

そして鞄に入ってた銃を見て

「なんで・・・?」と言いゴミ箱に捨てた。



島根へ行った九十九たちは、

かなこが監禁されていた地下室へ降りて行く。

中はヒドイ状況だった。



かなこが捨てた拳銃を警察が発見。

その頃、かなこはCDを視聴中。

手には血の付いた同窓会のハガキが。



浪越は元刑事でだったが、捜査でプロファイリングに失敗。

それ以来、プロファイリングするのが怖くなって、

科警研ならそんなこともないかと思ったらしい。


「良かったじゃないですか、浪越さん。

これからはあなたの意見なんか誰も求めませんよ。

仕事を放り出すような人間は、

誰も当てにしませんからね。」


浪越の顔が暗くなり、それを見た林田が九十九に注意。

しかし九十九が言いたかったことは違かった。


「これからは、あなたがどんだけ

ぶっ飛んだプロファイリングをしようと自由なんですよ。

なんでも勝手にやってちゃっていいんです。

誰も聞いてませんから。」


その九十九の言葉で浪越の気持ちが軽くなった。



再び地下室へ行く九十九たち。

浪越は書き込みを見て、やっぱり多重人格だと。

殺人を犯したのは俊介という人格で、

あと二つの人格がいるらしい。

俊介が次に狙う人物は誰なのか?


