第1話 『名前のない毒』
法医解剖医の三澄ミコト(石原さとみ)が働く
不自然死究明研究所(unnatural death Investigation laboratory)
=通称UDIラボでは、東京都23区外、西武蔵野市を中心に、
全国津々浦々で発見された異状死体や犯罪死体を引き受けている。
警察や自治体から依頼されて運ばれてくる遺体は年間約400体。
その遺体を解剖し、死因を究明するのが、ミコトたちUDIラボの仕事だ。
UDIラボには、三澄班と中堂班の2チームが存在する。
三澄班は執刀医のミコト、臨床検査技師の東海林夕子(市川実日子)、
記録員の久部六郎(窪田正孝)。
中堂班は法医解剖医の中堂系(井浦新)、臨床検査技師の坂本誠(飯尾和樹)。
そして、それらの個性的なメンバーを束ねるのが所長の神倉保夫(松重豊)だ。
そんなある日、中年夫婦がUDIを訪ねてきた。
一人暮らしで突然死した息子・高野島渡の死因に納得がいかないという。
警察医の見立ては「虚血性心疾患」(心不全)。
しかし息子は、まだまだ若く、
山登りが趣味だというぐらい身体も丈夫で元気だった。
心不全という死因は、素人目にも、あまりにも不自然だ。
なにか、ほかの原因があるのではないか。
夫婦はもっときちんと死因を調べてくれるようにと警察に頼んだが、
事件性も不審な点もないと、剣もほろろに断られてしまった、という。
【公式HPより引用】
大好物(笑)のジャンルだけに面白かった。
相変わらず石原さとみは苦手だけども・・・
その昔、深っちゃんが出てた『きらきらひかる』というドラマがあって、
それが大好きだったな~と思い出した。
「死者の最期の言葉を聞く」というのが『きらきらひかる』だったけど、
今回は「法医学は未来のための仕事」とのことで今後が楽しみだ。
本編で夕子がBONESのことを言っていて「おおっ!」と反応してしまったよ。
BONESと比べたら解剖とかリアリティないから物足りないけど、
日本であそこまではできないんだろうなと思いながら見てた。
ま、全体的に面白かったから一先ず良かった。
それはそうと福さまですよね~。
かっこ良かったです。
ミコトの彼氏役で登場しましたけど、ラストの方で不穏な空気になっちゃって。
別れちゃうのか?そしたら出番が・・・
ファンとしては一大事!!
まぁ正直、両親に会わせる&会う場合は仕事が終わってからとかってどうかと。
特にミコトの仕事は定時に終わるとは限らないんだから、
ちゃんと休みを取ってセッティングをしなければならなかったとあたしは思うぞ。
休みが取れるかどうかは別だけど。
どうなっちゃうのかな~。心配だ。