かなこはTVで情報を得ていた。

次に狙われるのは、事件関係者でTVに出ていて、

その居場所が比較的簡単に特定出来る人だと。


「リンダくん、報告した方がいいんじゃないですか?」



丹原に連絡する林田。

丹原に凶器の銃が見つかったから、

もう殺さないという意思なんじゃないかと言われる。

しかし九十九が、銃を捨てたのは俊介という人格で、

銃がひとつとは限らないと。



丹原はTVの放送をチェックし、

松下の映像と元同級生の坂本良子が映る。

良子は同窓会の案内状をかなこの実家に送ったと言っていた。

急いで日時と同窓会会場を調べる。



かなこは会場に来ていた。

良子に向かって発砲するかなこ。

他の同級生は逃げ回る。

その間もかなこは撃ち続ける。

丹原たちが踏み込むと、撃たれて倒れてる人たちが・・・

テーブルクロスの下から銃が見え、

めくってみるとかなこがいた。


「助けて下さい・・・助けて・・・」


気を失うかなこ。



かなこは精神鑑定の結果、

解離性同一性人格障害と診断。



俊介と話をする。

監視カメラの位置を確認する俊介。


「殺したのは俺だよ。

俺がやんなきゃ、かなこはいつまでもあそこに

閉じ込められたままだったからな。」


3件の殺人も全て認め、何故殺したかも話す。

変な人がいると言っても取り合ってくれなかった松下。

そしてかなこを利用して議員にまでなった。

一緒に帰ってと頼んだのに、自意識過剰だと言った良子。


「かなこにしてみりゃ、

青山もあいつらも同じなんだよ。」



次に出て来たのはショウコ。

青山の相手をしたり、

現場で弁当を食べたのはショウコだった。



最後はかなこ。

気が弱くオドオドした性格。

現場で毛布をかけたのはかなこ。

かなこには俊介とショウコの記憶が全くない。



話も終わり、部屋からかなこを連れ出す時、

かなこが監視カメラを見上げた。

それに気づいた九十九と難波。



林田が自分が見たかなこはこの中にいないと言う。

自分が見たのが本当のかなこだったんじゃないかと。

九十九はかなこに会わせて欲しいと頼む。



かなこと会った九十九。

九十九は、後々かなこに統合して行くと言うと、

かなこが豹変し俊介に代わる。


「オレが今までどれだけ

かなこに尽くして来たか分かってんのか。

汚いことは全部俺が引き受けて来たんだ。」

と九十九に襲い掛かる。



ずっと俊介のままのかなこ。

fMRIの結果はどうだったのか聞かれ、

海馬の記憶は多少低下しているが、

解離性同一性障害かそうでないかは、

見ても分からないと言う。


そこへ舟木が呼びに来た。

かなこの映像を見直すと、

カメラを一瞬見たと。

主人格であるかなこがカメラの位置を

知っているのはおかしいと難波。



俊介のままのかなこを訪ねる九十九。


赤い扉は隔離病棟に繋がっている。

俊介がいる限り、かなこは一生あそこで過ごすことになる。

青い扉は一般病棟で、その先は自由な世界へ繋がっていると

教える九十九。


「あなたがかなこさんのために出来ることは、

自分自身を殺すことなんじゃないでしょうか。」


「結局そういうことかよ。

勝手なこと言ってんじゃねえぞ!」


また九十九が襲われる。



かなこが目を覚ますと九十九が。

九十九はかなこを外に誘い出す。

10分後に一般病棟のホールで

待ち合わせしましょうと約束し、

鍵も開けておくからと九十九。

下では丹原が待っていた。

かなこは病室を抜け出し下へ。


「ホントのとこ先生はどっちだと思ってんだ。」


「まだ分かりません。

だからこんな残酷なことをやってるんです。」


下りて来るとしたら必ずこの階段だと言い、

そこで待つ九十九と丹原。



かなこは赤と青の扉の前へ。

そして青の扉を開ける。



するとかなこがやって来た。

九十九と丹原の待つ方へ・・・

かなこに丹原を刑事だと紹介する九十九。

俊介が出て来て暴れるから?と言うかなこに、

俊介は二度と出て来ないと言う九十九。


「そんな人、最初からいなかったんでしょうね。

何故なら、あなたは多重人格じゃなかったからです。

あなたがもし多重人格者だとしたら、

あなたは今、ここにはいないはずなんですよ。」


俊介に与えた先入観に囚われて、

かなこの主人格に戻ってもそのまま行動してしまったと。

青い扉の方を通って来たかなこだったが、

青と赤のプレートを予め入れ替え、

青が隔離病棟となっていた。

青い扉が一般病棟だと知っていたのは俊介。

俊介しか知らない情報に従って

行動してしまったかなこ。


「あなたは多重人格を演じていただけ。」


突然走り出したが止まるかなこ。


「いつ気づいたんですか?」


「あなたが監視カメラをチラッと見た時からです。

でも最後まで確証はありませんでした。

あなたがあのホールに来るまでは・・・」


振り向いたかなこに林田が言った。


「どうしてこんなことを・・・

あなたはただ逃げ出していれば、

それで良かったじゃないですか!

どうして・・・

どうして殺さなきゃいけなかったんですか!」


「最初はそのつもりだった。

空がキレイで・・・

15年振りに見る空は、すごく青くてキレイで、

こんなものを奪ったあの人たちを

やっぱり許せないと思った。

私、やっぱりどこかおかしいんですかね?

でもだったら嬉しいな。

本当はもうずっと、狂ってしまいたかったから。」


丹原に手を差し出すかなこ。


「どうぞ。

閉じ込められるのは慣れてますから。」


手錠をかける丹原。



「待って。ちょっとだけ。」

パトカーに乗る前に空を見上げるかなこ。

そんなかなこを丹原と林田が見ている。



九十九が瀬田にアメリカ行きの話をされる。

それを立ち聞きしてた和音。




まさか演技だったとはね!!

だとしたら・・・

強いな、かなこ!!(笑)



「閉じ込められるのには慣れてますから」って、

切ない台詞ですね~。



15年も閉じ込められてて、

あんなちゃんと成長してるのか疑問です。

光とか浴びてないよね?

食べ物だって栄養偏ってそうだし、

運動も出来ないし・・・

ちょっと変なのと思ってしまった。


ちっちゃいこと~は気にするな! ですかね?(笑)



EPISODE 01 EPISODE 02 EPISODE 03 EPISODE 04 EPISODE 05


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマイル 最終話 | トップ | 魔女裁判 第8話 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (お気楽)
2009-06-28 22:18:23
体毛もボウボウになりそうだよね。
歯も磨いてないだろうし・・・。
ショートカットじゃなくて良かった。
返信する
>お気楽さん (マカ)
2009-06-28 22:31:29
ですよね~(笑)
あんなキレイなお姉さんのままで
いられる訳ないですよ!! (‐∀‐;)
返信する
おはようございます。 (BROOK)
2009-06-29 06:40:30
ちょっと・・・というか、かなりツッコミどころ満載のエピソードでしたね(苦笑)
かなこは多重人格の演技をしていたって、無理があるような気もします。
返信する
>BROOKさん (マカ)
2009-06-29 08:11:56
おはようございます。

かなり無理のあるエピソードでしたね。
演技してたって言われてもね・・・
15年閉じ込められてて、あんな行動出来ますかね?
返信する
こんばんは~♪ (さくらこ)
2009-06-30 01:04:53
15年も閉じ込められると成長は止まってるのでは
実際に監禁された人たち止まってますよね
ツッコミどころ満載だった気が

あれが演技とは信じられないですよ
返信する
>さくらこさん (マカ)
2009-06-30 21:19:44
三度こんばんは♪

あ、やっぱ成長は止まってますよね~。
しかも15年!!
あれはおかしいですね。

多重人格が演技だったとは驚きでした。
あんなこと出来るものでしょうかね~。
返信する
こっそり (タナカ)
2009-07-01 02:05:17
ネットから拝借して昨日見ました!
仲間由紀恵のハイテンションモードがヤン組に見えたのはボクだけでしょうか?
ミスブレは何気にいつもちょっと切なくて適当に頭使って見れるので今クールのドラマの中では好きです!
やっぱり綾瀬はるかはヤワラカ戦車並にぷにぷにしててタマランす(笑)
返信する
>タナカさん (マカ)
2009-07-01 21:49:07
あ、見ました?
確かにハイテンションの仲間由紀恵は
ヤンクミに見えましたね(笑)
綾瀬はるかちゃん、可愛いですよね~♪
ホント、堪らんっす!!
ジャイアントコーンのCMも好きです。
返信する

コメントを投稿

ドラマ」カテゴリの最新記事